04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
本日、年に一度の職場の健康診断。
朝から己のウンコさんと差し向かいになって検便を採取。
健康診断会場にいって、受付で検尿カップに己の聖水をなみなみと注ぐ。
この2つの健康診断ルーティーン・・・
毎度のことながら、ちょっとテンション下がるんですけど。
ま~でも、ここさえ過ぎてしまえば
あとは、視力・聴力・体重・血圧・眼底検査・心電図・診察・採血・レントゲン・・・
毎年のお決まりのメニューをさりげなく受診するだけ。
で・・・
去年と変わったことといえば
身長が178.6㎝で去年より2mmぐらい伸びた。
体重が 88.8㎏で去年より3kgぐらい増えた。
診察する先生が変わっていた。
健康診断会場の窓から座礁したフェリーがよ~見えた。
・・・これぐらいかしら。
若干、肥えてましたけど、ソレが何か?
増えたら、その分、減らせばイイ。
ただ、それだけの話。
・・・年末のライブまでに、
きっちり清算してやるんだって!
っていうか、マジでライブに向けてちょっと体をしぼらなアカンのよね。
カッコエエ革ジャンを貰いましたので。
それを着て、より映える体型・・・
俺の中では
病的に痩せているイメージ。
・・・
いけるか? いけるか~? おい!
今の俺、何をするにも
年末のライブからの逆算で行動を決めていますけど、それが何か?
難しいことは簡単に。
簡単なことは面白く。
面白いことは深く。 by マーシー。
そういうスピリッツに激しく憧れる、やくざな35歳。
・・・俺、そういう男、どうぞヨロシク。
年の瀬のライブに向けてザ・ボヘミアンズのバンド練習遠征~!
愛知県は岡崎市に住むギターのしんちゃんと津のスタジオで落ち合ってバンド練習をしてきました。
8時に家をでました。
11時に津につきました。
昼メシは津で一番美味いウナギを食いました。
13時から借りたスタジオにこもって16時までバンド練習。
練習終了後、コメダ珈琲でシロノワールなどを嗜みながら
ウダウダとメンバーで井戸端会議を18時半まで。
そして、21時前にこっちへ帰ってきて、熊野市のこうちゃんで焼き鳥を食って
23時過ぎに帰宅。
以上が本日の全行程です。
どうよ?このいバンド練習とグルメ三昧を兼ね備えた素晴らしいプログラム。
特に今日行ったコメダ珈琲におったウエイトレスのおねぇ~ちゃん。
見た瞬間に
「うぁっ!可愛い!・・・好きだ! 」となって
いつもはアイスコーヒー(ブラック)のところを
思わず今日はシナモン・カプチーノと口走ってしまいました。
・・・
あ~、そうさ!
ちょっとでも格好つけたかったんだよ!
ま~でも、今思い出しても・・・相当可愛いかったぞ、アレは。
え~と・・・来週も津でバンド練習する?
スタジオが押さえれなんだら、コメダ珈琲だけでもエエもんで。
・・・ら言うてね~!
久しぶりに有意義と感じる一日でございました。
全ては、ザ・ボヘミアンズというバンドを組んだからこその導き。
・・・年末の29日、このイイ流れのままになだれ込もうぜ!
ということで、ボヘミアンズの衆へ告ぐ。
風邪とインフルだけにはひくなよ。
今日の練習を踏まえて・・・心配な点は、そこぐらいよ♪
あれよ~はよライブがしてぇ~! ヒ~ハ~!
2010年 サッカーワールドカップの組合せが決定。
日本はどことやるの?
それはね・・・
オランダ、デンマーク、カメルーンとだよ。
インタビューで岡田監督曰く
「どうしても勝てないチームはない。 悪くない組だと思う」・・・と。
・・・
正気ですか?
・・・
世界ランク3位の言わずと知れた強国「オランダ」
飛びぬけた身体能力に組織力を融合したアフリカの雄「カメルーン」
そして、
一瞬、日本とエエ勝負しそうな名前に見えそうで
実は、ヨーロッパ予選で、C.ロナウドのいるポルトガルと
イブラヒモビッチのいるスウェーデンを押さえて1位で勝ち上がってきてますよね!
・・・の「デンマーク」
そんなもん、明らかに、日本より強いやん!
どこに勝つ見込みなんですか?
俺ぁ~過去のW杯で日本が入った組合せの中でも
一番きついぞ、こりゃ・・・と、思ったけどね。
でも、だからこそ、応援をしてやらねばイカンのじゃないでしょうか?
