忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
日々のナニをアレしようと思い徒然なるままに記します。
[35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/29 かしょう]
[12/29 みさ]
[10/09 通りすがり]
[09/24 かしょう]
[09/23 みさ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かしょう
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/01)
(03/02)
(03/03)
(03/04)
(03/05)
お天気情報
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

来月にライブをするわけで。

でも、その時には、その次の

年末のライブについても宣伝しときたいわけで。


と・・・そんなことをふと思い、少し先の話を考えてみる。


年末にやるライブ。

12月29日という日程、と「さいくる」という場所は

すでに決定・手配済み。


あとは、どんなライブにしようか?

・・・そこの部分を詰めていかなアカンわな。


骨組みは決まってますねん。


ずばり! 「カラオケ」


男と女、各6~8人づつぐらい出演者を集めて各人1曲だけ・・・


本気で唄い上げる!



「え~、そんなん恥ずかちぃ~」


とかいうヤツは、

おととい来やがれ!


・・・


そんな激熱なカラオケを・・・いやさ、


マジオケのライブイベントをやってみたいのよ。



ま、単純な話・・・


一度、自分でも恥ずかしくなってくるぐらい、

気持ちを込めて歌ってみたいと思いませんか?



・・・ということですよ。


正直、俺にはあるよ。


「この曲は、ギターを弾かずに、歌う事に集中してやってみてぇ~!」


という歌が。



オウヤンフィーフィーの「ラブイズオーバー」


スタレビの「木蓮の涙」



しげる松崎の「愛のメモリー」・・・とかね。


キーが高いとか、声が出ないとか、そんなん部分を

ハナっから度外視して、本気でトライしてみてぇ


・・・そしたら、どれほど自己満足が極まることでしょう。



そんな思いを、この年末に具現化します。


だから、カラオケの音源をとるためだけに、

今日、DAMのサイトで会員登録もしましたから~!



・・・今月中に、このカラオケライブの中身をガチで固めよ。


このカラオケライブに出て欲しいと人には

こちらからお声かけしますよってに、アレやったら

その辺を先読みして、曲でも決めといてくらんしよ。


・・・・



あと、ボヘミアンズの衆は、そのカラオケ後に

ライブぶち込みますので、そこんとこもヨロシク!



我らは年末まで・・・回り続けよう♪

PR
3連休の最終日。


今日で、我が家の極早生ミカンを採りにきてくれた

日雇のおばちゃん達も千秋楽。


帰りしなに、「また来年頼むで~!」と声をかけると

「元気やったら、また来年も来るさかいにの~!」・・・言うてね。


またこの


「元気やったら」


という、高齢をあえて自虐する前提条件を付けてくるあたりなんて

・・・粋だね!


ただ、そんな日雇のおばちゃん達も、おそらくこのミカンの

収穫時期だけ顔を合わせる関係なんでしょう・・・


おばちゃん同士の帰りしなにも

「お互い、来年まで元気で!」・・・と、何か決意表明にも似た感じの

サヨナラの挨拶を交わしてました。


そんなやりとりを経て、

自分の荷物を脇に抱えて、農協からの迎えの車がやって来る場所まで

歩いていくおばちゃん等の後ろ姿を見て、俺ぁ~思ったよ。


あれ?何か・・・その後ろ姿、

映画「アルマゲドン」で、巨大隕石から人類を救うために命をかけて

ブルース・ウイリス率いる特命部隊がスペースシャトルに乗り込む、

あの名シーンみたいじゃね?


Don't wanna close my eyes~♪



・・・いうてね~!


何故、そんな風に感じたのか?


それは多分、

しっかり仕事をやり遂げてから帰る人の背中に

本当の「格好良さ」を感じたからじゃないかしら?


それか、


ストレスで自律神経がやられてきたか・・・の、

どっちかやと思いますが、


とりあえず、


日雇のおばちゃん連中に、心から感謝。



都合3日間と半日、ミカン採りを手伝いにきてもらいまして

非常に助かりました。


ありがとう!

