忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
日々のナニをアレしようと思い徒然なるままに記します。
[45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/29 かしょう]
[12/29 みさ]
[10/09 通りすがり]
[09/24 かしょう]
[09/23 みさ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かしょう
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/01)
(03/02)
(03/03)
(03/04)
(03/05)
お天気情報
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

何年ぶりだろう?

下手したら、両手で数えなあかんぐらい超久しぶりにJRに乗る。


二木島駅から賀田駅までの一駅180円を片道だけ。



そして賀田で降りてから二木島まで・・・


歩いて帰る! ・・・みたいな。



熊野古道歩きのイベント企画するための下見。


これも今の俺の仕事の一環なんだよ~。



で・・・山を~越え、谷を越え~

3時間半ぐらいかけて、二木島の駅まで無事に完歩。

・・・

ちなみに今朝は自転車で出勤しました。


だから


自転車漕いで太ももに乳酸が溜まりまくり!


からの~・・・


3時間半の山歩き!


・・・ということで~


俺ぁ~生まれて初めて体験したよ。


「膝が笑う」っていう状態を。



プルプル震えるのは大体想像通りやったけども

あそこまで、力が入らないとは思わなんだ。



「膝が笑う」状態で、山の急斜面を下りると

踏ん張りが効かないので「すべる・すべらない」なんて

も~ど~でもエエぐらい、心理的な面で「怖ぁ~っ!」と

いう感じになるので、お気をつけ下さい。



って・・・


そんな状態で山を歩くことなんて無ぇ~よ!


・・・ってか~!



ま~しかし、流石に今日は疲れたね~。



あれよ~・・・肉食いてぇ~。



追伸


ただ今、ライブ宣伝運動強化期間中~

8月12日(水)は・・・そうだ!「宴」に行こう。


場所は、道の駅 パーク七里御浜の屋上のレストラン「さいくる」

時間は 夜の7時から。

入場は、言わずもがな・・・無料!



平日の夜ではありますが、盆休みの時期やよね!


ということで、アレやったらナニしたってもらえると喜びます。


・・・・ボクが。



カモン!ジョイナス!
PR
本日、ここらへんも梅雨明け宣言。

って・・・も~8月入ってますけど!


ま~、知らんわ。・・・こんなに明けるのが遅い梅雨らいうて。


で・・・こんだけ長雨を経て私思いました。



やっぱ、自転車に「泥除け」要るな。



ただ今、通勤に使っている自転車

ジャイアント社のクロスバイク「エスケープR3」


ママチャリとは違うのよ!ということで

純粋に「走る」だけの装備しかついてないわけで。


買った自転車屋にも、


雨の日は乗らん方がエエよ。

本当の自転車というのは、そいうものだから。


・・・みたいな感じで諭されて、買ったまんまの仕様で

乗っていたから、いわゆる「泥除け」という部品はナッシング。


だから、雨上がりにどんなに晴れの天気なってきても

路面が濡れていたら、乗れませんでした。


だから、7月らほとんど車で出勤したさ。


でもね、男が一旦、自転車通勤をすると決めたからには

そんな路面の状況ごときに左右されるようでは・・・


気合が足りてねぇ~んぢゃね~か?


・・・


それでイイのか?


いやさ、


そこで イイのか?


そ~思えてきたので


も~一段階、自転車通勤の可能性を広げるため

見た目より、実用性をとろうじゃないか!


ということで、後付の「泥除け」部品を本日注文。


ブツの名は


あさひの「ハネンダーSE(ワイド)」

工具要らずの簡単脱着!・・・という優れもの。


これが届くと

路面の状態なんぞ、関係ナッシング。

も~雨さえ降っていなければ、自転車通勤が出来るYO!


・・・

梅雨明けて、どうせ今から暑なってくる一方じゃない?


だからこそ~・・・


気合の自転車通勤


そこへ自分を持っていくことが重要なんだと思うのです。


ま、要は・・・


何~か、スカッ!としてぇ~な~! おい~!


そんな気分やというこやね。


・・・


だからこそ、


「12日にライブがある」というのが効いてくる・・・



ということで、

8月12日(水)は・・・そうだ!「宴」に行こう。


場所は、道の駅 パーク七里御浜の屋上のレストラン「さいくる」

時間は 夜の7時から。

入場は、言わずもがな・・・無料!



平日の夜ではありますが、盆休みの時期やよね!


ということで、アレやったらナニしたってもらえると喜びます。


・・・・ボクが。



カモン!ジョイナス!




本日、熊野古道世界遺産登録5周年イベント。

「古道をオリンピック・マラソンのメダリスト有森裕子と歩こう!」

というのがありまして

休日出勤ヨロシク哀愁!・・と、もれなく召集!



