忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
日々のナニをアレしようと思い徒然なるままに記します。
[56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/29 かしょう]
[12/29 みさ]
[10/09 通りすがり]
[09/24 かしょう]
[09/23 みさ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かしょう
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/01)
(03/02)
(03/03)
(03/04)
(03/05)
お天気情報
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この週末に「山歩き」のイベントありけり。

故に、下見。


我は行く・・・通り峠の奥にある山の中へ。


頂上付近にある岩山部分を目指して、急斜面を這い上がる。


隣の山の頂上が10mぐらい下に見えるところまで登ってきて

そこから見える景色は


おぉ~!

ぉ、おぉ~! 

おぉ~?  

・・・

おぉ~!


・・・って、感じ。

て、どんな感じ?


ま・・・絶景♪ ということよ。



ただ、そんな景色と引き換えに


ところどころに


こりゃ~、

落ちたら完全に死ぬな。


という箇所がある・・・ということよ。


・・・


その上、急斜面には枯葉が落ちて、積もっているので

結構、すべるのよ、足元が。


ちなみに俺、運動靴で山に上って2回、スッテンコロリと

コケました。


ま、一応、ロープを張って安全対策はしてきたけども


結構、気~つかうやろね・・・イベントの当日は。


だから、少しでも安全対策のレベルを上げたい。


そ~思って有馬のコメリでコレをかいました。


地下足袋。



「下手な登山靴より、よっぽど滑らんわ。」

ということを教えてもらったから。


ま~しかし、きょうびの地下足袋・・・


足回りをとめる部分がゴムで伸縮して

しかも、ファスナーでとめるから


脱着もスムーズに出来るYO!


・・・その進化にちょっと感動。



今日は、この地下足袋の進化を目の当たりにしただけで

充分価値がある。



よし、畑でも使お。


・・・最近、妙に暑くなってきたから、

長靴で農作業すると、足が蒸れて辛かったの。


ほんま、エエもん見つけたわ~♪


ということで


肉体改造の道 100週目の定例報告


<体 重(kg)>

当初   先週   今週
94.2kg → 85.3㎏ → 86.1kg  

合計-8.1kg (先週比+0.8kg)


<体脂肪率(%)>

当初   先週  今週
25.6% → 21.2% → 20.7%  

合計-4.9% (先週比-0.5%)


・・・こんなん出ましたけど。

PR
少し先走り気味ではありますが

夏にライブをします。


盆の時期あたりなんかドゥ-だろう?


そして・・・この前のGWのライブが楽し過ぎたから

またやるよ。・・・ザ・ボヘミアンズ。


年に1回のGW限定のつもりで組んだバンドやったけども

なんせGWのライブが楽し過ぎたから。

1年先までよ~待たん!・・・と。



我が等で段取りして、我が等で費用を出して

我が等で準備・片付けをして、我が等の機材を使用して

我が等で運営する・・・


そんな全て手前でやっているライブに

自分達が一番面白いと思うことを、演らないなんて

愚の骨頂。



せっかく楽しいことを見つけたのなら

遠慮なくやっちゃえばイイぢゃない!


だから、今、こ~やって「宴」というライブを

全て自分等でまかなってコツコツと続けてきた中で


楽しかった時には、

心から「楽しかったよな!」と言うわけさ。

もっというなら・・・「楽しかった!」と言えるわけさ。




ただ、それだけの話。


そこに何の裏もない話。



だから


宴に関わりの無い第三者が、その喜びを分かち合う我々の様子を

見たとしても「あてつけ」だなんて思わないで下さい。


そんなことをするわけが無い。

そんなことをする意味がない。

俺はそんな人間ではない。

うちバンドのメンバーにそんなイジケたやつはいない。


なぜなら・・・そんなことをするのは


あえて言おう! カスであると。

・・・

俺達は「カス」じゃない。


腐っても鯛でいたい。

ボロは着てても心は錦。


それが我々の生き様だから。


ま、ね・・・


それをしたら俺の貯金が増えるとか言うんやったら話は別やけどさ。


だから、僕は言うたんですよ。


も~、めんどくせぇ~!・・・言うてね。


っていうか・・・これ以外の言葉ってありますか?





