忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
日々のナニをアレしようと思い徒然なるままに記します。
[23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/29 かしょう]
[12/29 みさ]
[10/09 通りすがり]
[09/24 かしょう]
[09/23 みさ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かしょう
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/01)
(03/02)
(03/03)
(03/04)
(03/05)
お天気情報
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一日遅れの仕事初め。


今日、出勤してみて感じたこと。


ダルぅ~!


というよりは・・


寒ぅ~!


・・・


というのも


新年1発目の出勤ということで、

気合の自転車通勤!をかましてみました。


朝、家を出る前は

「寒いの上等!かかってこいやぁ~!」

ぐらいの意気込みやったけども


その体感気温の低さ・・・凶暴につき。


ま、自転車を漕ぎ出せば、その運動の熱量で

ふわっと体が温かくなるんやけども~

でも~

その暖かくなってくるまでの刹那の数分で

先に心が折られる ・・・みたいな。


道中、自転車を漕いでいて

「コレはアカン! コレはアカンで~!」

いうて、何回口走ったか・・・

 

正月休み中の、暖房とコタツに張り付いた生活で

すっかり感覚がなまっちまってるじゃねぇ~か、この野郎!


ま~でも、2010年も始まってしまったから

徐々に慣れていかんとね・・・


自転車通勤・・・と、ついでに仕事も。

 

ま~でも、考えようによっちゃ~


こ~やって洒落にならん寒さの中を

自転車で突っ切って仕事に通うというのも

苦行的な精神修行と思えば・・・


って、

通勤ってそんなに大変なものじゃないですか?

 

ま・・・

今、まさに、俺の根性が試されている!

と思って2010年も通うわ、自転車で。

 

何か、今年は自分を追い込んでいきた気分だから。
 

PR
仕事始め。

でも~、俺・・・代休♪

でも~、片付け!・・・ライブの舞台機材の。

だから、結局、朝も出勤するぐらいに起きたわけで。

で、午前中に、俺とMrとくにぢの3人で借りた舞台機材を返しにいってきたわけで。

そして・・・昼に焼肉を食いにいってやったわ!


休み最高♪


公務員が働いている時間に、座敷に座ってゆっくりとビールと焼肉・・・

このシチュエーションが何よりの調味料♪


熊野市の焼肉「ナンキ」にて、昼の12時から食いだして、気づいたら

3時過ぎたったんですけど。


・・・俺の正月休みの最後を飾るに相応しい、

超無駄な時間の使い方だったと思われます。


ま、その分、同じバンドのメンバー3人で、「今年はどないするよ?」と

バンドの話も腹いっぱいしたんでね・・・


今年も普通~に、当たり前~にライブを、

コンスタントにやっていこかしら?


イメ~ジとしては

3月の卒業シーズンにやって~

5月のGWにやって~

8月の盆にやって~

11月の終わりに、一足早いクリスマス~的にやって~

年末にまた紅白カラオケとバンドのライブ!・・・みたいな♪


あかん! ワレながら完璧な年間活動計画過ぎてニヤケてくる・・・


っていうか、も~今日の時点で、今年の年末が楽しみ!・・・みたいな。


先のことが具体的に見えすぎて気持ちがはやってしゃ~ないんですけど。


・・・


生き急いでますか?


ま、楽しいことは、とっととやっていかんと、年を取ってしまうのでね。

これぐらいの「慌てん坊」具合で、丁度エエんやよ・・・きっと。


ということで、とりあえず今年1発目の「宴」・・・

3月中旬に仕掛けたいと思います。


どうぞ、よろしく。


追伸

しんちゃん・・・楽譜とCDなるべく早く送るけど、も~ちょっと待ってちゃぶだい。

あと、年末に「ガタガタゴー」・・・いってみたいと思いませんか♪

・・・今日の焼肉会議では、俺・Mr・くにぢの3名とも、その方向でテンションが傾きましたので、

アレやったら・・・ハイロウズの楽譜も一緒に送ります。 かしこ。

新年明けてはや3日経過。

そろそろ仕事に復帰するためにメンタル面を

整えていかなアカン頃合やけども・・・


何?この・・・全く仕事に行きたいくない感じ。


完全に正月ボケ・・・有ると思います!


