04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
昨年、会得した!と勝手に思っている
神主打法に磨きをかけたい。
そのために、少しバッティングを改造してみました。
ま、改造というてもフォームではなくて考え方やけどね!
改造ポイントは 「ボールの捉え方」
ここに中日・和田選手の打撃理論を導入。
和田理論を簡潔に言えば
常に、一番、力が入るポイントで打つ。
・・・これだけ。
じゃ~、そのポイントはどこなの?
っていう話ですが
それはね・・・
体の正面だよ!
球の遅い・速いに関わらず
直球・変化球に関わらず
インコース・アウトコースに関わらず
体勢が崩れる・崩れていないに関わらず
常に体の正面で打つべし!
このイメージを自分なりに掴みたくて
バッティングセンターで初打ちを済ませてきました。
その結果・・・
確実に打球が速くなったよね!
特に右方向へおっつける打球が!
・・・
今日のバッティングセンターのゲーム代、2ゲームで400円。
和田理論の導入に 手応えあり♪
・・・そう思えることプライスレス!
ま、あくまで自分の中の感覚だけの話やけども、
こいつぁ~、2012年、
何だか相当、打てそうな気がする~!
あれよ~、早よ~実戦で試した~てあられんわよ・・・
昨日、「も~無いやろ」・・・と思っていた草野球の試合があったわけで
そして、我が紀和イーグルス、12-2でコールド勝ち!
個人的にも3打数3安打(3塁打・2塁打・ヒット)3打点
これでホンマに今シーズン最後の試合。
非常にイイ~〆方でした。
で、一夜明けて・・・
チームの今シーズン個人成績を集計した結果がデータで送られてきたわけで。
不肖、この私、10試合に出場し
28打数13安打 (3塁打 2本/2塁打 7本/ヒット4本) 9打点 盗塁2
打率 4割6分4厘 (長打率 6割9分2厘)
我ながら・・・
数字残したよね~!
だから、自分でも不思議よ。
何で高校の時、よ~打たなんだん?
・・・って、 ほっとけ!
ま、 That is That .(あの時は、あの時。)
ということで・・・
今は、この覚醒した打力を付録にしないためにも
今シーズン終盤に会得した神主打法に磨きをかけていきたいと思います。
ま、要はね・・・
チームとして
C級リーグながら、2回優勝できた。
A級のチームにも1回勝てた。
12戦して6勝6敗の勝率5割でいけた
ということに対して
そこそこ、貢献できたんとちゃうん!
そ~思える事、プライスレス。