忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
日々のナニをアレしようと思い徒然なるままに記します。
[31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/29 かしょう]
[12/29 みさ]
[10/09 通りすがり]
[09/24 かしょう]
[09/23 みさ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かしょう
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/01)
(03/02)
(03/03)
(03/04)
(03/05)
お天気情報
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ウチの町議選の告示日。

12人の定数に16人立候補。

ということで、


4人落ちる選挙が確定。


これまでもこの選挙にむけてか知らないけども

新聞にまぎれて、なんちゃらニュースやら、なんちゃら通信やら、

果ては、立候補するやつでもないところからのわけのわからん

インタビュー形式の怪文書やら・・・その他、いろんな折込チラシが

入ってきたったけども、


読んでみて個人的に

「あ~エエ事書いたるな~」と思ったのは一つだけでした。


町議選についての地元紙のネットニュースをみても

アレとアレは当選は確実だろう・・・的なことを書いているとこも

あるけども


ま、俺から言わせて貰うと


取材が甘いんじゃね~の?


・・・という部分の無きにしもあらず。


今のところ、決め手に欠ける情報しか出てきていません。

だから、誰に1票を入れるか?・・・判断基準がいまいち

パッとしない状況かと思われます。



それだけに、告示日の今日から選挙カーも走り出し

大手をふって選挙活動できるようになったからさ


各立候補者が己の口でどんな言葉を吐いて

人に「1票くれよ」と呼びかけるのか?


そこんとこ、レッツ!チェキラ~!



ということで


選挙日まであと5日。

正々堂々の選挙戦からの~

高い投票率で、あと腐れない結果をお願いします。


・・・


どのみち、今回の「争点」を踏まえると

本当の揉めどころは、選挙の後にやって来るんだから。




PR
今、うちに猫が2匹います。

昨年の今頃に、俺が仕事で行った山の中で拾ってきました。

そのうちの一匹が昨晩に逃走。


夜に外へ出てかれると、探すに探せねぇ~!

ということで

「ま・・・帰ってきたら入ってくるやろ」

と、玄関を開けっ放しで寝たわけで・・・


で、翌朝・・・玄関で鳴く猫一匹。


でも、聞き慣れたニャ~というよりは、ミャ~という感じ。


って・・・


別の猫やん!


しかも、生まれて間もない子猫やん!


・・・最近、家の近くでそれらしきものが夜な夜な

鳴きやるな~とは思ってはいたけども・・・お前か?いうてね。



それを見て母曰く


「も~2匹も飼うたるのに、これ以上増えたらなっともならんわ!」


で・・・


「あんた、今日仕事の帰りにオージョイフルで猫砂買うてきて。


・・・4つ。」



ははぁ~ん?・・・こいつ飼う気やな?



ということで、


我が家に猫が1匹増えました。



名前はまだ無い。


小さいから「チビ」と呼びやったみたいやけども


すぐ大きなるぞ・・・と。


ちゃんと考えていこう。・・・いろんな意味で。



追伸


ちなみに、逃げた猫も腹減ったら、あっさり帰ってきましたけど。







数年前の「愛・地球博」を覚えていますか?


その流れで

「モリゾー・キッコロ里山学校」

という1泊2日の自然体験イベントがあるわけで。


ウチの仕事の関係で、それの会場を「御浜町」に引っ張ってきたわけで。

そして、不肖この私、それの現地主務担当なわけで。


・・・ということで

昨日と今日の2日間がったりイベント業務にあたってきた次第です。


名古屋からのお客様・約30名を引き連れて


我が町=「御浜町」をご案内。


初日は「七里御浜海岸」ということで


役場前の松林に入って、中の遊歩道を散策し

植物を観察したり、それに名前入りの「樹名板」を付けたり

クロマツを植樹したり、海岸を歩いてゴミを拾ったり


翌日は「みかん三昧」ということで

市木パイロットでミカン狩りをしたり

農協の選果場を見学したり

浜で弁当くったり

ピネの駐車場でやっていた「御浜ミカン祭り」に案内したり


御浜町でとりあえず考えられる観光部分を詰め合わせて

盛りだくさんの内容でご機嫌を伺ってみました。


ま、お客さんの感触もそないに悪いことなかったように思えたので、

そこそこは楽しんでもらえたんじゃないかしら?



とりあえず、終始天気も良く、無事に終わって何よりです。



今、全て終わって思うこと。



疲れた~。


ホッとした~。


休みた~い。



・・・



ちょっと一人でやり過ぎて


己を休ませたいという欲求が


単語でとめどなく浮かんできます。



・・・


いっそこのまま1週間ぐらいどこそへ旅に出ようか?