午前中は50人の参加者との古道ウォーク。

昼からは、オープンしたばかりのリゾート施設「熊野倶楽部」で

野外トークショー。



僕は、それの会場設営および撤収というミッションを頂戴して

朝の6時に起きて、テントを立てたり、イスを並べたりしながら

一日、紫外線に焼かれて過ごしてきた次第です。


ま~でも、

朝起きたときに思いっきり大雨降りやったことを考えたら


天気が持ち直して、予定通り野外の会場でプログラムを

消化できた時点で、合~格~!


だから、そんな肌にくるジリジリ感じも、祝儀代わりということで

でかネタばりに「ハイ!よろこんで!」

と言わせてもらうさ。



ま~、とりあえず今日は

「有森裕子」でしょう!


初めて実物見たけども、

細い! でも・・・ガリガリというのとは違う。


無駄な肉の無い、いかにも「アスリート!」という体型でした。


そら、あの体型なら40キロを2時間ちょっとで

走れるわな・・・



あと、話も方も上手でね・・・

「こらぁ~、相当な講演の数をこなしたるな?」

という、経験値の蓄積がうかがえました。


遠くから見ていた感じではお客さんの反応も良さ気。


判定!


イイ~イベントだったYO!


・・・


特に

撤収作業が20分ぐらいで終わったのが良かったよ!


とっとと片付けて、とっとと家に帰ってこれた。


これだけで、明日以降の疲労感が全然違いますから。



・・・本日の関係者の皆様、どうもお疲れ様でした。



次にアスリートを呼ぶのなら


「浅尾美和」でお願いします。


そしたら、俺・・・今日の 800倍 は頑張るから。


追伸


ただ今、ライブ宣伝運動強化期間中~

8月12日(水)は・・・そうだ!「宴」に行こう。


場所は、道の駅 パーク七里御浜の屋上のレストラン「さいくる」

時間は 夜の7時から。

入場は、言わずもがな・・・無料!



平日の夜ではありますが、盆休みの時期やよね!


ということで、アレやったらナニしたってもらえると喜びます。


・・・・ボクが。



カモン!ジョイナス!
今、もっとも俺の心を熱くするもの。


それは・・・NHKの刑事ドラマ


「リミット~刑事の現場2」


今日は全5話中の第4話・・・いよいよ話も佳境だYO!


いや~、凄いね。


面白過ぎやね!


登場人物・・・屈折しすぎやね!


でも・・・それが正直な人間ぞ! それが本質ぞ!


わかる!わかるぞ!梅木!


俺も貴方の立場なら、きっとそ~するさ!


ってな感じで、ものすごっ!共感する部分があったりするのね!



そして、


ってことは・・・じゃ~俺も屈折しているってことなのか?


・・・ってな感じで、己を振り返ってみたりするよね!



我ながら、フィクションに影響されすぎやね!


でも、そんな自分・・・


案外キライじゃないかも♪


・・・そんな心境の変遷を経て~、毎回、毎回、このドラマを見て

ハートをがっちりと鷲掴みされとる次第です。



回を重ねる毎に、我思う。


「よくぞ、第1話からから見ていた!」


ほんま、最初からこのドラマを見といて良かったよ。



今日なんて、このドラマをリアルタイムでみたい!

という理由オンリーで、ひとつ夜の大事な仕事を

キャンセルしたからね!



たとえ、これで仕事上における俺の評価が下がったとしても

僕は、こ~言うでしょう。


あ~、本望さ!・・・と。



仕事より大事なものが、たくさん有るんだよ~、僕には。


次はいよいよ最終回。


この黒川のボケェ~!・・・というところから

どのような結末が用意されているのか・・・


も~、ほんま楽しみでしゃ~ないわ♪


楽しみつながりで・・・


そうだね!ライブだね!


ただ今、ライブ宣伝運動強化期間中~

8月12日(水)は・・・そうだ!「宴」に行こう。


場所は、道の駅 パーク七里御浜の屋上のレストラン「さいくる」

時間は 夜の7時から。

入場は、言わずもがな・・・無料!



平日の夜ではありますが、盆休みの時期やよね!


ということで、アレやったらナニしたってもらえると喜びます。


・・・・ボクが。



カモン!ジョイナ~ス!
職場の組合の年中行事。

清掃作業~。


不肖、この私も仕事を終えたその足で作業に参加。



ま、正直・・・参加するか、どうか?を聞かれた時には

どうせ、雨やろう・・・と読んでのYes返事やったけども



ちっ!・・・天気、持ちやがったな・・・


という気持ちをぐっとこらえて~


午後5時45分から小一時間ほど、ピネ周辺と国道沿いの歩道

について草引きやら、ゴミ拾いをしてきた次第です。


ま~、しかし・・・何や、かんやいいながらも~

ちゃ~んと参加する俺は偉いね~。


ちなみに

出先へ飛ばされた職員4人の中で、作業参加したの俺だけさ。



熊野へ左遷されても、こういう社会貢献活動には駆けつける。



THE 出向職員の鑑。


・・・俺、そういう男、どうぞ、ヨロシク!


