忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
日々のナニをアレしようと思い徒然なるままに記します。
[52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/29 かしょう]
[12/29 みさ]
[10/09 通りすがり]
[09/24 かしょう]
[09/23 みさ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かしょう
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/01)
(03/02)
(03/03)
(03/04)
(03/05)
お天気情報
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2日連続で代休を頂き、畑へ出かける。

THE 除草。


軽トラにマシーンを積み込み、「ラウンドアップ」を畑の草に

散布する。



自分で言うのもなんやけど、頑張って、集中して、

丁寧かつスピーディーな散布作業を行いました。


この蒸し暑い中、合羽を着て、汗をダラダラ搔きながら

ちょっとぐらいの脱水症状はご愛嬌♪・・・ぐらいの勢いで

5時間ぶっ通して除草剤を撒きました。


そして、あと1時間ぐらいで畑全部にいけるな♪・・・

とゴールが見えた頃に


夕立・・・ということでね。


・・・


え~と・・・何ていうの?


かけた除草剤が雨で洗い流された~!・・・みたいな。


いわゆる、台無しぃ~・・・みたいな。


・・・



ま・・・全部が全部、雨で流れたとは思わんけども


確実に、作業後半の1時間分・・・

今日もっともしんどかった最後の1時間分の作業が

雨だけにぃ~!・・・


水の泡。


・・・おあとがよろしいようで。



あれよ~

こんなんやったら1時間はよ家に帰ったらよかった・・・



っていうか


降水確率20%で降るか?・・・普通。



まったく・・・梅雨は畑仕事の段取りつけにくて悪いわ・・・

PR
消毒のマシーンが直ったぞ!

ということで

本日、貯まった代休をひとつ消化して畑へ出動。


先日、マシーントラブルで中途半端のまま放置せざるをえなかった

みかんの消毒・・・これの続きを行う。


そして・・・

予定の畑の消毒作業が無事に終~了~♪


これで、みかんの消毒は来月までしなくて良いでしょう。



ただ、畑を見ると・・・


草、生えてきたな・・・と。


しかも、草の丈がミカンの木にかかるほどに。


ということで


早急に除草剤まいたらなアカンやんけ!


・・・


と、このようにひとつ終われば、すぐ次のひとつが顔を出す。



どうよ? このエンドレス感。



仕事も、急ぎのことばかり。


畑も、急ぎのことばかり。


私用も、急ぎのことばかり。


全然、サボったつもりは無いけども


なんせ、急ぎのことばかり。



まったく・・・


充実し過ぎやね!


・・・


でも、この充実と言う名の容量オーバーな状況を

あえてストレスとしてとらまえて、自分の中の悪魔を育てましょう。


そして・・・ライブで解き放ちましょう。



こうやって考えれるのはバンドを組んでいるおかげ。


救われるよね・・・正味な話。


・・・


そろそろ、盆にやる「宴」の段取りも考えてかなアカンな・・・
今宵、「ホタルを見よう!」

・・・ということで、

場所は、紀宝町の北桧杖にある、とある民家の所有林。

募集で集まった10名の参加者を夜イベントにご案内。


・・・そんなんも今の仕事の一環ですねん。


午後6時集合。

2時間ほどの夕暮れの熊野川を川舟で遊覧してから

午後8時から、夜の森へ。


あえてライトを使わずに、森の中を歩いていくと

もれなく暗闇に小さな光がポツ・ポツ・・・と。


で、そのポツ・ポツが、ポツ、ポツ、ポツ・・・が

みるみると、

ポツポツポツポツ~!・・・いうてね。


見渡す限り一面ホタルの光。

で、またこれが何かエエ感じに点滅してね~


ちなみに、今回見たのはヒメボタル


ヘイケやらゲンジみたいなのは、ちょっと外れた川べりに

いけば見えるやろうけども

このヒメボタルはなかなかお目にかかれんらしいよ。


で、そのなかなかお目にかかれん貴重なホタルが

今、どっさり俺の目の前に!しかも、近っ!


・・・そんなことを思うと、何か知らんけども

「メリークリスマス!」

と言いたくなりました。


ま、それぐらい見事な光景と、

その光景にテンションがあがる自分がもれなく確認された

ことをご報告申し上げます。


・・・そんなんも今の仕事の一環ですねん♪


だから・・・あえて言おう!

役得であると


でも、決して遊んでいるわけやないよ。


「熊野の自然はこ~楽しめ!」をプレゼンしていく。

・・・それが今の俺のお仕事だから。


そこんとこ、どうぞ、よろしく!


次は、

ビックリするぐらい綺麗な水の川を沢登りするらしいで。



その綺麗な水で、洗濯でもしてこうかしら♪


自分の心を!



・・・歌丸です。

昨日頂いたライブの話、

ホビンズ面々の都合がつきそうだから

ハイ、よろこんで!

