忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
日々のナニをアレしようと思い徒然なるままに記します。
[39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/29 かしょう]
[12/29 みさ]
[10/09 通りすがり]
[09/24 かしょう]
[09/23 みさ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かしょう
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/01)
(03/02)
(03/03)
(03/04)
(03/05)
お天気情報
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

NHKの「プロフェッショナル 仕事の流儀」を見る。


今日の特集は「漫画家 井上雄彦」


井上雄彦。

「スラムダンク」「バガボンド」の作者。


俺の中で天才といえば


野球のイチロー、ラグビーの平尾誠二、プロレスの佐山悟、

そして、マンガの浦沢直樹と井上雄彦・・・この5人。


そんなもん、絶対みとかなアカンでしょう!



そして、

その天才が連載マンガを書き続ける日々を追った

珠玉の密着ドキェンタリーをガン見する。



で、我思う。


やっぱり、あんた、すげぇ~よ! 天才だ!


なんていうの?


も~、説得力が違うね。


物事の捉え方であったり、表現の仕方であったり、

それを踏まえて口から出てくる言葉であったり・・・


その立ち振る舞いの全てについて、

納得させられるものがあるよ。


ま、そんなん、ただお前がミーハーなだけなんとちゃうんか?

といわれればそれまでの話やけども


でも、あの番組を見て何もピンと来るものが無いヤツは・・・


あえて言おう! 見込み無しであると!


それほどに、見ごたえのある番組でした。


正直、今日、こんな放送があるとは全然知らなんだんよ。

でも、何気にテレビつけたら、そういう番組に出くわしました。


・・・


やっぱり俺・・・


持ったるよな!・・・「テレビ運」みたいなものを。



ということで、最後に

今日の「プロフェッショナル」の井上雄彦の言葉からの

名言で〆ます。


この言葉を聞いたとき、

まさに、ハートにド~ン!ときました。




心にも思っていないことを、正しいようには言えない。




・・・

超~共感なんですけど!


・・・俺の人生の格言として頂戴します。
PR
本日、代休を頂戴して畑へ。

そして、「ベフラン」と「ベンレート」を散布する。


この2つを散布するということは?


そうだね!


明日からミカンを採ってもイイ!ということだね!


ま、正確にはウチの場合、検査結果の関係で

16日からの収穫になるんですけど~。


何はともあれ、とりあえず、これでも~臨戦態勢ですよ。


我が家の極早生ミカンが、


は~じ~ま~る~よ~♪


心境としましては、ついに来たか・・・と。


これからの労働と疲労と負担を考えると

正直、あんまり嬉しいものではないんやけども


ココでガッタリ無理をするために、

今まで小出し小出しで無理をしてきたので、


ある意味「ランナーズハイ」みたいなもんでね・・・



今までに増して無理なスケジュールになるわ・・・


新型インフルは今からドン!とくるのは間違いないわ・・・


これから健康面を考えたら、プラスなことは何一つないけども


も~なるようになったらエエと思うの!


体調崩したら、仕事では皆に迷惑かけることになる思いますが


それでも「男にはやなねばならぬ時がある」

っていうか、


「俺がやらねば、誰がやるんない?」

という家庭環境と立場でございますので


家族の事より大事な仕事など無い 


・・・ということで、


そこんとこご理解とご協力を賜りたく候。



ど~れ・・・戦闘モードに入るためにヒゲでも伸ばすか。


・・・


やさぐれていく感じを出したいから。



・・・


この時期になると、若干、情緒不安定。


俺、そういう男、どうぞヨロシク。
「浜祭り」を見に浜まで。


仕事の都合で、日の落ちた頃に浜へ着いたから

暑さ的にはベストコンディション。


そんな過ごしやすい中、行きしなに一緒になったY崎氏と

浜に着いてから合流したミスターと3人で

堤防からステージを眺めながら時間を過ごしてきた次第です。



ま~、新鮮な風景やったよ~


ツイストを踊りに行かないミスターを見やるのは。



ということで、今日、足を運んで思ったこと。




「浜祭り」


阿田和の浜の風物詩として


また来年、再来年、その次へと

ドンドン続けていったらエエと思うで。


・・・イヤ、マジで。


逆に言うと、

やめる理由が無い。


・・・・


あとは、第1回目を立ち上げるときに確認した


「覚悟」「口に出した言葉」


ウソか?ホンマか?


・・・そのあたりが問われてくるんだと思いますので


是非、頑張って続けていって欲しいと思います。



ま、年に1回ぐらいは、あ~やって地元の若い衆が集まって

イベントを興しながら交流する機会も無いとさ


「活気」って何かね?

