忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
日々のナニをアレしようと思い徒然なるままに記します。
[20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/29 かしょう]
[12/29 みさ]
[10/09 通りすがり]
[09/24 かしょう]
[09/23 みさ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かしょう
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/01)
(03/02)
(03/03)
(03/04)
(03/05)
お天気情報
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アキレス腱を痛めて約2週間経過。


その間、自転車通勤も止めて、足の筋トレも控えて

安静に努めてきました。




そして、気がつけばも~明後日に野球の県大会。

天気も間違いなく「晴れ」ときた!


そしたら、

も~今日から戦闘態勢を準備していかなアカンでしょう!


だから、僕は確かめたのさ。

アキレス腱にかかる負担と痛みの加減を。


ということで

久しぶりにスクワットをやってみました。


いきなりバーベルをかつぐのも怖かったので

とりあえず、今日は自重トレで様子をみることにして

ジャンピングスクワットと、スロトレによるスクワットを交互に5セット。



そしたらね、



まだ痛みこそ残ったるけども、


これぐらいなら

自分の意思でねじ伏せられる!


・・・というとこまで回復しているのが確認されました。





この状態ならば・・・ イケる!


足の踏ん張りさえ効けば


俺のノーステップ打法も蘇る! 


・・・はず。 多分。




ま、とりあえず・・・

何とか間に合ったわ~♪と思える今の心境・・・


プライスレス♪



PR

意外と見ています。

三重テレビで再放送している 「鬼平犯科帳」



仕事から帰宅後、ルーティーンの筋トレをする頃合と

放送時間が丁度かぶるんでね!



もちろん今日も見たわけで。



そして、こんな場面がありました。



物語の大詰めで鬼平曰く・・・


あの爺さんの面を見たか?


あれはもう人間の顔じゃねえ。


あそこまで行けば仏様だ。

いや、子供に返ったと言ってもいい。




欲も得も無く、毒も害も無ぇ。



どうでい?


あれが大盗賊だ。


・・・


俺の若い頃には大分残っていたが


近頃じゃ格が落ちたな。



(テレンテンテン♪テレンテンテン♪・・・)


と、バックにジプシーキングスの「インスピレーション」

が流れてエンディング・・・みたいな、ね。



ま、文章で表現すると伝わりにくいけども

実際、ドラマの流れを見たうえで、この台詞を聞いたら


何か・・・
心に響くものがあったんだよ!




無我の境地をイメージさせる言い回しからの~


「あれが大盗賊だ。」への帰結させるなんて




ちょっと、粋過ぎるやろ!



だから、この一連の台詞の流れ・・・


我がバンドの目指す方向性として


頂いちゃおうかしら♪



ということで、


これからは、


欲も徳も無く、毒も害も無いバンド。


それが僕達、ザ・ホビンズ!


どうぞ、よろしく!




でも・・・


意外と回りに敵は多いけどね~!



何でか知らんけど。





どうぞ、よろしく♪

今日、仕事をしていたら結構言われました。


昨日、テレビ見たよ!・・・と。



例えば!


同じ職場の若い女性職員からは、


超ウケた~!・・・いうてね。



え~と・・・

僕は、小皿に盛られた「かき混ぜ」のシ~スを食べただけで

何にも面白いことはしていないんやけど。



例えば!

親戚のおばさんからは


わざわざ電話で

「テレビつけたら、かしょう君映ったったのに!

も~、私嬉し~て、ビール飲んだったわ!」

という報告を頂きました。


・・・


それ、ただ単にビールを飲みたかっただけなんとちゃうんか?

という一抹の疑念は否めません。



あとは、職場の上司であったり

たまたま問合せ対応で電話した、これまで1回ぐらいしか会ったことないような

あまり面識の無い熊野市の人であったり・・・



で、その反応をくれた人達から共通して聞かれたことがあります。


それは



あのミカンの寿司 (混ぜご飯)、美味しいかったん?



