忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
日々のナニをアレしようと思い徒然なるままに記します。
[42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/29 かしょう]
[12/29 みさ]
[10/09 通りすがり]
[09/24 かしょう]
[09/23 みさ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かしょう
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/01)
(03/02)
(03/03)
(03/04)
(03/05)
お天気情報
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

仕事からの帰宅後、久しぶりに単車でナイトツーリング。


ま・・・ツーリングいうても、井田~熊野市の間を

マイマイしただけですけど。


でもね

あても無く一人単車でひた走る・・・

この感覚、久しぶり♪


イイよ~! 醍醐味だよ~! 単車の!


最近、自転車にも乗りやるけども


ま、自転車やとやっぱり車には気をつかうじゃない?


道路はなるべく端っこを走らなアカンでしょう?

で、たまにギリギリまで幅寄せして抜いていく

意地くその悪い車もあったりするわけさ・・・


でも、単車ならば・・・

同じ2輪でも、こっちは自動2輪。

道路の真ん中を堂々と走ったったらエエんやからね!


・・・この精神的な「自由度」の高さは、単車にもたんよ♪



気分転換の手段として、単車は最強


そのことを今日、あらためて確認しました。



丁度、今、肉体改造のルーティンを早朝にやりやるもんで、

その分、夜に「時間」が出来るしね♪



プチ・ナイトツーリング


・・・一人で暇な時の退屈解消メソッドとして

今後、積極的に取り入れていきたく候。



っていうか、基本、一人で暇やからね!

晴れて、残業なかったら毎日乗ってるんじゃないかしら!



ど~れ、単車復活記念に新しいヘルメットでも買お♪


PR
仕事で、新聞社のお客さんを案内しながら管内を車で徘徊。


ある時は、役場で課長と打ち合わせし~の

ある時は、農協の選果場を見学し~の

ある時は、熊野倶楽部で飯を食い~の

ついでに、宿泊者しか使えない施設を見せてもらい~の


で、少年自然の家も行ったな・・・

最後は、七里御浜の浜街道を歩いたな・・・


ってな感じで

あっちゃこっちゃと行き倒したわけですが


その間、私はず~っと運転手。



ちなみに現在、早朝に筋トレをぶっこんでからの~自転車通勤!

・・・をしている身なので


ま~コレが・・・

昼飯食ってから眠いのなんの!



ということで

密かに、運転中は居眠り運転寸前の意識レベルで

ず~っとハンドルを握っていました。


・・・


いつでもリスクを恐れずに仕事をしたい。


・・・俺、そういう男。どうぞ、ヨロシク!



って・・・


ただ単に、体調管理が

不十分なだけぢゃね?




・・・


とりあえず、

無事に帰ってこれて何よりです。




ま~しかし、「自然の家」なんて超久しぶり。


確か、小学校の時に体験授業みたいなので泊まって以来さ。


懐かしさとともに、記憶が甦ってきたさ~


あのときにアスッレチックフィールドみたいなので遊んだこと。

そして・・・

最終日に昼飯にカレーが出て、調子に乗って食いまくって、で、帰りの

バスでそれを全部リバースして、車中を阿鼻叫喚の場に変えたこと。


・・・



あっ!


その頃から出てる!



・・・己の体調管理を甘くみる傾向。





「三つ子の魂、百まで」


・・・コレ、ほんまやね~

昼下がり、まだ日が高いうちに少し時間が出来たので

この機を逃してはいけない!


そう思い立ち、ほぼ2年程放置していた単車(ロデム号)を

イジッてみました。


とりあえず、完全に死んでいたバッテリーを交換。


エンジンをかけてみる・・・


すると・・・


テレテッテッテ~♪



エ~ン~ジ~ン~か~かっ~た~


ま、最初こそ若干カブリ気味で、すぐ止まってったりしたけども

ふかしながら5分ほど暖気してみたら・・・

あの日のように、ドゥルン、ドッドッドッドとエンジン音安定。


も~ホンダ車のエンジンのタフさに乾杯。


そして、2年もほったらかしにしていたのに

あの日のようにエンジンがかかってくれたロデム号が

とても愛おしくなしました。


ということで、


ここに 単車復活宣言。


正直、そこらじゅうがサビまくっているけども

も~そんなんど~でもエエ。


乗れればイイじゃない!


走って風を感じれたら、それでイイじゃない!



今年は・・・乗ってやる!



ただ、

久しぶりに小一時間ほどオレンジロードを流してみて思ったけども


俺、そうとう下手になってるんですけど!・・・運転技術。




カーブが思ったように曲がりません。



・・・少しリハビリが必要だな。


ということで

オレンジロードをトコトコと流している単車をみたら


あおらないでね。




とりあえず、

止まっていた針再び動き出したこと・・・それが大事。



サビをちょこちょこ落としながら、またボチボチ乗っていこ♪
財布の入ったウエストポーチを無くして10日・・・


今だ、見つからず。


・・・残念なお知らせです。



警察に遺失届を出しているので、もし見つかれば

俺の携帯に連絡が入る手筈になっております。



でも・・・


鳴らねぇ~んだな~コレが!


・・・携帯を見れども見れども着信無し。



ということで



いつまでも待ってばかりもいられない。



も~ポーチは見つからないものとして、次の手を打っていこうぜ!





無くして何が一番イタイかというと



現金もイタイんやけど、それ以上に


「UBSメモリー」


これがイタい。




何せ、それにいろいろ入れたったんでね・・・


弾き語りの歌詞・コード譜やら

「宴」の段取り・印刷物データやら

肉体改造の記録やら

農作業の段取り・記録やら・・・


その他、もろもろの個人的にいままで手間暇かけて

積み上げてきた俺の経験を形にしたデータを。




ど~れ、そしたら


復元していこか。・・・覚えたる範囲で。




ま~でも、アレをイチから作り直そうと思ったら・・・



めんどくせぇ~!・・・ど~考えても。



あ~! もぅ~!


