04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
畑仕事を少し早く切り上げて
中央公民館へブラスバンド「K・Wジョイントコンサート」を見に行く。
K=紀南高校。
W=ウインドアンサンブルくまの
この「W」の方に、ウチのアレが所属してますよってに
彼の生き様を見届ける!
・・・それが同じバンドという共同体に所属する人間の務め。
ま・・・くにぢは見に来なんだけどね~!
ということで、少し開演時間には遅れてしまいましたが
けいし君の出番には間に合い、この日の動きを全てチェック。
それを個人的な見解をまじえながら、ご報告すると・・・
この日は、ウインドアンサンブルのステージ司会という役を
もらったみたいで、ポイントポイントでマイク持ってしゃべってましてね・・・
そんな姿を見て、我思う。
あえて言おう!
甘ぁ~い! ・・・ 残念な意味で。
・・・
けいし君・・・もっと拾ってあげないと。
少なくとも6箇所はあったはずやで。
・・・司会として個人の裁量で働けたはずの場面が。
掛け合いを、生かすも殺すもフォロー次第。
細かい部分は、後日メシでも食いながら説教ということで。
・・・やったら出来る子やから!
忌憚の無い意見をぶつけて、あわよくば、トラウマになれ~!と
思っていますので、次のメシタイムを乞うご期待!
演奏に関しましては
僕は素人なんで、細かいことは良くわかりませんが
聞きやすさを感じましたな。
だから・・・グットジョブ!
ちなみに、パンフレットに、「団員募集!」的なことも書いていたので
どれか、俺に出来そうな楽器は無いかしら?
みたいな視点からも、ステージを見ていたけども
どれもこれも、難しそうやね~やっぱり。
それを、あ~やって普通に演奏しているというのは
皆さん、相当練習をされておるんだろうな・・・と、
そんなことをちょっと思ったりしました。
そういう意味では、ユーフォニウムという楽器を、
天下取ったが如く高々と吹き上げるけいし君は流石やな・・・と。
ただ、俺から言わせてもらえば
そうやって、けいし君に楽器演奏に集中させてしまうようでは足らないんですよ。
もっと、もっとリスクの高い役割を与えてやらないと。
彼は
やったら出来る子だから。
打ったら響く子だから。
そういう人間的な反射神経の良い部分を最大限生かすようなポジションを与えてやって下さい。
例えるならば・・・
ウインドアンサンブルくまのの 上島竜兵
そんなイメージで扱っていただけると、より生きてくるんじゃないかしら?
ま、仮に本人が嫌がったとしても・・・
多勢に無勢。
「数」の暴力で押し切ってやって下さい。
・・・それが、彼に対する本当の「愛」。
っていうか、本人も案外キライじゃないと思うで・・・そんな扱い。
ってな感じで、アンケートの「今後に向けてご意見を・・・」という欄に
書ききれなかったことをこの場を借りて補足してみました。
ま~でも
こうやって、人様の演奏を聴きに行くのは、エエ勉強になるね~!
何か、俺も11月の宴に向けてガンバらなあかんな~と思ってきたもの。
さぁ~、行こうか。
・・・今日からライブに向けて「準備」スタートじゃい~!
明日、会場押さえにいってこ。