ま~しかし、

今日の作業は俺より年上の職員の参加が少なかったよね。


青年部のしきりの作業とはいえ

全職員に参加呼びかけたるんやろうから・・・

ちょっと、アレやね。



逆にいうたら、

青年部主催ということで、若い職員が出てくるんだから

むしろ、年寄り連中が参加して、一緒に汗をかいてやね


その背中を見せて、

若い衆に仕事以外の「何か」を教えたったらエエのに。



とか思ったりするのは・・・俺だけかしら?



ま、とりあえず、本日の作業参加者の皆様、


どうもお疲れっした~!


あと作業後に食うサトの弁当・・・最高。




追伸


ただ今、ライブ宣伝運動強化期間中~

8月12日(水)は・・・そうだ!「宴」に行こう。


場所は、道の駅 パーク七里御浜の屋上のレストラン「さいくる」

時間は 夜の7時から。

入場は、言わずもがな・・・無料!



平日の夜ではありますが、盆休みの時期やよね!


ということで、アレやったらナニしたってもらえると喜びます。


・・・・ボクが。



カモン!ジョイナ~ス!


定期的に体重・体脂肪率をチェックするのもエエけども

数字を気にせずに、ちょっと過ごしてみようかしら?

・・・そんな思いにかられて、

試しに、この2ヶ月・・・体脂肪計に乗らずに過ごしてみました。


で、今日・・・数字を気にせずに過ごした結果、

体重と体脂肪率はどうなっているの?


久しぶりに測定しました。


ということで、ご無沙汰!の肉体改造の道

第100週目・・・いやさ、100回目の定例報告



<体 重(kg)>

当初   前回   今回
94.2kg → 85.3㎏ → 87.2kg  

合計-7.0kg (先週比+1.9kg)


<体脂肪率(%)>

当初   前回   今回
25.6% → 21.2% → 21.7%  

合計-3.9% (先週比+0.5%)


・・・こんなん出ましたけど。


ちょっと増えたな。


どうりで、なんか体が重~く感じるわけやわ。



ちなみに、数字を気にせず日常生活を送っていると

やはり、外食の回数が増えたよね。



意識が薄れて、ストイックに在り続けれなかった。


やはり、数字の説得力というのは

考える以上に威力があるもんなんだな・・・と改めて思う。


ということで、


気まぐれで測るのを止めたのなら

気まぐれでまた始めればイイじゃない!

・・・今日からまた体重・体脂肪率の定期測定して

自己管理を徹底していきますので、どうぞヨロシク。


ま、ライブも近づいてきたし・・・

ライブで感情をむき出しにする精神状態にもっていくためにも

ストイックに追い込んで、己に圧をかけていこ!



追伸


ただ今、ライブ宣伝運動強化期間中~

8月12日(水)は・・・そうだ!「宴」に行こう。


場所は、道の駅 パーク七里御浜の屋上のレストラン「さいくる」

時間は 夜の7時から。

入場は、言わずもがな・・・無料!



平日の夜ではありますが、盆休みの時期やよね!


ということで、アレやったらナニしたってもらえると喜びます。


・・・・ボクが。



カモン!ジョイナ~ス!
夜、ミスターと合流して「風林」でメシを食う。


そして、「海鮮丼」「だし巻」「ごぼうのパリパリ揚げ」などを

嗜みながら、バンドの話を小一時間。



とりあえず、ウチとしては8月12日の「宴10」。


これに全力を注ぐ。


・・・ということが、きっちりと確認されました。


あとは、その「宴10」とそれ以降の「宴」のイメージを膨らませて

あ~だ、こ~だとしゃべりやるのが、何よりの酒の肴。


そらそうさ。


機材は揃えた。

会場を借りるにあたって、も~施設側との信頼関係も築けた。

「面倒くさい」しがらみは、も~無くなった。


だから、実感する


フリ~ダム!



自分の好きなようにイベントを作っていける環境に

あるんやからね!


だから、「どんなライブにする?」

これを漠然と考えるだけで、ドンドンとイメージが沸いてきて

自分の中で、あれもしたい!これもしたい!という欲が出てくるのが

何とも言えず、イイ気分♪


いや~、ほんま・・・何回同じような話をしても


飽きんよね。





とりあえず、これから「宴」というイベントは

見る人にも出る人にも、

どんどん敷居の低~いイベントにしていこう!


・・・そういう方向でやっていきますよってに、ヨロシク哀愁。



これを読んで、宴に興味が出てきた人は


8月12日(水)に・・・「宴」へカモン!ジョイナス!


場所は、道の駅 パーク七里御浜の屋上のレストラン「さいくる」

時間は 夜の7時から。

入場は、言わずもがな・・・無料!



平日の夜ではありますが、盆休みの時期やよね!


ということで、アレやったらナニしたってもらえると喜びます。


・・・・ボクが。


<< 前のページHOME次のページ >>