確認の意味を込めて。


自分等は、自分等で、自分達の都合に合わせてやっていきたい。

・・・そのために全て自分達で段取りをつけています。


俺は、俺と俺が信頼する人と、俺を信頼してくれる人・・・

そこに信頼家関係があるのなら、労力は惜みません。


逆に・・・

信頼関係が無いところには、一切関わりません。


だから


自分達は自分達で頑張っやっていくから


他人様は他人様で頑張やってもろたらイイんじゃないかしら。


・・・お互い頑張りましょうや。



ただ、それだけの話。


ということで、


我々の今後の活動にご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

オークワへ買い物しに行きました。


バナナと大内山の無脂肪牛乳と納豆をカゴに入れました。


レジに行きました。


そこで前に並んでいた男。

高校時分の体育の先生であり,

柔道の有段者であり

ちょっとした親戚である男。



久しぶりに会いました。


「こんばんわ」と声をかけると



「おぅ!」と振り返り


「何なワレヤ、腕、ど太なったるがい!」


「ワレやまだ嫁もろてないんか? はよもらえ!」


と、立て続けにカンカンカン!とかまされて


レジのおばちゃんに「オーカードお持ちですか?」と聞かれて

「これかいね?」と、思いっきりキャッシュカードを提示して

清酒のマークの入った一升瓶を1本だけ買って去っていきました。



さすがの俺も、何かわけのわからんままに

「は、はにかむしか出来ねぇ~」

と思うほどのやりとりでしたけども、


そうやってやりこめられる感じ・・・キライじゃないかも。


なぜなら、阿田和の人間としてアイデンティティーを感じるから。


・・・ま、エエか悪いかは置いといて、


あれが「伝統的な阿田和の男」。

・・・今ではも~数少ない絶滅危惧種


俺もこれから年を重ねていく中で


あ~いうものに私はなりたい。


アウイフモノニワタシワナリタイ。


・・・


そんなことをちょっと思ったよね。


ま・・・それだけの話しですけど。
新型インフル。


空港で検疫徹底!水際で死守~!

のはずが・・・


あっさりと神戸の高校で国内感染が判明し~の


で、そこからたった2日で96人まで数字が伸び~の


・・・


って、それを流行出した・・・というんじゃあ~りませんか?


・・・1人が最大3,1人にうつす計算らしいで。




感染者の所在は神戸と大阪。


ま、大阪まできたら、も~和歌山・奈良まで

来たると思って間違いないでしょう。


で、和歌山・奈良まで来たるのなら


も~、ここらへんも既にロックンオン


ウイルスが運ばれてくるのは時間の問題。


っていうか


も~運ばれてきていると思ったほうが良くね?




私の仕事は、観光用の接客業務。


・・・不特定多数の人と話をしてナンボの仕事。



これはいよいよ、


自己防衛に気を張っていかなアカンな・・・


そんなことを思う今日この頃です。




体を鍛えていても、意外と病気に弱い。


だって、性根が入ってないからね!


・・・俺、そういう男、どうぞ宜しく。




じゃ~・・・私的フェーズ・・・5で。
前日から前のりしました。

勢和で開催するのにあえて松坂のホテルに宿泊しました。


居酒屋「こんな村」で晩餐してからの~

2次会 スナック通称「ギロッポン」!(正式名「六本木」)

そして、

大人しくホテルに帰る人が居れば~

大人として松坂市街の闇に消える人も居る。


そんな松坂ナイトが楽しいのは


・・・野球の試合のために来ているから。

・・・地区の予選を勝って来ているから。


そして・・・

年に1回の勝負を控えて気持ちが高まっているから。


ということで、あいにくの雨の中

本日、労働組合のスポーツ大会 県大会開催!