・・・って話やからね!




ど~れ、そしたら今日のイベントを見て思ったことを踏まえて


我等ら我等で、自分等のイベントの事を考えていこう♪



も~「秋」に片足つっこんできたるし。

ヤホーで衆議院議員の8月の給料のニュースが出てました。

歳費と文書通信費・・・8月支給額 満額で計230万1千円也


え、国会議員ってそんなに貰いやるん?


とか思いやったら

総選挙の関係で新たに議員になった人には

選挙以降の30日・31日の2日間だけで

この8月分が満額支給されるってか!




えっ・げ・つ・な~



しかも、今回の選挙って民主党やったら比例代表制の方で

名簿に名前載せただけで当選した人もおるんでしょ?




えっ・げ・つ・な~




2日で230万・・・


日当130万・・・




えっ・げ・つ・な~!



俺が230万稼ごうと思ったら、何ヶ月働かなアカンのない?


・・・



何か、ちょっと興味でてきたわ



政権とった民主党が、これからどんな改革をして

「無駄遣い」を省いていくのか。




南アフリカのセメンヤ選手

800mを走らせたら、現在、世界ナンバーワンの女性。


しかしながら

そのUSAの男子400mリレーの選手に混じってもなんら違和感のない

「筋肉マン」でいうところの、マッソー!な見た目から・・・



っていうかぁ~・・・男ぢゃね?



という評判となり、国際陸連が性別検査に入っていたわけですが


両性具有と判明

・・・そんなニュースがネットに出ていました。


両性具有・・・「両方の性別の特徴を持つ」ということ。

ま、豪州の電子ニュースが元らしいからガセの可能性も否めんけども

もし、本当の話なら・・・


ややこしいで~、コレ。


今後、現役として「女性」で競技を続けていくのか?

っていうか・・・続けていけるのか?


そこらへんが気になるところやけども~


とりあえず、今回の世界陸上については


「そんなん、想定の範囲外ですやん!」


ということで


誰の~せいでも~ありゃしなぃ~♪


・・・


誰も悪くないのに


全然、ハッピーエンドじゃない。



・・・何か、不思議な感じやね~。



とりあえず、セメンヤ選手に・・・


ごめんなさい!


・・・完全に「男」やと疑ってました。



ど~れ、も~一回YouTubeで見とこ。



誰~のせいでもありゃしない~

みんな、俺らが悪いのか~♪


「悲しき願い」 by  尾藤イサオ


ビートルズの音源をリマスターしたCDが出たそうで。

全CD、そろえたら3万7千円ぐらいですか。


テレビのニュースで、その音の比較をしやったのを聞いたら、

明らかに、この新たに録音し~直したCDの方の音が良かった。


ちなみに、そのときの曲は

アイソーハースタンディングゼア。


最初の、「ワン、ツー、スリー、フォー!」のカウントからして

全然違った!・・・ような気がする。



あれよ~、直に聞きてぇ~!


でも、一回聞いたったら、絶対買ったるし。

っていうか、ビートルズをコピーするバンドの人間としては

手に入れておくべき物だとは思うけども~



今はまだその時ではない。


何故なら、

10万円を財布の入ったカバンごと落としているから。


今の俺には

毎月の公共料金の引き落としがデンジャラス。


だから・・・


けいし君、買わん?


そして、すぐ俺に貸してくれん?


もしくわ、

15万ぐらい貸してくれん?



・・・


旅行に行きたいな~思て。
サッカー日本代表オランダ遠征その2

対 ガーナ戦をみて。


1-3から、後半の5分間で3点取っての逆転勝ち。


相手のコンディションとかいろいろ差し引いても

よ~勝ったよな!



でもその一方で、


岡ちゃんでは、本田をよ~使いこなさんな・・・

ということが確認されました。



ちなみに個人的に、本田選手・・・


「ビックマウス」は好かんけど、プレースタイルは、結構好きです。



・・・ヤツの走りこむコースには得点の匂いがするから。

そして、なかなか倒れないフィジカルの強さがあるから。



踏まえまして

今回のオランダ遠征2試合を見て感じたことを端的に。


もっと稲本を使えYO!


一回、小野を呼べYO!


で、本田を右サイドにおいて

2トップに絡めて3トップ気味の布陣を試せYO!



それで監督が

オシムに戻れば


W杯でベスト4も何だかいけそうな気がする~♪



今のチームでは

せいぜい「予選突破」までやぞ・・・多分。



今みたいに、後半で確実に息切れするプレスをするのなら


「考えて走る」


・・・もう一回、そこへ戻るべし。




<< 前のページHOME次のページ >>