忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
日々のナニをアレしようと思い徒然なるままに記します。
[13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/29 かしょう]
[12/29 みさ]
[10/09 通りすがり]
[09/24 かしょう]
[09/23 みさ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かしょう
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/01)
(03/02)
(03/03)
(03/04)
(03/05)
お天気情報
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

NHKスペシャルで緊急報告!と題し、

台風12号による紀伊半島の被害状況と分析をまとめた

特集をやっていたわけで。


那智勝浦、新宮市、紀宝町、十津川村etc・・・


被害の大きかった場所でカメラが入って

今まで見たことなかったような被災現場の画が映ってました。


うぁ~、洒落にならんな・・・と。


インタビューで現地の人の声を聞きました。


うわぁ~、生々しいな・・・と。


土砂崩れには、表層崩壊と深層崩壊があって

今回は、より多くの土砂を流出させる深層崩壊が多発したと知りました。


うぁ~、怖ぇ~な・・・と。


で、その深層崩壊で崩れた土砂が山間部で川をせき止めて

和歌山県、奈良県の山奥の至る所で「土砂ダム」を形成していて

いつ決壊して大規模な土石流を発生させてもおかしくない状況で

あることを知りました。


うぁ~、危ねぇ~な・・・と。



で、災害の危険箇所から住民を避難させるための

行政の出す「避難勧告」「避難指示」について

某首長がインタビューに答えていました。


要約すると・・・

避難勧告・指示を出して空振りに終わると

「オオカミ少年」的な事になってしまうので

発令のタイミングが難しい。



以前、避難勧告を出して、何も被害が無かった時、

対象地域の区長から「人騒がせな!」と怒られた・・・という事例もあるし。


・・・みたいな。




え? そういう問題?


・・・

多分、「避難勧告を出しすぎると、それに慣れた住民が逃げなくなる」

というのを問題提起したかったのかな?とは思うけども


ホラ、とある区長からの苦情の件を添えてしまったから。


何か「空ぶった時の苦情が嫌で・・・」みたいな印象を

視聴者に与えた感は否めません。


しかも・・・NHKの全国ネットのゴールデンタイムの放送で。



ま、オオカミ少年でもさ、最後はホンマにオオカミが来るんだから

やっぱり「危ないな」と思ったら、まずは避難勧告は出しておくべきだと思われ。



その点、紀宝町の避難勧告・指示の出し方良かったね~。



現在の雨量、現在の水位、堤防の高さまであと何cm、

ここままの雨量が続くと、あと何分で堤防が決壊するかも? etc



そこらへんを全部数字に出して、避難を呼びかけるらしいのに。


・・・今のところ、それが答えでしょう。


避難勧告・指示を出した時、それに素直に応じる住民を

一人でも多くする手法としては。


数字の説得力に勝るものは無し。



以上のことを踏まえまして

このNHKスペシャルの結論を勝手にまとめますと



自然災害は防げるようなものではない。


だから、危ないと思ったら


早い目に、安全が確保できるうちに


とりあえず逃げて!


高~くて、固~い場所に。




・・・結局はココへ着地するわけだな。



PR

台風12号の被害と、電気、水道もままならない現状を考えて

今日、自分の仕事で計画していた、紀和町・御浜町の古道を歩く研修会を

全て中止にしたわけで。


で、参加申込みをされていた方一人一人に中止の件を電話で連絡したわけで。


ほとんどの人が、「仕方ないわ。」「大変やね。」と言うてくれたわけで。

 

ただ、紀北町から申し込み頂いた1人の方は

中止の判断に納得がいかなかったらしく


「も~、雨はふっていないじゃないか!」

「こんな事ぐらいで中止するんやったら、最初から企画するなよ!」

と、吠えつかれたわけで。

 
コレには流石の俺も参ったよね~。



ガンジーか?俺か?ぐらいの平和主義者やと自負していますけど



こんな事ぐらい?


この一言が、どうにもこうにも・・・


我慢できず


そこから先は、少し荒い言葉使いで電話応対してしまいました。



これは、職員の接遇としては0点です。



どんなことをいわれても、

「申し訳ございません。」というクッション言葉を一言添えて

相手の言い分をしっかり聞いて、丁寧な言葉で説明をする。

これが社会人の電話のマナーです。


だから、今となっては少し後悔してます。




もっと、

怒鳴りつけとくんやった・・・と。



・・・



間違ってますか?



