忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
日々のナニをアレしようと思い徒然なるままに記します。
[18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/29 かしょう]
[12/29 みさ]
[10/09 通りすがり]
[09/24 かしょう]
[09/23 みさ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かしょう
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/01)
(03/02)
(03/03)
(03/04)
(03/05)
お天気情報
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ネットのニュースで

「男性がドキ!っとする女性の部分」という

フェチ特集みたいなやつがありまして。


そんなん・・・興味あるやん?


ということで、早速読みふけったわけで。


で、調査では

男性が好きな女性の体の部分ベスト5は

1位 胸

2位 うなじ

3位 目

4位 太もも

5位 尻

・・・ま、大体想定の範囲内の答えですなわ。


でもね、俺ぐらいのレベルになってくると

そんなところを挙げている時点で・・・

あえて言おう!


浅い!・・・と。


じゃ~、ワレ~、異性と対するときにどこにポイントを置いとるんじゃい?

と問われたら、俺ぁ~こ~いうさ。



「声」


・・・


気持ち悪いですか?



でもね、あらためて異性に対する自分のツボみたいなのを考えてみると

一番ウエイトがでかいのがそこかな~?と思って、自分の評価に対して


リスクしかないけども


あえてブログで書いてみました。



最近、変わったことも無いしね。

・・・

そんな暇で、平和で、寝不足な日々に、

そろそろ刺激が欲しくなってきたから

ライブのことでも本腰入れて考ませう。

 

PR

農協の人、我が家に来訪。


用件は

「去年の肥料代が残不足で口座から落とせんもんで

なるべく早く払ってもらえるかいね?

未納のままやったら、今年の肥料予約の受付ができんので。」

・・・とのこと。


本来ならば、そこの部分は、春先の甘夏ミカンの収穫で

ペイしやったんやけども~・・・

今年はちょっと、その甘夏の出来が悪すぎて

農協に出せんかもしれんのでね・・・
 

誰が何でカバーするんだい?

・・・という話になるかと思いまして


単刀直入に

「いくら足らんのない?」と聞いてみました。


そしたら

「120万ぐらい」
という答えが返ってきました。


120万・・・


ま~、素敵な数字♪


って・・・


笑えねぇ~よ!

 

 

でも、この件で本当に問題なのは


その額云々よりも・・・


あんだけえらい目して畑を作って赤字かい!

・・・というとこやけどね。


ま、とりあえず、今回の件で

今の環境では「仕事」と「家の事」のバランスはとれんな。

・・・というのが、金額でリアルに数字化されて


とてもよくわかりました。


・・・

踏まえまして





仕事も、私事も、家の畑のことも、全部まるっと含めて


さ~て・・・

これからどないしよ?



というのを、何年かぶりに


本気で考えてみよかな♪




あれよ~・・・ストレスで・・・

夜しか寝れんわ。



・・・by アンタッチャブル
 

御浜町のエコウォークイベント参加。


元シャイアンの手前ぐらいから役場の前まで

距離にして5㎞弱の・・・浜を歩く!


ちなみに参加者は15名程度でしたけど。

 

ま・・・正味な話


参加する前はさ


山地から役場まで浜を歩く?

そんなん・・・何が面白いんない?


とか思ったけども


でも~実際に歩いてみると、

これがなかなか味があるじゃない♪

 

地質に注目すれば

浜のいたる所に転がっている石が

いとおかし。


植物に注目すれば

浜に根付いた小汚い草や松林の中の雑木が

いとおかし。


歴史に注目すれば

道中にある地味~な史跡が

いとおかし。


景観に注目すれば

ず~っと遠くまで続く海岸線と

そこに寄せては返す波の動きと音が

いとおかし。


おまけに~

歩けば、そのすべてが有酸素運動!


ということで

己に楽しもうという気持ちがありさえすれば

山地から役場までの浜スジですら

半日思いっきり潰せるプレイスポットになる。

・・・というのが

身をもって確認されたことをご報告申し上げます。

 


ま、要は


歩くということが

手段ではなくて目的になったらイイじゃない!


そういう考え方をしてみると


ウチみたいな片田舎の辺ぴな町も、

そんなに捨てたもんじゃないよ♪


・・・いや、マジで。

テレビ中継で

サッカー日本代表の東アジア選手権、

「日本」VS「中国」を見て一言。

 

だめだ!こりゃ!

 

格下の中国を相手に

楢崎がPK止めたから引き分けれた・・・

そんな限りなく負けに等しい結果で

W杯に向けて収穫も、期待も、何もありゃしねぇ~!


ま、最初のスタメン発表で

FWが岡崎・玉田・大久保・・・ときた時点で

何も起こらないというニオイは、鼻の奥の方まで

ツン!とくるぐらいの刺激臭を放ちやったけども・・・


案の定過ぎるやろ!


