忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
日々のナニをアレしようと思い徒然なるままに記します。
[48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/29 かしょう]
[12/29 みさ]
[10/09 通りすがり]
[09/24 かしょう]
[09/23 みさ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かしょう
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/01)
(03/02)
(03/03)
(03/04)
(03/05)
お天気情報
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

発表こそしてないけども

ここらへんも梅雨が明けてんじゃね~か?


そ~思えてしゃ~無いほどに・・・暑い!


昨日から


も~完全に「夏の日差し」じゃないですか。



ちなみに、今、僕が通勤の拠点としている事務所は

クーラーがありません。


・・・


堪えるのよ、暑さが




だから、ここんとこ、隣の片岡シェーク屋で買うカキ氷が


僕の心のオアシス。


ちなみに、今日食べたコーヒー味は、どストライクでした♪



で、結局何が言いたいかというと



この暑さが、夏の入り口ならば


チャリンコ通勤、これからが第2次正念場やな・・・と。




今の暑さでは、汗の搔きかたがこれまでと段違い。


ゆっくり行ったら何とか・・・とかいうレベルじゃないから

今度から「着替え」もカバンに詰めて出勤しよ。


PR
「本日、決行するから連絡くれ」

と、くにぢより上から物を言いやる感じのメールが入電。


ということで

先日出演したシーサイドフェスタ。

それのホビンズ打ち上げを、新宮の「成」で開催。



シーサイドの舞台を振り返り


あんだけ多くの人前で、あれだけイタイ事やらかしても、

全然動じることなく最後まで普通~に演奏できるようになってきたよな!


「場数」ってえらいもんやね~。


・・・ってなことを言いながら、ザ・ホビンズのこれからの

進め方を話したり・・・



さ~次は、盆の「宴」やぞ!

ボヘミアンズの2回目やぞ!

気合入れていけよ!・・・とザ・ボヘミアンズの次の目標に向けて

意思統一をしたり


で、そんな話しをしやったら

しんちゃんから電話がかかてきたり


「ま~何も打ち合わせもしてないのに

このタイミングで電話かかってくるか!」

・・・とボヘミアンズとしての巡りあわせの良さに、

また生中とウーロンハイをおかわりしたり・・・



そんな感じで3時間ほど、酒と刺身と揚げ物にまみれてきた次第です。



我々は何のためにバンドを組み、ライブをするのか?


それはね・・・


こうやって打ち上げるためなんだよ~♪


そして


また来月も、美味い酒を飲もうじゃあ~りませんか!



ということで、


8月12日(水)は・・・そうだ!「宴」に行こう。


場所は、道の駅 パーク七里御浜の屋上のレストラン「さいくる」

時間は 夜の7時から。

入場は、言わずもがな・・・無料!



平日の夜ではありますが、盆休みの時期やよね!


ということで、アレやったらナニしたってもらえると喜びます。


・・・・ボクが。



カモン!ジョイナ~ス!
結婚式都合で一時帰省した

しんちゃんと熊野のジャスコの近くの喫茶店にて会談。


DVDを3枚セットで9枚受領。


・・・俺とけいし君とくにぢの分やと。



中身は

①この3月にやったMMFでのホビンズ+しんちゃんのライブ記録。

②ザ・ボヘミアンズの津練習と5月の宴9のライブの記録。

③ブルーハーツのライブ映像


との事で



思い出の意味が5%


「次のライブに向けて、これでも見て勉強しとけや!」

の意味が95%


・・・ということで、よろしいか?



その心意気、しかと受けたまりました。




手間ヒマかけてDVDを焼いてくれたことは無駄にはせんよ♪



だから、あとは個人のパフォーマンスの部分にのみ

神経を使ってもろたらエエもんで。



それ以外の部分は全て、この「段取りの鬼」にお任せ下さい。



企画・立案・宣伝・会場段取り・出演者としてバンドとしての仕上げ


そして・・・ハートの部分


特に「くにぢ」の。



その全てにおいて、一切、抜かりないライブ環境をご用意させて

もらいますよってに。


ま・・・絶対面白なるで♪



ということで、今日で宴10までちょうど1ヵ月




最近、ちょっと疲れ気味でストレス過多の状況ではあるけども~


それが逆に、俺の心の中ですくすく悪魔が育ってるエサになる・・・


っちゅうてね~!




次の「宴10」では、あえて「ザ・ホビンズ」を封じて


ボヘミアンズ1本に絞って・・・そこに全てを注ぎ込みます。



ライブという板の上だから許される「非日常性」を

どうぞ、みてやっておくんなせぇ~。



ということで、今日からライブ宣伝運動期間突入。



8月12日(水)は・・・そうだ!「宴」に行こう。


場所は、道の駅 パーク七里御浜の屋上のレストラン「さいくる」

時間は 夜の7時から。

入場は、言わずもがな・・・無料です。



平日の夜ではありますが、盆休みの時期やよね!


ということで、アレやったらナニしたってもらえると喜びます。


・・・・ボクが。



カモン!ジョイナ~ス!