ということで、

生半可な事ではメンタルの切り替えが出来ないと思うから

ここは一発、思い切った目標を設定して己を無理から追い込みたく候。


年が明けたということで、2010年。

ここから、も~一つ・・・いや、も~2つ、

己の体を絞ってやる!


3ヶ月! 

3ヶ月で変えてみせよう、ホトトギス!


完全に体脂肪を削りに行くぜ~!

少々筋肉を犠牲にしても、脂肪をそぎ落と~す!


・・・明らかに見た目でわかるように、

外観へシャープに変貌させにいってみよ♪


昨年より年の後半は、少し肉体改造を緩めた分

より戻し5割り増しで・・・ストイックに行こうぜ!

 

最後に己に問う。


決めたら、やれよ。

 

ということで、


さぁ~、行こうか。

 

春先に、俺から

「飢えてギラギラした感じ」が出ていれば成功ということで。

正月もはや2日過ぎゆき

正月休みもあと残りわずか・・・

ということで

本日、帰省していたザ・ボヘミアンズのギターがUターンしていきました。

その帰りしな、俺のギター「ギブソンレスポールJr」を預けました。


このギターの方がエエ音が鳴る!

しかも、ライブで使うウチのPA機材との相性がイイから、ハウらない!

・・・

これを使え!・・・っちゅうことやね。

・・・

全ては、ザ・ボヘミアンズの今年のライブのためであります。


ということで、

ず~っと使ってきたエレキギターが手元に無くなったから

ず~っと使わず置いていたも~一本のギターを復活させよう!・・・と。


そのギター・・・IbanezのAS120。 セミアコといわれる種類。


ま、半分アコギのようなギターやから、エフェクターでギュンギュンと歪ませて

弾くのには向いてないけども・・・


ホビンズで演奏する時にしか弾かんからね。


・・・ビートルズの曲でギターを歪ませることはそんなに無い。


だから・・・これでイイのだ~!


・・・いうてね。



で、たまったホコリをはらい、弦を交換し、ちょっと布で拭き掃除とかしたら


テレレレテッテテ~♪

AS120~復活~。


ず~っと放置していたのに

弾いてみたら、結構エエ音なるじゃない♪


で、そのエエ音を鳴らすAS120が、何かこ~、けな気に思えてきて


長い間、放っておいてゴメンな~!


・・・ちょっと申し訳ない気持ちになった次第です。


すぐモノを擬人化して感情移入してしまう。


こんな癖を


「感性が豊かだな~」と取るか、

「うぁ、気持ち悪っ!」と取るかは、あなた次第です。



ど~れ、そしたら

弾き込んで、慣れていかなアカンな・・・AS120。


ギター変わると、何か新鮮♪

謹賀新年!2010年!

ブログの書初め~!


一年の計は元旦にあり。

ってなことを申します。


だから、今年の抱負を記します。


今年はどんな年にしてくれようか?

 

まずバンド面。


ライフワークのライブ「宴」を今年も定期開催するぜ!

3、5、8、11の月と年末にド~ン!・・・で5回。

それに、他所からお呼びかかかれば遠慮なく乗っかっていく・・・と。

だから、今年1年で7~8回・・・ホビンズとボヘミアンズと弾き語りの

バランスを上手にとりながらのライブが出来たら御の字。


次に運動面。


草野球に行く!

去年、ほとんど行けなかったことで確認したこと。

やっぱり、俺にとって野球はものすごく大事なんだということ。

出来ないことが、ものすごいストレスやったよね・・・マジで。


っていうか、そもそも、週末に野球をするために、

週末が休みの公務員を選んだんやからね!

だから・・・今年は行くぜ!職場を変えてでも行くぜ!

体が動くうちは、野球をやるぜ!・・・どうぞヨロシク。

 

最後に「幸せ」面。


2009年も結局、独り身のままだったということで

今、俺の中に一つ考えが浮かんでいます。

 

冗談抜きで、俺、今年は・・・

コンパ的な会合の場を積極的に企画していったろかいね?

とか思ったるんですけど。


その会合の名は


 「カピバラの団」


草食系の人間の集いで

団長 Mrけいし。 1番隊の切り込み隊長 俺。

・・・

今のところこの2名だけですけど、それが何か?


