04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
今日の仕事から帰ってきて
俺にも大型連休(5連休)到来。
でも、2日目で燃え尽きるから!
ということで、5月2日の宴13に向けて
ピンでやる弾き語りの曲を選曲。
今回は、バンドの方に軸足を置いてきたので
己のピンについては、今日から準備さ!
でもね、己のピン語り・・・
決して軽く考えているわけではないんだよ~
今回の「宴」、テーマは 「生き様」
演目を自分らの演奏だけにしたからには
それ相当のリスクを背負っているわけで。
で、どうせ背負うのなら、思いっきりいったった方がエエよな!
・・・ということで声張り上げ系を3つほど演ろうと思います。
じゃ~・・・
遠くで汽笛を聞きながら(アリス)
花~Memento-Mori~(ミスチル)
イイ女(ウルフルズ)
・・・コレで。
正直、これまでにカラオケで何度もチャレンジしたのに
いまだ一回もまともに歌えたためしの無い曲が入っています。
それを、限りなくぶっつけ本番に近い形で
人前で演ってみたい。
それが、俺なりのリスクの背負い方。
ま、普段の俺に、メンタル的な部分で何かが乗り移れば
そこそこイケるんじゃね~か?・・・と思うけども
さて?・・・どうでしょう?
・・・
ということで、
5月2日(日)は
そうだ!宴に行こう!
道の駅 パーク七里御浜ピネの観光センターの一番上。
19:00からの~無料ライブ!
「宴13」 IN レストランさいくる
※ライブの時間帯は、観光センターの営業終了につき
屋上駐車場からの出入り口をご利用して、ライブ会場へお越し下さい
あなたに見せたい
ザ・ボヘミアンズのステージ
19時30分ジャストに・・・カミングス~ン!
朝、半日休みを頂戴。
そして、
み~ぎの、ふく~らはぎ~がミートアウェイ~♪
・・・ってな鼻歌をドラゴンボールのメロディーに乗せて紀南病院の整形へ。
触診・エコーを順を踏んでからの~先生の診断は
右の内側腓腹筋の肉離れ
重症ではないので、特段、テーピングもサポーターも必要ないけども
要3週間の安静・・・やってさ。
でも・・・
ライブは来週さ。
組合の野球大会は再来週さ。
そんなん・・・治るのを待ちやったら、
終わっちまうYO!
・・・
こ~なったら最後の手段を使うしかない。
治らないなら、治らないで
痛いのなら、痛いままで
我慢する!
ま、痛いのは俺だけなんでね・・・
俺が歯を食いしばればエエだけの話。
パフォーマンスは制限されるやろうけど、
それでもとりあえずやることが大事だと思うから。
・・・休むのは、すべてが終わってからでイイ。
草野球をしに熊野川まで。
チームとしては
決勝までいったけども~惜しくも準優勝。
個人的には
ライトオーバーのスリーベースを1本。
思いっきり詰まりながら
定位置より深く守っていたライトの頭を越す飛距離を出す・・・
具体的には
ヘッドを立てて角度をつけてフォロースルーの大きさで飛ばす。
そんな私の打撃技術の高さが示せて良かったかな・・・と。
って・・・
技術が高いんやったら詰まんなよ!ってか~!
とか何とかいうておりますが
何が言いたいかというと・・・
肉離れしたんですけど!
右足ふくらはぎを思いっきり。
1試合目の第3打席。
ボテボテのショートゴロを打ってしまったから内野安打にしようと、
奥歯を噛みしめて自分の加速装置を入れた第1歩目でした。
ふくらはぎに、こぶし大の石を至近距離から思いっきり
オーバースローでぶつけられたような痛みがドン!
・・・いうてね。
自分で×を出して、もれなく負傷退場したわけで。
一応、テーピングでガチガチに固めて
きつめのサポーターをかましていますけど
とてもじゃないけど、
まともに歩けねぇ~よ!
安静にしていれば痛みは出ない。
それがせめてもの救い。
さ~て、全治までどれくらいかかるかしら?
ちなみに来週にはライブ、再来週には組合の野球大会があるんだよ~♪
・・・
あれよ~、やってもた~!
・・・
とりあえず、明日、医者にいってこ。