一体、いつまで

見込みの無いことを繰り返すんですか?


ほんま・・・

大久保やったら香川を使えよ!

何故、小笠原を何故出さない?

残り5分でやっと選手交代・・・意味わからん!


そんな、

素人でもストレスの溜まる試合展開と采配だから

試合終わってから、ホームやのにサポーターから

ブーイングが巻き起こったんだと思われます。


も~こ~なったら

この東アジアカップで日本は優勝せなんだら責任を取る!

・・・という岡ちゃんの男らしい言質を信じて


テ~!ハミング!


・・・韓国に優勝してもらお。

 

ちなみに今ならフリーで空いたるらしいぞ。・・・ヒディング。

 

ま、個人的に一番エエのは

やっぱり・・・ オシム・カムバック!・・・やけどね。
 

ただ今、肉体改造と称して

片方30kgのダンベルを使って

自宅で筋トレもどきみたいなことをしてますけども


・・・


もっと刺激が欲しいの♪


ということでね。

 

も~、部屋をホームジム化したろかしら?


ってなことを考え中。

 

今、欲しいもの。


まず「バーベルの140㎏セット」

で・・・

それを買ったら、当然、「フラットベンチ」も要るわな。

で・・・

それに「パワーラック」があれば言うことナッシング!

 

でも、ネットで調べてみると


全部揃えたら

13万ほどかかるじゃねぇ~か!この野郎!


おまけに・・・

情報を集めれば集めるほど、

どのメーカーも、決め手を欠くものばかり。

・・・


弱ったね。


何を買えばエエのかわかったけども


その中の・・・

どれを買えばエエのかわからない。


・・・今、そんな状態です。
 

なんせ、モノがモノだけに

ハズレを掴まされた時のダメージたるや尋常じゃないんでね・・・


あれよ~・・・どえらい迷うわ~!




・・・


誰か、何も言わんと10万貸してくれんかいね?




 

最近、気づいたこと。


ひょっとして、俺・・・

今まで野球でボールを投げるとき

根本的に間違った投げ方をしてきたかも?

・・・ということ。


本屋で「スポーツ別トレーニングの仕方」

という本を立ち読みしてまして

そこでインナーマッスルのトレーニングの項目で

野球のスローイングのことが書いてあるとこが

ありまして・・・


そこに書いてある

「正しい投げ方」の考え方と

今の自分の投げ方に対する考え方を比較すると


これがどうも・・・


あれ? 真逆じゃね?

・・・ということなのよ。

 

考え方が違うということは

行動が違うということなわけで。

行動が違うということは

結果が違うということなわけで。


で、不肖この私、野球の所作のなかで

一番自信が無いのがスローイングなわけで。


で、その自分の思うように投げれない原因が

わかったかもしれんのですよ!


ほんま、ちょっとしたことでね。

投球動作中の手のひらの向き・・・ただソコだけのこと。


でも、そこが出来ていると、出来ていないとでは

人間の体の構造的に、

腕・ヒジの稼動域が全然違うらしいのに。


つまり~

俺・・・今まで、ものすごく力をロスしながら

投げやったんとちゃうん?


ということに、35歳になって初めて気づきました。


・・・小学校4年生から野球しやるのにね!


でも、気づいたという表現を使ったということは

それを直す方法もわかったということ。


俺・・・ちょっと投げ方改造するわ。


そして今年の草野球では、

狙って出そうぜ!レーザービーム!


何か・・・

えげつない球を投げれるようになる気がする~♪


・・・


あ~、無性にキャッチボールがしたい・・・

節分だね!

恵方巻きだね!


今年は

いろいろなところから「太巻き」をもらったから。


俺ぁ~3本、丸かじったど~!


・・・

って、喉渇くわ!


・・・


酢飯の味の濃さ、みくびんなよ!


・・・とかなんとか言うておりますが


今宵、僕らはバンド練習。

そして、

今年初めてのバンド練習。


ま・・・ゆうても「初」だから

今日のところは、ザ・ホビンズの3人が揃い

久しぶりにビートルズのナンバーを音合わせした・・・


・・・そういう既成事実が出来ればそれでイイ。

 

そして

2010年のバンド活動が、いよいよ動き出したんだな!

・・・そういう感覚が3人各々の中に残ればイイ。


でも・・・

3月に必ずライブはするから!


それまで1ヶ月とちょっとの期間を逆算して


自分でしっかり段取りつけて

やってつかぁ~さい。

 

あと、今年の予定を考えると

3月に一発目の「宴」をしたら、

そこから意外と8月の盆過ぎまで

コンスタントに出番があると思われますので、

そのつもりで。


ま、要は・・・自己責任で行こうぜ!

っちゅうことで。

 

あれよ~


ほんま、喉乾くわ・・・



<< 前のページHOME次のページ >>