忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
日々のナニをアレしようと思い徒然なるままに記します。
[17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/29 かしょう]
[12/29 みさ]
[10/09 通りすがり]
[09/24 かしょう]
[09/23 みさ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かしょう
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/01)
(03/02)
(03/03)
(03/04)
(03/05)
お天気情報
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ホームジム化プロジェクト。


「注文編」

・・・ということで、

本日バーベルセット(145kg)を注文。


一昨日に、パワーラックとフラットベンチを

注文したので、これでホームジム3種の神器

・・・全部注文したった!


あとは金払って届くのを待つだけ。


ちなみに、全部で8万でお釣りがちょっとくる

ぐらいの金額に収まりました。


ま、8万円は俺からしたら超のつく大金やけども

これから元気に過ごすための己への投資と思えば

決して高くないさ!


己のためになるなら、金に糸目はつけない。


・・・俺、そういう男、どうぞヨロシク!


そのうち、

整形し~だしたりしてね~!

 

・・・わしゃ、市橋か?


そんな、しょ~もないことも、ためらいも無く言えてしまうぐらい

今はちょっと、テンション上がってま~す!


この買い物をして、品物が届くまでの期待感・・・


良いね♪



どれ・・・品物届いたら、敏速に設置できるよう部屋を掃除しとこ。




PR

夜、役場のくろしおホールへ行き

「御浜町のエコツーリズム検討会」の3回目に出席。


今日はワークショップでマップに落とした

町の見所を歩いて回るとしたら?

ってな感じで、ルート作りを実習。


「阿田和A」「阿田和B」「市木」「志原」

に分けた4つのグループそれぞれからルートを発表。

で・・・会議出席者全員の投票で一番最多得票のコースを

「試行ツアーとして実際に参加者を募集して歩いてみるから」

ということで、結構、白熱のルート作りとなりました。


ちなみに、俺の所属する「阿田和A」は

阿田和の寺(光明寺)をスタートして・・・

「昔の街道(十津川街道)」~「柿原集落」~「引作の大楠」~

「引作集落」~「浦東製材」~「須川洋行(製材)」~

「山地のパイロット」~「カッパ池」~「山地集落」~

「大島のところから浜へ降りる」~「浜歩き」~

「尾呂志街道へ出て~」・・・


阿田和の寺(光明寺)へ帰ってくる!という・・・

「これ、4~5時間かかるんとちゃうんか?」

という一見、ヘビーに見えて、

でも、途中で「アカン!も~イヤ!」と思ったら

ざっくりとショートカットして光明寺まで戻る

ルートが取れますけど。・・・という、

緻密に計算したルートを作ってみました。

 

でも、人気投票の結果は4グループ中の2位。


阿田和が2班あったので

阿田和の票を2つに割ってしまったところを~

出席人数が一番多かった「志原」のグループに

最多投票をもっていかれた・・・


何か・・・ここ最近の町長選挙みたいやな!


・・・ってなことを思ったり、

思わなかったりしながら、今日の実習、終~了~!


正直な話

結構、面白かったんですけど♪


で、話の流れで

今回は選挙で負けてしまった

我が阿田和Aが策定したルートを

「試行ルートに採用されなくても

せっかく作ったんだから

自分らで歩いてみればイイじゃない!」

ということになりまして・・・


現在のところ参加は

俺と環境省の自然保護官とB場氏の3人。


ということで・・・


イベントではないので

申込み無しで無料で無保険で

自由参加で自由解散で完全自己責任

ということになりますが


興味のある方は

3月7日(日)の午前9時に

阿田和の光明寺の対面で紀南高校横の空き地へ、

弁当と飲み物ともって、歩ける格好で集~合~!
 

大人の遠足へ

カモン!ジョイナス!


※ちなみに雨天中止です。

サッカー東アジアカップ最終戦。


韓国に1-3でチンチンにされて

東アジアカップで優勝逃して

これで監督も変わるかな~と思ったら

まさかの会長・犬飼から続投明言。


「3年間積み上げてきて、

今ここで新しい監督に変えるにはリスクが高すぎる。」・・・ってか。
 


え~と・・・
 

その3年間の積み上げの結果が

アジアで香港にしか勝てないチームという

至極残念な仕上りを目の当たりして


まだ、リスクとか言いますか?


・・・



ダメだ!こりゃ!


ダダダ ダメだ こりゃ!


・・・


あんまりにも腹が立ったんで、スクラッチも入れてみました。



ま、岡ちゃんで行く!と決まったんなら

それはそれでしゃ~ないから・・・


せめて1回・・・ダメもとで貴奴を使ってくれ。


小野伸二を、あえてFWのポジションで使ってみておくれ。


そしたら

ちょっと前のイタリアのバッジオみたいな感じにならんかしら?