今日、テレビでロードショーで放送していた


「踊る大走査線」


・・・西武警察、あぶない刑事、相棒、熱中時代「刑事編」

等々を押さえて、俺の中ではナンバー1の刑事ドラマ。


でも、今日・・・それを越える予感のする刑事ドラマを発見。


NHKで9時からしていた「リミット~刑事の現場2」

森山なんちゃらという若手俳優と、武田鉄矢が主役のドラマでね


何気に見やったんやけど


ものの5分でぐぃ~っと話に引き込まれて


そこから今日の放送が終わる9時55分までテレビにかぶりつき。


・・・久しぶりの感覚でした。


この「のめり込む」感じ・・・「医龍」以来やね。



とにかく、ベテラン刑事「梅木」役の鉄矢が秀逸。



犯人をボコボコにするわ


取調べ室で、人格全否定の暴言浴びせ倒すわ


ルールは基本的に無視やわ



挙句に、


「何で刑事になったんですか?」


と主人公の若手刑事に聞かれた答えが


「人を殺すためだ」ときたもんだ。



そんなん・・・明らかに過去に何かありますやん。


「訳あり」・・・っていうか、「訳あり過ぎ」ですやん。


そんな感じ・・・俺、大好物♪



全5回ということで、あと4回しか放送が無いけども

この夏の「最優先視聴番組」として認定します。



あ~、はよ次の土曜9時が来て欲しい・・・


この待ち遠しい感じって・・・何かエエよね♪



来週の土曜日にイベントがあるわけで。


夏のくそ暑い時期だからこそ、生きる企画。


沢登り


下北山村の方に

冷た~くて、きれ~いな清流があるらしく

そこを、腰まで水に浸かりながら、ジャブジャブと歩こうじゃないか。


・・・そんなイベントであります。


で、今日、その下見にいってきたわけで。

当日、その川を案内してくれるガイドさんと一緒に車を走らせ1時間半。


途中から今まで走ったこと無い道をドンドン進んで

たどり着いた川が目的地「前鬼川」


以前から、

「この川はキレイだ~キレイだ~」と聞いてたけども


そこまで言うほどキレイな川なんて在るわけ・・・


ホンマや!


・・・言うてね。



も~川の水がキレイ過ぎて

透明を通り越えて、ちょっと水色がかってますやんか!


そんなん、ちょっと前にNHK見た中国の山奥の

どえらい綺麗な湖と一緒ですやんか!


っていうか、


中国まで行かんでも、在るやん!・・・近所に。


俺ぁ~、あんなに不純物の存在を感じさせない川の水は

生まれて初めて見たよ。



だから、この川見ての第一声は

「ホホォ~!」とう感嘆の奇声でした。


今日の下見にきて思ったこと。


・・・これはエエとこを教えてもろた!




こういう感動する程の絶景ポイントを知っているというのは


武器になるぜ~♪


・・・ここ一番で使わせてもらお。



・・・


計算高いですか?
「ウルフルズ」が無期限活動休止を発表。


結構、好きなバンドやったので、


っていうか、ウルフルズのコピーバンド組んでみよかな・・・

と一時期考えていたこともあったので



残念・・・とはいわんけど、少しビックリしたよね。



「ガッツだぜ!」

「バンザイ」

「かわいい人」

「ワンダフルワールド」等々



曲のキーが、俺に合っていたので

結構、カラオケで歌ったよな~



ということで


俺の好きなウルフルズの曲ベスト3


 3位  「借金大王」  


 2位  「いい女」


 1位  「いいたいことはそれだけ」※(ガッツだぜ!のカップリング)



歌詞とか、メロディーとか、そんなんではなくて


ただ単に歌ってみたら気持ちエエ~!という部分オンリーで


チョイスしてみました。



こ~考えたら、結構エエ曲いっぱいあるじゃない。



ということで、何か無性にCDを聞きたくなってきたので


ベストCDでも聞きなおしてみよ!・・・と思ったりしたけども


CDの棚を見たら・・・無いんだな~これが。





マイケルのベストCDは、買った記憶が無いのに棚にならんでいて


買った記憶があるウルフルズにベストは見当たらない・・・



どういうこと?



・・・


座敷わらしでもおるんかしら。


「ウルフルズ」が無期限活動休止を発表。


結構、好きなバンドやったので、


っていうか、ウルフルズのコピーバンド組んでみよかな・・・

と一時期考えていたこともあったので



残念・・・とはいわんけど、少しビックリしたよね。



「ガッツだぜ!」

「バンザイ」

「かわいい人」

「ワンダフルワールド」等々



曲のキーが、俺に合っていたので

結構、カラオケで歌ったよな~



ということで


俺の好きなウルフルズの曲ベスト3


 3位  「借金大王」  


 2位  「いい女」


 1位  「いいたいことはそれだけ」※(ガッツだぜ!のカップリング)



歌詞とか、メロディーとか、そんなんではなくて


ただ単に歌ってみたら気持ちエエ~!という部分オンリーで


チョイスしてみました。



こ~考えたら、結構エエ曲いっぱいあるじゃない。



ということで、何か無性にCDを聞きたくなってきたので


ベストCDでも聞きなおしてみよ!・・・と思ったりしたけども


CDの棚を見たら・・・無いんだな~これが。





マイケルのベストCDは、買った記憶が無いのに棚にならんでいて


買った記憶があるウルフルズにベストは見当たらない・・・



どういうこと?



・・・


座敷わらしでもおるんかしら。




<< 前のページHOME次のページ >>