ま~でも、ボチボチ団員数を増やしてやね

冗談抜きでバンドと平行して、この「カピバラの団」の活動も

展開していこうと思っていますので、どうぞヨロシク!

 

以上、今年の抱負でした。

 

・・・

あれよ~、今年は何どエエ話、ないかいね~?
 

2009年も今宵限り。

俺にとってどんな1年だったの?・・・と。

ということで、ココで

私の身の回りニュース、ベスト10。

10.異動で熊野市にある出先機関へ左遷される。
人事部署の長いわく「つい、うっかりしたってよ~」とのこと。

 9.上記左遷に伴い熊野市まで自転車通勤を始める
片道10kmの距離を生かして、日々の通勤をエクササイズ。
地元新聞の記事になって、止めるに止められなくなりました。

 8.盆に10万円の入った財布を落とす。
今だ、見つからず。残念なお知らせです。

 7.右奥歯の親知らずを抜く。
抜いて一気に楽になったよね。

 6.粉瘤摘出で初めての手術台へ
手術室の雰囲気に完全に飲まれたよ。
ちなみに5針縫いました。

 5.結婚式の2次会で初司会。
これは、なかなかエエ経験になったわ。

 4.職場の職員組合の野球大会で優勝してMVPを獲得。
この決勝戦の俺の雄姿を是非、沢山の異性に見てもらいたかった。
「うぁ~、WBCの決勝のイチローみたいやんけ!」
・・・自分でそ~思ったぐらいやったからね。

 3.宴の定期開催
自前のライブ「宴」を定期開催という形にして、
それを年間を通じて、大体予定どおりに開催できたYO!
おまけに、年末に番外編でカラオケ大会も出来たし。
決めたことをブレずにやれたこと・・・プライスレス♪

 2.人間関係のシャープ化に成功。
しがらみが無いというのは、こんなにも自由なものなのか?
・・・今年一番のナイスジャッジであったと思われ。

 1.ザ・ボヘミアンズの始動。
も~、今年はコレに尽きるでしょう!
最初は「GW限定で年に1回だけね?」ということやったのに
ライブをすればするほど面白くなってくるんだから・・・
結局、今年はGW・盆・年末と3回もライブしたったやないの♪
自分の中の新しい扉を開いた・・・そんな感じやったね。


・・・


こんなん出ましたけど。


振り返れば、来年以降に繋がることが多かったかしら?

だから・・・それを生かすも殺すも俺の生き様次第。

来年も、ブレずに行こう!


追伸

今年1年、手前の粗文にお目通し頂いたことに心から感謝。

来年も多分、書いていこかな・・・と思っていますので

アレやったらナニしたってもらえると喜びます。


・・・僕が。


このブログを読んでくれた皆様の2010年に・・・幸あれ。


俺、もっとガンバレ。

ライブ明け。

今年のバンド活動も終わったのね。


・・・


じゃ~来年のことを考えなくっちゃね!

 

ということで、


俺・ミスター・しんちゃんの3名で集い

バンド会議を新宮のスーパーセンター内のマクドナルドにて開催。


常に前へ、前へ。


ザ・ボヘミアンズはそういうバンド。どうぞヨロシク。

 

で、昨日のライブの反芻と次のライブに向けての話で

2時間ほどしゃべりました。


そしたら・・・


来年のGWに板の上にあがっている絵が

も~、鮮明に浮かんできたんですけど!


そしたら

「ライブしやるときの目、瞳孔が開いたるから怖い!」

と身内に言われたあのライブをもう一度。

ということで、さっそく~


選曲しよう♪ そうしよう♪

 


ま~しかし、アレよね・・・


ライブをした翌日に、

も~次のライブが楽しみでしゃ~ない!

って状況になるって

・・・


素敵やん♪

 

ザ・ボヘミアンズを組んで、ほんま正解やったな。

そんなことを思ったマクドナルドでの会議でした。


・・・ココ、0時まで開いたるんやね。


初めて行ったけど、結構、何か話しをするのにちょうどエエかも。
 



<< 前のページHOME次のページ >>