・・・何で俺みたいなエエ奴が、こんな目にあわなアカンのじゃい!



ちなみに、今朝、めざましテレビで見た占い「カウントダウン」では

みずがめ座はあまり運勢が良くありませんでした。



こういうところにも、


今の俺は「運の廻り」が悪いぞ。・・・というのが出たるよね!



・・・


ちなみに、ラッキーアイテムは「ファンタジー小説」




・・・




持ってねぇ~よ!



・・・



テンション上がらんね~・・・まったく。





あれよ~・・・なんどエエ話ないかいね?・・・


本日、休日出勤の代休を頂戴して畑へ。

・・・極早生みかんの畑に除草剤を散く。

端から端までもれなく散布完了。


これで、来月の収穫の頃には、生い茂った草も無くなり、

ミカン採りのおばちゃんも作業がしやすくなるでしょう。


ま~しかし・・・

今日は暑かったわ~!


それで・・・

3時ぐらいやったかしら?

暑いのを気張って、ぶっ通しで作業しやったら

一瞬、ドン!って感じで目の前真っ暗になって

ちょっと動けんようになりました。


心の底から、

「あ・・・これヤバイかも」って思いました。


とりあえず、軽トラに積んだったクーラーボックスから

ポカリスエット1本と水1本を一気に飲んで

車のクーラーを最大にして、木陰へ移動して全力で休憩。


30分ぐらい休んだら、何とか復活したけども


怖かったよ~!・・・マジで。



こんなん初めてやったし、携帯は圏外やし、近所の畑には誰もおらんし。



ほんま、無理したらあかんね。


・・・とか言いながら


それからまた4時間ぐらい作業したんですけど~!


どうしても、今日中に終わらさなアカン作業やったもんで。




ということで

今日の3時以降の4時間の畑仕事は、ここ2年で

一番キツかった。



でも、このキツさから逃げなかったことで~また一つ、


自分の中の「限界」の扉が開いた。

・・・そんな気がします。





・・・




あれ? 何? 


この・・・


寿命を縮めている感



・・・


アカン、笑えんわ。


なかなか面白いやないかい!


世界陸上


「人間の進化を40年進めた」といわれる

ボルトの100m「9.58」の世界新は言わずもがな


今の僕は女子800mに夢中。


南アフリカの新星。


彗星のように現れて、今期世界最高記録で圧勝。



あ・・・圧倒的じゃないか・・・



そんなインパクトを残したセメンヤ選手。



ただ、俺も言われてみれば?・・・の話やけども


そう言われれたら、男に見えんこともない・・・


っていうか、


もはや男にしか見えねぇ~!・・・みたいな。




確かに、顔つき、体つき・・・


凛々し過ぎる感は否めないかと思われ。



ほんま、アメリカの男子400mリレーの第3走者ぐらいで

走りやってもおかしなよ、アレは・・・



ま、今は国際陸連が医学的調査中ということで

近日中にその「お前、男やろ?」疑惑の真意がわかることでしょう。



ただ、個人的には、男か?女か?という争点よりも


一緒に闘って、銅メダルになったイギリスの選手が

「噂には聞いていたけども・・・」


と前置きしてから


「もし、(疑惑が)真実でないなら、彼女がかわいそう・・・」

と、女性ならではの気遣いを見せたあたりが・・・


何かエエな~と思ったね。



記録もエエけど


こういうちょっとしたところも、細かく拾って選手間の

人間模様も楽しむ。



そんな、世界陸上の観賞の仕方も・・・有ると思います。



とにかく、世界一を決めるスポーツの試合は見とくにこしたことは

無いよ。


どっかで何かあるからね・・・心に残るものが。
有~言~実行~!

俺、そういう男。どうぞヨロシク。

ということで、朝、1時間早起きして早朝筋トレを実施。

そして、筋トレして15分ほど休憩してから自転車に乗って

熊野の仕事場まで片道30分かけて出勤。


いつもよりゆとりのある通勤タイムで

「あ、コレ・・・有りやな♪」

・・・非常に清々しい気分でありました。


ただね・・・昼前ぐらいから


尋常じゃなかったけどね・・・睡魔が。


レンガで頭を勝ち割られたかのように

ドン!と眠たっ! ・・・みたいな。


ま、実際にレンガで頭をカチ割られたことは無いけども・・・

例えるなら、そんな感じかしら。


ちなみに、小学校2年のとき、母親に百科事典3冊ぐらい重ねたやつで

側頭部を殴られたことは・・・ある。



ま、そんな幼児虐待の思い出はさて置き・・・



ココだな。・・・この睡魔をどうするか?


ココがポイントだな。



慣れれば、睡魔もおさまるのか?


それとも

筋トレと自転車という疲労からの回復のために体が

求める生理現象なのか?


ここらへんの見極めが大事になってくると思われます。


とりあえず、1ヶ月ぐらいは続けてみて・・・

体調サンプルを集めて検証してから、朝トレ継続の可否を

決めたく候。


ま~でも、最初にやることやっといたら

帰りは、ゆっくりできる・・・というのは、エエけどね♪


あえて、ちょっと遠回りしてオレンジロード経由で帰ったりして

自転車に乗りながら季節の風を楽しむ・・・


そんなのも自転車に乗っているからこそ~可能な楽しみ方。


ま、確かに最近の仕事帰り・・・


夕方の風は相当気持ちエエよ~♪


も~秋の匂いがしやるもんね~♪




・・・



で・・・それがどしたん?




あれよ~・・・なんどエエ話ないかいね。


<< 前のページHOME次のページ >>