と本日、返事をさせていただきました。


ということで、


来月は、ライブが2本あるよ♪・・・と。


7月4日に鬼ヶ城で「シーサイドフェスタ」


7月11日に紀和のオートキャンプ場でライブ。


で・・・今は6月の中旬だよ・・・と。


・・・


意外と、時間無いよな。


ま、とにかく

今日からギターを触っていこうじゃないの。


そして、

隙有らば声も出していこうじゃないの。




4日は

今までで最高に声を張り上げて歌うことなる曲をするから。


11日は

久しぶりに弾き語りの出番もあるかもしれんから♪



ということで、

目先の目標がはっきり見えてきたにつれて


こいつぁ~今から、2週間

少し性根入れて練習していきますか!と、

やっと自分の中で何かのスイッチが入った感有り。



・・・


ま、要は


いよいよ、尻に火がついたYO! 

・・・ということで、

火達磨になりたくないのなら、


練習しよう。そうしよう。



本日、ライブの話を頂きました。


時は7月11日。

場所は紀和町。


まだ、ホビンズ全員の都合がわからないので

今日のところは返事を保留とさせて頂きましたが・・・


ま~しかし、ライブのお誘いというのは

ありがたいことです。


もし、この話を受けるとしたら


呼ばれてライブをするというのが・・・


2月の「鬼フェスタ」

で・・・

7月に「シーサイド」と今回の話で・・・3回目。


そこに自前のライブ「宴」の今年のスケジュールを重ねると

2月・5月・8月・11月、そして年末・・・の5回。


合計 8回。


これに「MMF」も入れたら・・・全部で9回。


・・・


今年は少なくとも9回・・・

ライブをする機会に恵まれるということさ。


ま~・・・なかなかのペースやよね♪


でも、こうやってライブの回数が増えていくというのは

やっぱり自前でライブを定期的にやっている・・・


これが一番でかいのかな・・・と。



活動しているからこそ

他所からのライブにも誘ってもらえる。


IT’S 相乗効果!


・・・俺は、そ~思うわけよ。



だから・・・大事なんだよ。


自前のライブ=「宴」を続けていくことが。


改めて我、思う。



ライブをすることが、バンドにとって唯一の存在証明。



継続は力なり。


・・・ブレずにいこう。


一応、俺の中では・・・


10年先までは見えたるもんで。


ホビンズ並びにボヘミアンズの衆・・・そこんとこ、ヨロシク。



ということで


1本のライブのお誘いの電話から、はっきりとした

返事もしてないのに、ちょっと話を掘り下げてみたらこんな感じ。



以上、何も無いところから話をひろげる訓練でした。 かしこ♪
先日、虫歯で親知らずを抜きました。

でも、その隣の歯も虫歯になってるよ~

ということで、夕方、再び相野歯科へ。


で、先生に完全に身をゆだねて、

虫歯の部分を削りとってもらったわけですが

途中で、口の中に広がる鉄の味。


・・・先日抜いた親知らずの部分の傷口が開いて出血したらしい。


ということで、歯を削りっ放しのまま、穴をふさぐことなく、

本日の治療・・・終~了~!


先生いわく

「中途半端やけど、出血が完全に止まるまでこのままにしといて。」

・・・やって。


このままにしとくということは


穴があいたままの歯がそこにある。


ということ。


それ即ち~?

そうだね! 


冷たいものが歯にしみるんだね!


実際、夜にホビンズの面々で、新宮の「成」でメシ食いにいって

氷入りの冷た~いウーロン茶を飲みかねたやないの。


ま~でも・・・


全ては虫歯になった己の責任。


甘んじて、この知覚過敏状態に耐えましょう。



次の予約は1週間後の金曜日。



・・・



結構、長いな・・・

携帯電話を買い替えました。

DOCOMO SH05


この夏の最新モデルだYO!



電話・メール・カメラ・ワンセグ・防水、

で、今日の買い替え手続きで、キャッシュカード

も作ったから「おさいふ携帯」にもなるぜ!


今まで使っていた N900ⅰSと比べたら

全ての面でレベルアップ!


定価は5万ぐらいしたけども


貯まったポイントで1万900円引いてもろて

かつ、料金を指定のカード支払いにして

5,250円も引いてもろてからの~


24回払い。


月々2,000円ちょっとだから・・・ま、エエとしよ!



とりあえず、料金プランも

バリューコースの、家族割りの、パケホーダイ・ダブルへ

変更してやね、その機能を遠慮なく使える環境にはしたし


今日手に入れた最新モデルの携帯電話・・・


使いこなしてやる



ただ、今のところは

どのボタンが何の機能なのかさっぱりわからんけどね~!


・・・何な、アイコンシェルンって。



分厚い説明書をめくりながら、ふと思いました。


これやったら

ラクラクフォンで良かったんとちゃうんか?・・・俺。



ま、慣れたら大丈夫さ・・・きっと。



ということで


本日付けで、電話ができますのでヨロシク哀愁。


ま、かかってくるのは、

けいし君とくにぢとしんちゃんぐらいやけどね~。

・・・

職場には黙っとこ。


<< 前のページHOME次のページ >>