正直、みかんを押しているうちの町でも

一般的に寿司にみかんを混ぜて食べるような習慣はありませんよ。


だから、俺もみかんを使った混ぜご飯なんて

あの放送の時に初めて食べたんやけども



これがね・・・


見た目から想像するような味ではなく



ちょっと塩気の効いた酢飯でね、

それに甘夏系のミカンの、さっぱりし~こんだる酸味が程よく相まってね、



とっても美味しゅうございました♪



・・・岸 朝子です。



と、このように、

NHKのテレビチョロッと映っただけで、これだけの反応があったわけで。



やっぱ、田舎におけるNHKの影響力はみくびったらアカンわ。



台風接近中!

・・・と言われても、外は意外とそうでもないよな。


そんな今日のお天気模様。


二日連続で、部屋で引き篭もって寝~倒すというのはちょっと違うやろ

と思って、とりあえず合羽来て畑に行ってきたわけで。


で、雨の中でも出来る作業ということで

甘夏の収穫用の空コンテナを適当に間配ってきたわけで。


そんな作業中、畑の状況を見渡して、私、思いました。


今日間配ったコンテナのすべてが、甘夏で一杯になったとき

今年の我が家の甘夏は終了だな・・・と。



・・・


見えた!

トンネルの出口が!



・・・



この「先が見えてきた」感・・・とても大事。




で、も~終わりかなと思ったら

合羽着て、畑で一人雨に打たれる状況も

そんなに悪いもんじゃないように思えてくるんだから


不思議よね~。



とこのように

己に抱く孤独感が妙に心地良く感じる。


こういうことが今日に限らず、

最近、多くなってきたのよ・・・正直な話。




悟りの境地なのかしら?


それとも


何かの末期症状なのかしら?




どっちなのかしら?




どうでもいいのかしら?



ま、とりあえず、

今日の「仁-JIN-」を見て酔っ払った態の咲(綾瀬ハルカ)に、

ガッチりハートをわし掴みにされたのだけは確かやね!



・・・



って・・・ コレが一番どうでもイイことですか?





ま~でも、やっぱり「仁-JIN」はオモロイわ~。


パート1ら全然見てないんやけども、


今のドラマで一番ハマってま~す♪

台風近づく土曜日。

どこにも行かず、部屋でず~っと引き篭もり。


今日はとにかく・・・寝たな。


朝8時に目が覚めて、朝飯食ってからまた2時間寝て。

昼の1時に目が覚めて、昼飯食ってからまた3時間寝て。

夕方の5時ごろ目が覚めて、甘夏食って、また2時間寝て。

で、夜の8時半に起きて晩飯食って。

メシ食い終わってからドラマの「高校生レストラン」を見て

今に至ると・・・と。


ま~、一日中、これだけ眠気がやってくるというのは

それだけ体が疲れているということかもしれないけども


流石に一日の大半を「ガチ寝」で過ごしてみると



逆に、疲れたかも!



とりあえず、頭のボ~っとした感じ、尋常じゃないよ。



ま~でも、

たまにはこんな日があってもイイじゃない。


それだけ寝られるのも体力のある証さ!


ということで、結局何が言いたかったかというと



思ったよりも面白くね? 

「高校生レストラン」



特に、コレ!という見所があるわけでもないんやけど

何気に最後まで見てしまって、最後はちょっとホッとする・・・みたいな。


冗談抜きで、このドラマの引きの強さは侮れんよ。


ひょっとしたら、色合いは違えど「スクールウォーズ」と同じぐらい

ドラマへの引き込みは強いかも。


そんな「高校生レストラン」


意外と「仁-JIN-」の次ぐらいにハマったかも。



来週も見よ♪

昼休み、携帯に入電。


「野球の県大会、今週は無しで来週の4日になったから。」



話では、土曜開催の雨天順延と聞いたったけども

予報では台風の加減で日曜どころか、月曜日まで雨確実やからね・・・


この決定、主催者サイドの賢明な判断だと思います。


ま、そのおかげで、今日、前のりで松坂に泊まって

夜にゴソゴソできんようになったのは少し肩透かしの感はあるけども



プレイヤーとしては、今日の「延期」決定は



あえて言おう!


朗報である!・・・と。



・・・


神は我に回復の時間を与えたもうた。


・・・

あと1週間あれば・・・いける! 


完全に治せるぞ! アキレス腱炎!



