04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
マスターズ甲子園 三重県大会を明日に控えて。
肉離れを中の左足ふくらはぎ、
「軽いダッシュなら問題ねぇ~ぞ!」ぐらいまではきたけども
明日になったら劇的に回復している!・・・というのも考え難いので
この足の状態で勝負したらぁ~!
・・・と覚悟を決めた次第です。
という事で、
仕事を終えて個人的にホテルをとって松坂に前のり。
多気のバッティングセンターで140㎞のスピードボールを3ゲーム打って眼を慣らし~
松坂のココイチで手仕込チキンカツカレーにチーズをトッピングして栄養を補給して~
スーパーホテルに泊って~
明日の朝6時15分に、会場の南伊勢高渡会分校へ出発します。
だから明日の朝は早起きせなあかんなと思っているけども
全然寝れんやないかい!
・・・
ははぁ~ん?
緊張したるな?・・・俺。
・・・
こんなん久しぶりやよ。マジで。
明日、草野球の今期開幕戦が入っているわけで。
そこで、大事なのは
肉離れした左足ふくらはぎの状態。
発症してから約2週間。
現時点では
まだ張りはあるものの
「も~歩くのには支障は無いよ♪」
ぐらいの状態まできてます。
つまり
完治に向けて、今が一番大事な時期なわけで!
本当ならば、あと1週間、安静にしておきたい。
逆に、あと1週間あれば何とか完治までもっていけそうな気がする。
でも・・・
そうもいうてられんのですよ!
何故なら・・・
メンバーが足りないから。
現時点で俺を入れて6人。
何とかかきあつめておそらく9人ジャスト。
・・・
悲しいけどコレ、現実なのよね。
ということで・・・
明日の草野球は、
強行出場という事でよろしくお願いします。
個人的には少しリスクが高いけども、
組合せのクジを引いた以上は、棄権はしたくない。
・・・ただそれだけのこと。
ま、そんなに強くなくても、そういう部分には
こだわってやってますねん、ウチのチーム。
本日、ばぁちゃんの1年忌。
朝の10時から寺→墓→家とお経を上げて昼前に終了。
で、昼飯もそこそこに、私は木高までへひとっ走り。
木高野球部マスタースと現役チームとの練習試合やったからね!
でも僕は、左足ふくらはぎの肉離れでまだ野球ができません。
じゃ~何故行くのか?
それはね・・・
今年から初めて行きだしたマスターズなんで3月3日の本番前に、
試合の雰囲気だけでも感じておきたかったからだよ!
今は思うように足が動かずとも、
その条件で出来る事は、ちょっとした事でもやっておきたい。
俺、意外とそういうところありますねん
野球に関してのみ。・・・やけど。
で、試合結果は
15-1ぐらいでマスターズのボロ負け。
現役にチンチンにやられたな・・・というのが素直な感想。
ま~でも、俺からすれば
「あ~、こんな感じで試合をするのね。」という場の雰囲気と、
試合に出ている人等と、今の自分の力の距離感みたいなのは
大体掴んだもんで、やっぱり1回見といて良かったな・・・と。
これでだいぶイメージしやすなったわ、色んな事が。
あとは、足が治ってからの話ということで。
ま・・・足が治っても出る幕もそんなに無いような気もするけどね~。
・・・スコアブックのつけ方でも覚えよかしら。