・・・とも思うけども



月末に監査入るいやるしの~!


も~ひと踏ん張りせなアカンのかな~!


・・・


ま、エエわ。このストレスをエネルギーに変えて・・・


月末にライブ!


11月28日(土)「宴11」 IN レストランさいくる


どうぞ、よろしく!
テレビでやっていた「スベらない話」特番を見る。


過去の傑作選を一気にドン!という内容で

ま、要は総集編やったわけですが・・・


それでも笑えた「スベらない話」


っていうか


「前に一回見たことあるから大丈夫やろ」

と思って、この番組を見ながら筋トレしたら


前に一回見たときと全く同じところで

思いっきりツボに入ってしもて・・・


手に持ったったダンベルを落として

も~ちょっとで右足の甲の骨を

砕いたるとこやったやないの!


・・・

ま~でもね、よくよく考えると


この「オチがわかっているのに腹から笑える」というのは、


「スベらない話」というのは


話の内容のインパクトもさることながら

やはり、その話の伝え方・・・

ここが一番のミソなんだということでしょう。



故に、導き出される方程式は

「スベらない話」=「THE 話芸」


それを持っている芸人というのは


やっぱりすげぇ~な!・・・と思いました。




ちなみ、今の一番「スベらない話」をするのは

「矢野・兵藤」の兵藤やと思うんですけど。
外人英会話教師殺人で指名手配中の逃亡犯・市橋君。

2年ぐらい消息不明で、世間の関心もめっきり薄れてきたった今頃に


名古屋で整形手術か?


の情報が飛び出し、もれなくその整形後の写真も公開。

以前の写真と「使用前」「使用後」的に並べてみて・・・


も~別人やん!


ま、指名手配の写真が特徴有り過ぎ!

というのもあるんやけど、あの変わり様なら、

例え、つい横をすれ違ったとしても気づくことないかと思われ。



ま~でも、あ~やって整形後の写真が出てしまえば

あれはあれで特徴のある顔に仕上がっているから

結局、

余計に顔を売ってしもたんぢゃね?


あ~んど!・・・


千葉で最初に逃げた時には、そないに警察も本気じゃなかったところを

スポン!と抜かれた感があったけど


この整形報道の出し方と、写真の公開の早さをみると


今の警察、超本気。



まだ日本にいるのなら


捕まるな・・・そのうち。



そんなこと思う今日この頃です。



ま~しかし・・・


顔をイジってまで逃げたいものかね~?


・・・俺には、全くわからんわ。
大リーグ ワールドシリーズ。


ゴジラ松井のニューヨークヤンキース、


今日勝ってワールドチャンピオン!


しかも、松井 

3安打6打点1ホームランでMVP!



こらまたドギツいことをやってくれましたな。


心からリスペクト申し上げます。



ま~でも、あれやね・・・


今年の野球シーンを振り返ってみると


春のWBCではイチローがMVP。


大リーグのワールドシリーズでは松井がMVP。


世界の舞台で「個」として、最も活躍したと認められた

日本人選手が2人も出たんよね・・・


こんな年、も~この先50年ぐらい無いんとちゃうん?



そ~思うと


そんな年の自治労の野球大会で

俺がMVPを取ったというのも、

何か特別なものを感じます。



・・・


頭おかしいですか?



ちなみに、年齢でいえば

イチローは俺の一つ上、松井は同級生。



「高校まで野球をしていた」というところまでは

人生の取り組みは一緒のはずなのに・・・



ま~、えらい差~だこと!



ま~でも、ほぼ同じ歳の人間が、世界で完全に通用している

いう「様」を見るのは、励みになってエエもんやけどね。
月末の「宴11」に向けて弾き語りの曲を練習。


間に合えばやろう。


・・・そんな曲が突発したから。



歌い手の名前は忘れたけども

「指輪」という曲名だけはインプット。

当然、つい最近まで聞いたことはありませんでした。


だから、

Youtubeで検索して歌をフルで聴いてみるところから

始めています。



ちなみに

なぜ、こんな中途半端な情報しかない曲を

急に練習し~だしたか?



それはね・・・


この前、くにぢの退院祝いの2次会で行った

飲み屋のカラオケで、どこその若いにぃ~ちゃんが

歌っていて、それを店のおね~ちゃん連中が

「この曲、超~好き~」

ってな感じで聞き入っていたのを目の当たりに

したからだよ~。



・・・そんなもん

「じゃ~、俺もこの歌練習しよ!」


ってなるでしょう!




決して、不純な動機じゃない。



男としての狩猟本能が働いただけさ!



・・・



ま~しかし、


ほんまエエ歌よ。・・・コレ。


<< 前のページHOME次のページ >>