ガンバレ、日本!・・・と。
この組を勝ち上がることがあるのなら
世界の日本サッカーを見る目が変わる。
仕事終わりに、組合のボーリング大会へ参上。
一口に組合といっても
ウチだけでなく、熊野市、紀宝町、南郡・熊野の先生、郵便局等々の
幅広い範囲だったわけで・・・
しかも、そこの「青年部」のカテゴリーに属する若い衆の集いやったわけで。
でも、不肖この私、来月で35歳。
最近、加齢臭もますます香ばしいおぢちゃんですよ。
・・・も~青年部とか言いやる年じゃねぇ~し!
なのに何故、今日の集いに参加したのか?
それはね・・・代役 だったからだよ。
ウチの若い衆で、ドタキャンした輩がおったそうで
動員人数の不足をカバーするために電話1本で借り出された・・・
どうよ?この・・・先輩としてのランクの低さ。
ま~でも、そこは
「慕われているってことだよな!」と前を向いて
僕は、超久しぶりのボーリングに参加したしたわけですよ。
何ねんぶりだろう?・・・「東宝ボウル」
・・・
ジュークボックス、無くなったるやんけ!
ということに、若干、テンションが下がったけども
1ゲーム目 153
2ゲーム目 102
基本、アベレージ100を切ってくる俺のボーリングスキルからすれば
結構、調子良かったかも。
ま~でも、今回、年不相応な若い世代の懇親イベントに参加してみて思ったけども
こ~やって、組織の枠を越えて、若い衆が集うって
エエ事やと思うで。
その時は、正直面倒くさいと思うときもあるやろうけども
こういう集いを通じて多方面に顔見知りを増やしておくと、
後々、使えるから。
仕事の面で・・・お互いに・・・いろいろと。
だから
これからもどんどん、どんどん
アグレッシブに交流の機会を持っていけばイイんじゃないかしら。
・・・以上、ランクの低い先輩からの提言でした。
・・・
どうやったらランクがあがるんですか?
胸の腫瘍(粉瘤)切除手術で5針縫った関係で
しばらく自重していた己のルーティーン「筋トレ」
今日から、本格的に再開。
さっそく、購入したダンベルを使ってみました。
いきなりMAXの重量でやると
危険でもあり、フォーム的にもあまりイイことはないであろうと
思いまして、とりあえず、5㎏だけ負荷を上げてみました。
でも・・・それで充分に、効く~!
・・・
ま~言うても
家でのトレーニングやもんで、限界までは追い込めませんけどね。
それでも・・・コレまでと比べて「一つ壁を越えた」と思える負荷を
ズッシリと感じることが出来たから
これで、またトレーニングを続けていけば
少なくとも、現時点よりは、基礎体力が向上するんじゃないの~!
・・・モチベーションを右肩上げて。
とりあえず、体の背面部と体幹部をも~すこし鍛えてやね
右方向への打球の飛距離を、あと5m伸ばせれたら、
今回のダンベル購入は正解ということで。
・・・
結局は、野球のためですねん。・・・僕が体を鍛え続ける理由は。
最近、何故か肉体改造の目的を聞かれることが多いので
今日はこんな感じで書いときました。 ・・・かしこ。
年末のライブに向けてバンド練習。
今日から我々の軸足は「ザ・ボヘミアンズ」。
そして、
今日から新しくキーボードのお嬢さんが当バンドに参加。
仮に、「キャサリン」と名づけましょう。
ということで、
今日はミスターとくにぢと俺の3人に、このキャサリンを加えた
4人で、顔合わせ兼音合わせみたいなもんですよ。
だから今日については、正直、「とりあえずやってみる」
・・・これのみが重要。
こと、キャサリンに関してはとりあえず、我々がどんな考えで
活動し、ライブをし、その中での人間関係を構築しているのか・・・
「バンド」としての雰囲気を感じてもらうことが
SO 重要。
で、その雰囲気に馴染めそうかどうかについては
彼女のフィーリングの話だから・・・あとは
個人の判断でよきに計らってくんなせぇ~。
ま、要は
自分がこの集団の中で、一番楽~に過ごせるポジションを
早くみつけて、そこに、当たり前のように居座ってもらえれば、
それで、イイんじゃないかしら?
ちなみに今日、一緒に練習してみての個人的な印象は
「同じニオイがする。」
特に
何をするにしても、ごちゃごちゃ言わずにとりあえずやってくる
・・・このスピリット面は充分に共感できる部分があると感じました。
ということは?
何をするにしても、話が早い!
僕が、集団の共通理解を形成するための要素の中で
一番重要視している部分がすでにクリアーされていること
・・・プライスレス。
だからね・・・
あ~楽しみだね!
これからのボヘミアンズが。
ということで、そんなボヘミアンズのライブを年末にやりますので、
どうぞ、遊びにきてやっておくんなせぇ~。
12月29日(火)夕方~
「宴11~一足早い紅白歌合戦的な~、ザ・ボヘミアンズのビッグショー~」
道の駅パーク七里御浜のレストラン さいくるにて。
カラオケ対決もあるよ♪
・・・カミングス~ン!