ま~でも、


言うてエエ事と悪い事があるからね。


投げかけられた言葉がとっちなのか?


そこの判断は間違ってないと思うで。・・・自分でわ。


 

午前中、自分の担当する仕事の事もあって

阪本集落と熊野古道「横垣峠」の現場確認に。


阪本のメイン道路が思いっきり崩落しているので

軽トラで細い迂回路を走って折山神社まで。


そこから、横垣峠を見にいくのに林道を歩いていったら・・・




何ぢゃぁ~!こりゃ?!



俺の中の松田優作が思わず出てしまう程の


でっかい山崩れが目の前に。



200mぐらいにわたって、山の上の方から林道にむいて

ド~ン!と抜けてました。



おまけに、まだ山水もジャンジャン出やるし・・・



前日、区長さんから

「前回崩れた場所と違うところの山が動きやるぞ」

という情報が入っていたので

それで気になって、現場を見にいったんやけど


まさか崩れているとは。


っていうか、

あと数時間早く現場に来たったら

この中に俺が巻き込まれて埋まったったかもね!




そんな状態でしたので・・・もはやそれ以上、中に入れず。




でも、その位置と状況から推測できることは



これは横垣峠の石畳、そっくり飛んだな・・・



・・・



残念なお知らせです。





多分、世界遺産「熊野古道・伊勢路」において、

過去最大級の被害となるじゃないかい?



元に戻すのに、どんだけ、金と時間がかかるのやら。



も~、検討もつきません。



あと、横垣峠以外の阪本のことでいえば



棚田の稲が軒並み倒れてまして


地元の人曰く

「下手したら、米の収穫・・・2割ぐらいしか無いかも?」


という事で

農作物の被害もまたコレ・・・かなりの被害が出そうです。



ま~それでもね


「ま、食べる分ぐらいなんとかなるわ」

と、落胆することもなく、状況をクレバーに判断し


最後には

「ま~わざわざ見に来てくれて、ご苦労さん。

・・・で、あんた、昼飯持ったるん?」・・・と、


おにぎりを握って、俺に持たせてくれて・・・



どんだけ、エエ人等なんですか?



だから、俺の心情としては


何とかしたりたいんやよ。


何とかしたりたいんやけど~、


悲しいかな下っ端窓際職員の俺では

現場の状況を上に報告するだけで・・・


今は~これが、精一杯。



でも、それじゃ~「おにぎり」のお礼には足らないので


もう少しして、ウチの早生ミカンが穫れましたら、

コンテナに山盛り入れてもって行きますよってに。



そんな物々交換の話。



ま・・・交換するのはハートの部分やけどね~!



それより、ウチの畑は大丈夫なんかしら?


まだ、ちゃんとよ~見にいってないんやけど・・・

台風被害の対応につき、今日は役場へ出勤。

明るくなってから皆さん各々、見回りにいったんでしょう。


道路・農地・山・河川・・・

いたるところで被害が出ている!・・・と

何とかしてくれ!・・・と

わが課の窓口は、それはも~大混雑さ。
 

 でも、その全てに現場対応すると


一瞬で事務所が空になるので


とりあえず『受付』だけして、後でまとめて現場を確認する。

という方針で、職員手分けして何とか漏れなく対応したわけで。


でも・・・

今日はこれぐらいにしといたるわ。

・・・というだけの話で、


まだまだ、後から後から、被害は出てくることでしょう。

 

そんなことで、やっぱりウチの町の被害も結構なものが出ますけども

他所はもっとひどい状態みたいで・・・

とりあえず

河川氾濫による浸水・山の土砂崩れの被害のレベルが違う。


しかも、ライフラインが機能を果たさず


停電・断水、当たり前。


断水に関しては、復旧の見込みすら立ってない・・・と。


熊野の県庁舎に出勤した職員に聞いたら

「便所も行けんわ」・・・ということでした。

 


っていうか、熊野市~新宮市の範囲で

電気・水道のライフラインが普通に使えるの

阿田和と市木と志原の国道沿いだけらしいのに。


ちなみに我が家も、台風のビフォー・アフター

・・・何ら変わらず生活しています。
 


他所の被害甚大さを知れば知るほど


今日、帰る家がある。


・・・それだけでも~プライスレス。


家に帰れば


風呂に入れて

携帯電話を充電できる電気があって

ゆっくり寝れる布団がある。


・・・


だから俺には、余裕がある。



・・・



無駄にしたらアカンよね~! 



