忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
日々のナニをアレしようと思い徒然なるままに記します。
[57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/29 かしょう]
[12/29 みさ]
[10/09 通りすがり]
[09/24 かしょう]
[09/23 みさ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かしょう
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/01)
(03/02)
(03/03)
(03/04)
(03/05)
お天気情報
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近、調子悪すぎやろ。

・・・俺の携帯電話。


電話をかけると向こうの声はよ~聞こえたるのに

こっちの声が向こうに聞こえない・・・


あ、もしもし♪

・・・

うん?

・・・

もしもし~


もしも~し!


もしもし~?


アレ



・・・3回に1回はこのパターン。



イラッとします。



・・・


ちなみに、今使っているのは


ドコモの「N900iS」


フォーマになって2発目の機種ですけど、それが何か?



・・・


そろそろ・・・っていうか、たいがいにして

買い替えなアカンのかしら?



・・・


ということで


肉体改造の道 99週目の定例報告


<体 重(kg)>

当初   先週   今週
94.2kg → 85.0㎏ → 85.3kg  

合計-8.9kg (先週比+0.3kg)


<体脂肪率(%)>

当初   先週  今週
25.6% → 20.2% → 21.2%  

合計-4.4% (先週比+0.1%)


・・・こんなん出ましたけど。



すこし増えつつあるな・・・


ということを心の片隅に置かれたし。
PR
みかんの花が咲いている。

っていうか・・・咲き切っている。


・・・この機を逃してはいけない。


ということで、休日出勤の代休をぶち込んで畑へ出かける。



THE 消毒。


ミカンの花が咲き切ったこの時期に、


決して外してはいけない工程。


・・・超重要。


数少ない休暇の取れる日に、できるだけ作業をすすめたい。


だから「なんで5月やのにこないに暑いんじゃい!

という気温の中でもカッパを着て消毒作業を朝から晩まで

昼飯もろくに取らずにぶっ通す。



あえて、言おう。


オーバーペースであったと。


熱中症一歩手前まで来ていたかもね~!


でも、そのおかげで、

なんとか「早生」と「極早生」のミカン全てに

消毒をかけることが出来たんだよ~♪



あれよ~・・・ホッとした。



でも~これからミカンの収穫まで、この消毒作業が

「月1」なんだよ~♪



あっら、おぞこっちょ。


・・・ま~しかし、


今年はミカンの花の数が多いね~。


豊作やね~♪


豊作過ぎて・・・


こいつぁ~「豊作貧乏」になりそうで♪



働けど、働けど、我暮らし楽にならず・・・



・・・


「自動車税、払ろといてくれ」・・・ってか。


・・・


僕は何のために働いているのだろう?


・・・たまに思うよ。


今年もやるよ・・・

ナイターでソフトボール!

オレンジリーグ IN 阿田和小学校運動場。


ということで、

我がギャンブラーズ、今年一発目の試合に臨む。


対 柿原チーム


そして~


もれなく玉砕。


・・・


また負けたやんけ!



ま、俺も結構エラーしたから、負けについてど~こ~いえる

立場じゃないですけど。



ま~でも、今年一発目の試合を終えて俺ぁ~思ったよね。


開幕前の会議では

「今年のソフト・・・どうするよ?」

いうて、リーグ自体を続けるかどうか?の話をしたぐらいやけども・・・



ええ年した大人が

こうやって仕事終わりに集まって

今日は小学生の子もメンバーに入れて


スローピッチのソフトボールで遊ぶ。



テレレテッテッテ~♪



異世代交~流~。


・・・


有りやと思います。


っていうか、やっぱり良いよ。・・・こういうのは。



ということで


続けて、正解。



私は今、熊野市まで通勤する身ですけど

極力、都合を合わしていきたく候。



仕事より大事なものが沢山ある。


・・・俺、そういう男、どうぞヨロシク。


5月でコレやったら

8月はどないなるんぢゃい!



・・・そんなことも言いたくなるような、


何なん? この暑さ。


当然、避暑の準備が出来てないから・・・


直撃ですよ。・・・その茹だるような気温が。



正直、堪えるよね・・・体とテンションに。



そんな、タフなコンディションな今日この頃、

とある話が聞こえてきました。


どんな話かというと・・・内容はココでは伏せるけども


まず・・・めんどくせぇ~という話です。


そして・・・しょ~もなっ!という話です。


つまり・・・イヤ~な話です。



でも、大丈夫。

俺には、そんな時にでも敏速に対応できる思考が有るから。


だから、とりあえず

ホビンズ、並びに、ボヘミアンズのメンバーは


この素敵な言葉だけ・・・


知らんがな!