我、町職組合の野球部ももれなく出場。


前年度優勝の「多気町」、北部代表「川越町」、中部代表「大紀町」

そして、南部代表「御浜町」


この4つで今年一番野球の強い町を決める戦いを行ってきた次第です。


試合経過

第1試合 多気町VS川越町・・・多気の勝ち。

第2試合 御浜町VS大紀町・・・

みな、よ~打ってやね・・・ホームランを含んで15~6点を

取ったでしょうか。・・・5回コールドで御浜町の勝ち。


そして~


雨が強くなって本日はココまでよ・・・と。


おぅ! これがほんまの「水入り」だねっ♪

・・・言うてね~!


多気町VS御浜町の決勝は、


再来週・・・30日(土)に延期となりました。


ちなみに

今日のメンバーは、我チームのベストメンバーでした。


でも30日は・・・基本、「揃わないYO!」

・・・という話やったので



今日、やっときたかった~!・・・決勝戦。


という気持ちは否めんけども・・・



ま、なんとかするさ・・・この俺が。


今日も、ノーヒットで、今シーズン未だヒット無しやけども・・・

ま、なんとかするさ。・・・この俺が。



ま、結果こそ出てないけども


でも、何か・・・予感がするのよ。


ヒーローになれそうな・・・そんな予感が。



だからね、今の不振も

「最後の最後で全部もっていく」という

WBCイチロー式エンディングのためのタダの前フリ。




心~配~ないさ~♪


大西ライオン・・・密かにリスペクトしています。


・・・


ま・・・見といてくらんし。


すでに頭の中では

最終回で多気町の抑えで出てくる左ピッチャーから

最短距離のスイングでセンター前にはじき返すイメージは

出来てますから。


野球に関してはマジ。・・・俺、そういう男、どうぞヨロシク。



で、何より2週間も延期してもろたら

何か、うまいこと打撃の感覚も上向きになるような気がする~♪


・・・


有ると思います。



今は、自分でも明らかに振ったバットとボールがかけ離れているのが

わかるぐらいバッティングの感覚が狂っているだけに~、


逆に・・・ね。
今日は人とたくさん話しました。

だから、たくさんの情報が入ってきました。


中には、


「え? マジで?・・・っていうか、何で

というサプライズなやつもありました。


思いがけず、

「へ~、俺ってそんな風に思われたったんや~」

という他人からみた俺という人間の解釈のされ方も知りました。



ま、すこぶる心外やったけどね!


でも

情報は宝。

・・・それを生かすも殺すも自分次第。



しっかりとそれを整理しポイントをまとめて

的確かつシンプルに動くための判断基準として

活用させて頂きたいと思います。



イヤ、マジで・・・

それぐらい今日の情報達はでかかったよ。



これから俺はど~動くべきか。


・・・そういうベクトルが見えてたもの。


いろんな意味で、ふんぎりついた。


ふんぎりついたら、楽になった。


・・・それが何よりだね♪


さぁ~・・・勝負はここからだ。


で・・・大事なのもココからだ。



多分、損することも出てくると思うけども

それでも曲げられないものは、


生き様なんだよ~。


ブレずに行こう!


ということで、ホビンズ並びにボヘミアンズの衆


そういうことだから、


いざというときは・・・

一緒に死んでくれる
ハートマーク)


・・・みたいな♪


また詳しいことは、ウーロンハイでもつけながら

酒の肴に講釈しますよってに♪
GW中の休日出勤の代休を頂戴。

甘夏ミカンの畑に行き、除草剤を撒く。


そして、


丸1日かけて畑5枚分を撒ききる。


・・・


終わったら午後6時過ぎたったやん。


・・・


こんな時間まで作業できるなんて


ほんま、

日~が長なったよね~



・・・でも、だからと言って、


仕事を休んで、本来の仕事が終わるより遅い時間まで作業をするのは



違うよね~。



・・・


あれよ~、疲れた。


ほんま・・・疲れた。



ほんま、除草剤を撒く作業をした後の、この地味~な疲れ方・・・


どんなけやっても慣れんわ。



ま~でも、今日の分を草刈機でやろうと思うと

3~4日はいかれるからね・・・


それを考えると、1日で終わるのなら

どんだけ体が疲れたとしても・・・プライスレス


タイム イズ マネー。






<< 前のページHOME次のページ >>