ということで、

今日の夕方から予定外の時間が出来たから


これも何かの縁だと思いまして

尾呂志学園へ来ていたNHKの夕方のニュースの

6時半からの公開生放送の現場へ足を運んでみたわけで。


せっかくの機会だからと思って

Mr.けいし氏も誘って一緒に行ってきたわけで。



過去に2回、テレビに映るチャンスを得ながら

思いっきりカット、もしくは、顔半分の見切れのみ・・・

とそれを生かせなかったMr.けいし氏。


今度こそは!と意気込んで座る席も、一番前列の席に陣取りました。


で、一緒に座った俺も、けいし君に映ってもらおうと思って

カメラ位置を計算して、よりカメラに近いほうの席をけいし君に譲りました。



で、その放送の中、地元食材をつかった寿司が

ギャラリーにふるまわれて、それをカメラが抜くという場面がありまして


きた~!けいし君、ここや!


と左ヒジでけいし君を突いてタイミングを知らせ、

少し感情を盛り気味で「コレ、美味しいね!」みたいな感じを表現しながら

小皿にのった寿司を食べたわけですよ。



そしたら、カメラも近寄ってきて、

明らかに、けいし君の方から我々2人の方を映していました。


これは結構映ったんとちゃうん?・・・と手応えもありました。



そして、放送終了後、


その公開生放送を見ていたくにぢから電話がありまして

「どうやった?」とけいし君がくにぢに確認したら



俺(かしょう)は、すぐにわかった!・・・と。


で、けいし君は・・・あんまり・・・と。




そんなはずは無いやろ・・・と

念のため、うちの母にも確認してみました。


そしたら


寿司を食べやるあんたの横で

白いジャージを着たよ~肥えた人の左手だけ映ったけど

あれ・・・けいし君やったんか?


と、質問に質問で返ってくる始末。



ということで、けいし君・・・


今回も、あんまり映ってないみたい。



・・・残念なお知らせです。



っていうか


あの位置で、老夫婦と俺がカメラに抜かれて

その間に座ってた、けいし君だけ映ってないらいうて



どんだけ、持ってないんですか?


・・・


も~、ほんま・・・これやから、

けいし君と一緒におるのは止められんのやよ♪



ま~でも

今日のNHKの「ほっとイブニングみえ」の公開生放送を見にいった事で

「あ~こやって番組を作りやるんか・・・」みたいなことがわかって・・・


特にNHKやからもっとキッチリ段取りを詰めてから放送すると思いきや

意外と下打ち合わせに時間をかけずにアバウトな感じでいくんやな、という

ギャップもあったりして


結構面白かったよ・・・マジで♪
仕事終わり、Mrと合流し晩飯食いに新宮方面。


こんなご時勢だから・・・


そうだ、肉を食おう!



トリプル1がなんぼのもんじゃい~!



ということで、

行き着けの焼肉屋「タキ」へ参上。


でも、やっぱりというか・・・


ユッケ、生レバ、生センマイが

メニューから消えていて「生肉」類にはありつけず。



・・・残念なお知らせです。


やっぱり時節柄、店としても出しにくいんやろね~。



だから、今日のところは「焼き」をメインに

塩タン、バラ、ホルモン、ウインナー等々


お互いに食べたいものを

自分で選び、自分で焼いて、自分で食べる!

というシステムで腹一杯食べてきたわけで。



そんな焼肉の最中にふと思う。


網の上で肉を焼く箸は俺の箸。


焼けた肉を食べる箸も俺の箸。


・・・


1回、完全に「生肉」に触れてる、俺の箸。


これ、店で調理したユッケを食べるより

食中毒にあたる可能性が高くね?



だって・・・箸は焼かんからね!


と、そんなことを思ったりしたけども


僕は元気で何よりです。



だから・・・大丈夫ってことよ!



少なくとも、俺の行き着けの焼肉屋は。




だからね・・・百歩譲って、ユッケは自粛してもらってもエエけど

「生レバー」だけはメニューに置いといてくれん?


俺の大好物だから!


・・・


焼肉屋いって、コレが無かったらテンション下がるんよ・・・マジで。







<< 前のページHOME次のページ >>