夜、ミスター合流し、アマチュアバンドのライブを見に

串本までひとっ走り。


メンバーの中には、顔見知りもおりましたけども

演奏は思いっきり初見。


だから、何も予備知識も無いまっさらな状態で、

他人様のライブを拝見したわけで。


そして、我思う。


「歌の上手い人間っちゅうのは、いくらでもおるんやな~」

・・・いうてね。


今回のライブでは3人が交代でそれぞれ歌ってました。


歌い方は3者3様

しかも、皆、上手い。

そして、それが俺からしたら「知らない人」達。


そんな状況だから、よりはっきりと感じた


「他人の歌の上手さ」



そうなんよ。・・・いくらでもおるんだよ。


・・・歌の上手い人なんてものは。



だから、逆にぃ~


上手・下手なんていう部分は、あまり気にせん方がエエな!

・・・と、そんなところに思考が着地したわけです。



上を見ればキリが無い。



仮に、上手という部類の人たちと比べて


今の自分は、圧倒的に技術が足りない。才能も恵まれたものでもない。


とするならば・・・一体、何で補えばいいのだろう?


やっぱりそこは・・・ハートでしょう!


ということで


今後、不肖この私、人前で弾き語りをする時には、


声に、自分の人間性を乗せにいく。


・・・そんなイメージでやってみたいと思います。


と、こんなことを思うのも、他人様のライブを見に行ったからこそ。


そこから得る「刺激」が、明日へのモチベーション!



・・・今日はライブを見に行って良かったよ♪ マジで。



さぁ~、このテンションを維持して、

来月の宴に向けて練習してこう!
3連休突入。

連休中は、天気も良晴ればっかりやぞ。・・・いうことで、

そいつぁ~、良かったね!倒木処理に没頭できて!



台風の置き土産・・・倒木。


ワテの畑、方々で3~4箇所づつ倒木箇所がありますねん。


その全てを撤去する・・・それが俺の中で優先順位の高い仕事。


今日も一日中、

手元では、チェンソーをブイブイいわせながら、

心の中では「何で俺みたいなエエ奴が、休みの日に一人、こんな

でっかい木を切らなアカンのぢゃい!」とブイブイ文句を言いながら、


倒木とタイマン


ま~しかし、でっかい木を撤去するのって・・・

予想以上に疲れるのね~!


切る作業より、細かく切った木を運び出す作業の方がしんどい。

・・・盲点でした。


ま~でも、今日の作業を経てつくづく思ったよ。


ほんま木の倒れてきた方向が、我がの畑に向いて

きたって良かったな~・・・いうて。


これが、道とか他人様の土地とかに倒れていったったら・・・

「しんどい!」とか言うてられなんだぞ、マジで。


他人様には迷惑をかけていない・・・それがせめてもの救い。


て・・・倒木した時点でアウトなんですけど~!



とりあえず、今日一日で2箇所分の倒木の撤去を完了。


もっと早くにチェンソーの刃を新品に交換したったらプラスも~1箇所

いけたったんじゃね~か?・・・とか思ったりするけども~


完全撤去まで、まだまだゴールは遠い。



ボチボチ行こう。
プロ野球セ・リーグの3位争い。

最後の最後で、ヤクルトとの直接対決にまさかの2連敗。

これじゃ~ CS、行けやしねぇ~よ!


ということで

阪神・・・終~了~!




・・・




な~にやってんだか!


ったく・・・


終盤の勝負どころでの、あの失速感はなんですの?


・・・

お前等、サッカー日本代表の相手が格上の時の試合か?



今の阪神の戦力なら・・・

特に投手陣を考えるなら・・・


せめて3位には入っとかなアカンやろ~!