これだけを、心の引き出しの中の

いつでも開けれるところに入れといて下さい。


そこだけ備えていてもろたら


あとは全部、俺がやるもんで。



「ホビンズ」と「ボヘミアンズ」と「宴」~

のため~な~ら~え~んや~こ~ら~♪




ま、要は我々のコンスタントな活動に対する「嫉妬」から

発生してきたような話で・・・


想定の範囲内の話です・・・残念の方でね。



ま、また細かいことはバンド練習後のカロリー補給時にでも、

ゆっくりと話しますので・・・


酒の肴ぐらいにはなるんぢゃないの~。



・・・


こ~見えて・・・結構いろいろあるのよ。


バンド活動を続けていきやると。



ほんま・・・


何でもっとスカッ!っと生きれねぇ~かな~。


・・・って感じやね。
官公庁野球、地区予選。


一回戦・・・熊野市役所と対戦。


そして、もれなく完膚なきまでにイテ込まされました。

・・・かしこ。




と、いうことでね・・・・


試合前は

「3回までなんとか競った展開にできたら

ひょっとした勝機もみえるかも・・・」

ってなことを内心思っていました。


でも、フタをあけたら初回から相手バッターに、

狙った玉を、狙った方向に、打ちたいようにね~ら~い~打~ち~♪


まさに、


も~、ど~にも止まらない!

・・・みたいな。


こっちはワンアウトも取れんのに、向こうには7点取られて

ダメだ、こりゃ!・・・みたいな。



5回コールドで、汗もかきゃしね~よ!


ちなみに、個人成績は4番ファーストで先発出場。

2打数ノーヒット。 ・・・三振とファーストフライ。


右方向の意識で、スライダーとストレートの見極めは

出来たったけども~


でも、だからといって、

打てるかどうかは別の話なんだよ~♪



・・・




悔しいです(※ザブングル風で)


・・・


ちなみに、これで役場の野球は今だノーヒット。


も~完全にWBCのイチローパターンやん。

でも、だからといって~

あの時のイチローみたいに

最後の最後で打てるかどうかは、別の話なんだよ~♪


・・・

いや、大丈夫。


最後はきっと上手くいく。



だって俺・・・


持ってますから。


そういう、言葉では説明できない・・・目に見えない何かを。


・・・

ちなみに、高校の時、新宮の占い師に、

「水子の霊に憑かれている」

って、いわれたことがあります。


だから、意外と・・・お墨付き♪


・・・ま、エエか、悪いかは別の話やけどね~!



ということで、今日の予選敗退で、残るは来週の町村協の県大会のみ。


負けたら、そこでシーズン終了。


でも、終わるのにはまだち~と早い。


・・・優勝あるのみ! イエス! アイ ドゥー!



久しぶりに役場へ顔を出す。


ほんま・・・今やすっかり向こうの仕事場に

魂を売って過ごしているので・・・


たま~に来ると何か新鮮♪


ってなことを思いながら、

課内の空いた机に座って、ちょこちょこっと

雑用を片付けていたら、視界に飛び込む女の子が一人。


失業者の緊急雇用の関係で

昨日から、我が課にも臨時職員さんが3名配属されたんやと。


だから、初めて見る女の子が名札ぶら下げて

右も左もわからんままに、机に座ってました。



ま・・・最初は誰でもそ~ですよ。


そこから仕事を覚えて、仕事に慣れて、人に慣れて

そして、自分のペースがわかってくるわけだから。。



ということで、


そこまで到達するまでのこの1ヶ月は

とても大変やと思うけども・・・


がんばって。



ま、正直、配属されたシマは大ハズレやけども・・・


がんばって。



で・・・


歓迎会はいつするのかしら♪


最近、自分でもちょっと疲れてきた感があるので、


ここらいっちょ、酒でも飲んで、


ぶち切れたろかな~


・・・みたいな気分なんで、そこんとこヨロシク。
昨日、CDを焼くのに選んでパソコンに保存した

ブルーハーツとハイロウズの音源。


改めて聞き直しています。


「これを自分たちで演奏してライブできるんか~」

・・・ってなことを考えながら。



そしたら・・・何回でも、何時間でも、

聞けてしまうわけで。


まったく・・・


素晴らしい曲ばっかりなわけで。



そして・・・


ニヤケてきてしまうわけで。



そうなるのも、この前のライブが

ものすごっ楽しかったから。



ほんま・・・

しつこいようですが・・・



良かったね~・・・ボヘミアンズでライブして。



実際、今でも余韻が冷めないんだからしゃ~ないよ♪


ということで


ザ・ボヘミアンズ・・・次は年末に♪


ってなことを思たったけども、



俺、それまで・・・


よ~我慢できるかしら?


っていうか


・・・我慢せなアカンのかしら?


・・・


このままでは


夏ぐらいに段取りしてしまいそうな気がする~♪


・・・


有るとおもいます♪




どうせ、8月中に1回、「宴10」は演る予定やったし。




次は、弾き語りもやっとこ。



ということで、


またぼちぼち、ライブのことも考えてかなアカンな・・・



さ~て・・・どないしてくれようか♪



と、こんなことを考えやる時は、まったくもって、


充実したるよ・・・己の心が♪



ほんまに・・・何かエエ感じやよね。



<< 前のページHOME次のページ >>