・・・こんな時だから。



ま、そこらへんは、

意外とわきまえたる方やと思うで・・・自分でも。





朝の5時7分に携帯電話に入電。


災害対策の呼び出し。
 

ま・・・さもありなん。


朝の5時に呼び出されても、別にビックリすることもないぐらい

雨が降り続きやったからね。


で、とりあえず合羽と長靴を着替えを持って役場へ参上。
 

そこから河川沿いの道路を中心に、被害の情報が入ってきた箇所に

随時飛び出て現場対応にあたって

雨が一段落した夜の7時過ぎまで役場に詰めてきたよ・・・と。



ま~なんせ、雨が止まないから!
 

尾呂志川、市木川、志原川・・・町内のメイン河川

3本とも決壊し、全町的な範囲で浸水被害が出ました。

 
特に尾呂志川。


朝の4時過ぎぐらいに

阿田和神社の堤防をぶち壊して一気に上地地区へ流れ込み

紀南高校~町営住宅~倉屋食堂あたりまで浸水。


少なくとも、俺が生まれてこのかた36年・・・


こんなん初めてよ。



しかも、その浸水から逃げ遅れて

家で溺死したおばぁちゃんも一人出てしもたし・・・




そのほかにも

道が、冠水、土砂崩れ、地盤陥没、橋の落下などで

いたるところで通行不能の状態。


明るくなってから、順次最低限の機能回復だけはさせていったけど


まだまだ全復旧になならんし

尾呂志の片川は孤立したるし

町の山間部は、停電、断水したるし

中央公民館は水没するし


で・・・


まだまだ確認できていない被害も山ほどあるやろうし!



10年前にも、大雨で似たような状況になったことあるけども

今回は、それを越えて・・・


わが町として、最悪の被害が出るかと思われます。




でも・・・・

他の市町はコレよりもっと被害がデカイんでね!



ほんま、性質の悪い台風でした。・・・今回の12号。



・・・




あれよ~、しばらくかかるわよ!・・・元に戻すのに。

台風12号、じわじわ~じわじわ~と接近中。


でも~、進路はぐっと西によって

明日中には、四国あたりから日本海に抜けそうで。


でも~、雨雲はしっかりここら辺にもかかって、

しかも台風が過ぎたあとも、しばらく残るらしい。


でも~、今日は、風こそだいぶ吹いてきたけども

雨量はそれほどでも無かった。


でも~、通勤の道中にみた河川や波の状況は

すでに水量、高さ、ともに結構なレベルまで来てますやんか!




え~と・・・


今からやよな?

・・・台風が接近・通過していくのわ。




まだ来てもないのに、このリスキーな状況。




そこからさらに~



今晩から明日にかけて、近畿・東海地方


800ミリ ぐらい雨が降るらしいぞ!・・・と。




一応・・・


何かあったら飛び出していける準備はしとく方がイイでしょう。



そして・・・


その準備が無駄になれば、モアベターよ ♪




ま、個人的な読みとしては


サッカーの日本代表が、今日のW杯3次予選で

ロスタイムギリギリで北朝鮮に勝って勝ち点3を取ったように


今回の台風にも、ギリギリで耐えると思うけどね!

・・・わが町の地盤と河川の排水能力わ。




ま・・・そうあってくれんと困るんやけど。



夏が過ぎ、風あざみ。

8月は夢花火。 

私の心は夏模様。


そして

外の天気は荒れ模様~!



台風12号、

「おいおい、そこから西へ曲がるか?」というコース取りで

紀伊半島から近畿地方をロックオンしてゆっくり接近中。



でも、夕方にネットで米軍の天気予報みたら、

俺が思っていたよりもっと西にズレたんで、

「直撃!」という感じでは無いのかな?・・・と。


ただ、範囲が大きくて、勢力も強いままで、なんせ遅い!

だから雨量については相当なもんがあるでしょう。


土砂崩れ、浸水に関しては、結構な被害が出るんじゃないかい?



ま、危機管理の鉄則として

「常に最悪の状況に合わせておく」というのがあるので


被害が出る!と思とけホトトギス。



それで、実際に何も無ければ、それでイイじゃない!



ピークは明日の夜から明後日の未明にかけて。




私ゃ、雨より、風が怖い。


だって・・・風でミカンが擦られたら、サッパリだから!



あれよ~、

あと2週間もしたら極早生の収穫やのによ~・・・


<< 前のページHOME次のページ >>