あえて「魔女狩り」をするならば

おそらく、阪神ファンの9割がこの名前を挙げるでしょう。


ね~・・・安藤君。



阪神の先発の柱。

エースの位置づけでローテ回してきて

夏場過ぎに何回かやってきた「ここ一番!」という試合の

ほとんどに先発。


そして・・・


その全てで敗戦投手



ま、能見が頑張って、その負け分を取り返してくれたけども


・・・勝負にタラレバはないといいつつも


あそこの中で一つだけでも勝っといてくれたったらよ~!

・・・そんな思いは否めません。



ま~しかし・・・何でしょう? この屈辱感。


これなら、去年の

「奇跡の優勝逃し!」の方が、まだマシなような気がする。


以上・・・

愛するが故に、思いっきり悪態つかせて頂きました。



さぁ~、来年に向けて切り替えて行こう!


でもね・・・俺ぁ~、このCSを逃したおかげで

逆に~、ドラフトで獲れそうな気がしてきたのよ。



花巻東の菊池雄星。


イヤ、マジで・・・有ると思います。





台風一過。


朝起きて外に出ると


コンテナが散乱したるわ~

農協の有線のコードがダラ~ンと垂れ下ってきたるわ~

洗濯干し場のとこのトタン屋根が木っ端微塵やわ~


なかなかの散らかり具合。


ただ、家屋自体には特段破損したところも見当たらず。

ということで、日常生活には何も影響はナッシング♪


ま、片付けがち~っとしんどいぐらいやね。


・・・御の字、御の字♪


以上、我が家についての被害報告でした。


続いて、畑について・・・


まず、極早生ミカンの畑へいくと・・・

マキの木1本丸まるボキ折れてました。

あと、ミカンの木も2本ほど折れてました。


次に、甘夏ミカンの畑にいくと・・・

貯蔵用においていたコンテナが道に散乱。

畑内の道に、山から3箇所、でっかい木が倒れ込んできて通行不能。

ミカンの木も数えたら5本、折れたり裂けたりしてました。


最後に、早生ミカンの畑にいくと・・・

とりあえず、納屋が木っ端微塵。

おまけに、結構な樹齢のでっかい撒きの木が、5mの範囲で地面の土と

一緒にめくり上がって、思いっきりミカンの木の上へド~ン!


・・・



何じゃぁ~! こりぁ~?


・・・

ま、他人様の畑と共有の農道へ迷惑をかけてなかったのが

せめてもの救いよね。



ということで・・・



やるなら今しかねぇ~。


っていうか


やるのは俺しかいねぇ~!


・・・

避けて通れぬ 撤去作業。





ど~れ、チェンソーの油と替え刃を買いにいってこ。
ここ10年で一番勢力が強いぞ!

そんなスーパー台風・・・伊勢湾台風と同じルートを通って

いよいよこちらに思いっきり接近中。


そら、風もエエ勢いで吹き出してくるっちゅうねん。


台風の規模・通るルート・最近の長雨・・・

流石に今回については、何かしらの被害はでると思われます。


っていうか・・・ウチなんて、浜から堤防一枚隔てただけの

ポジショニングやからね!


も~、風の音なんか、波の音なんか、なんやら訳のわからん

ゴ~ン!ド~ン!的な音が耳に入ってき~まくりよ。



台風情報によると、ここらへんは、今晩から明日の朝にかけて

一番台風の影響を受けるとのこで・・・


まさに・・・


今夜がヤマだ~!


屋根は大丈夫か?


雨戸は持つのか?


ガラスは割れないか?


外の車の何か飛んできて、キズとかつきやしねぇ~だろうか?


まだ収穫していないミカンは大丈夫だろうか?


俺は結婚できるのだろうか?



等々・・・心配せなアカンところは沢山あるけども

正味な話、台風が過ぎていくまで何も出来やしねぇ~ので


とっとと寝る。


もしくわ・・・


台風情報を見ながら、自然の驚異を感じながら朝まで起きとく。


・・・この両極端な対応で、今宵を乗り切ろうと思います。



とりあえず、停電せんうちに携帯電話だけはフル充電しとこ。





<< 前のページHOME次のページ >>