少なくとも大久保より、玉田より、平山より・・・

本当に強い相手に対しても、何かやってくれそうな気はするんやけど。



とりあえず、「代表選手の再考」を激しく希望します。


ま、得点力不足の解消は難しいと思うけども


スタメン発表の時点で、またコイツ使った!・・・という不快感は

すぐに解消できると思うから・・・頼むぜ、岡ちゃん。


 

「こいつ、センスあるな~!」と他人を認める時。

それは、他人の発信したことに

思わずニヤる自分を感じた時。


最近、超久しぶりに、そんな瞬間に出くわしました。


テレビのニュースを見ていた時でした。


今、ネットでこんな風刺文が流行っている・・・と。


日本には謎の鳥がいる。


正体はよく分からない。


中国には「カモ」に見え、


アメリカには「チキン」に見え、


ヨーロッパには「アホウドリ」に見え、


日本の有権者には「サギ」に見え


自分では「ハト」だと言う。


・・・日本には謎の鳥がいる。


で、この文のナレーションをバックに

鳩山首相が画面いっぱいにド~ン!

・・・みたいな。



短文にして納得。

・・・すばらしい文才だ!。


こいうセンス・・・一番欲しいね~!


ちょっと感動したので記念にブログへ記しておきます。


シンプル イズ ベスト。


この原理に沿ってブレずに行動できる大人になりたい・・・

そんなことを改めて思う35歳。


て・・・手遅れですか?


以外と・・・自分ではエエ線いったるとは思うんやけど。

バンクーバー冬季オリンピック

開幕間近!


そして、


スノボ代表の国母、

お前、マジか?

 

俺ぁ~ビックリしたよ。


日本代表の制服を着崩して、腰パンはき・・・

そんな服装の乱れを注意されてからの

記者会見でYOUの態度に。


「ちっ・・・うるせぇ~な」

とワンクッションを入れてからの~

「反省していま~す」・・・って


中学生か?

 

何で?何で?

スノボの日本代表って

前回の今井ブラザーズ然り

今回の国母然り・・・

何で?こんなに残念な方向で粒ぞろいなん?


でも~、今回の件を招いた一番の要因は


選手の個性云々というよりかは、


そんなヤツを選ぶからやけどね!


前回のオリンピックで、結果と品質の両面で

どえらい目にあったんだから

ちょっとは学習せなアカンわ・・・選ぶ側の方が。

 

ま~でも、これで間違いなく

スノボも見所の一つにはなったかと思われ。


さぁ~、国母選手がどんな結果を残すのか?

乞うご期待!

 


ということで

今回の冬季オリンピックで俺が注目するのは~?

 

良い意味で、女子カーリング!

悪い意味で、スノボの国母!

で・・・心の底からど~でもエエのが

男子フィギアの織田信成!


そんな感じで、いろんな見方をしながら

今回のバンクーバー冬季オリンピックを

幅広く楽しもうと思っておる次第です。

 

やっぱり、どんなスポーツであれ

世界のトップを決めるような試合は面白い!

・・・これは間違いねぇ~わな。
 

サッカー 東アジアカップ

「日本」対「香港」を見て。


何度でも言うよ。


だめだ、こりゃ!


3-0で勝った~言うても

優勝するためには

最悪5点差以上をつけなアカン試合でしたから~!

・・・残念!

 

で、今日の試合結果で

日本が優勝するには

「14日の韓国戦で大量得失点差をつけて勝つ」

これが条件になるので・・・


ま、それは無い話だな・・・ということで


東アジア杯での日本の優勝は~?

無しよ♪

 

ゆえに、今のサッカー日本代表の楽しみは


大会後・・・「さ~次の監督は誰?」

・・・ここへフォーカスされてくると思われます。


個人的な希望を言わせてもらうなら


やっぱり・・・

オシム、カムバ~ック!


・・・


体調的に無理ならば

総監督的な役職でも作るとか・・・

なんか方法あるやろ?


ま、とにかく6月の南アフリカW杯で

期待をしながら日本代表を応援したいから・・・

サッカー協会の英断を期待します。

 

ガンバレ!犬飼!
 

ホームジム化プロジェクトの

進捗状況を報告します。


現在、ホームジム3種の神器

「パワーラック」

「フラットシート」

「バーベル」

についてせっせと情報を収集して

「お、これがエエんとちゃうん?」

いというプロボディ社の「フラットベンチDX」は

もはや生産終了・・・やったりして


ま~、なかなか決まらんな~!


埒があかない状態であります。


ということで、


も~はがなってきたので

今、決めたろ!

 

パワーラック~

貫通式で一番安いMW社の「スーパーパワーラック」

フラットベンチ~

上とセットで割引のある同社の「フラットベンチDX」

バーベル~

通販の対応に不安はあるけど

モリヤの「バーベールセット※145kgセット」


これなら、全部ひっくるめても10万でおつりがくるYO!

 

よ~考えたらウチ・・・古い木造やから、

あんまり重たい重量を扱えんのよね。


だから、そんなに本格的なものも要らんのよ。

ゆえに、150㎏ぐらいまで耐えれれな必要にして充分!

コストパフォーマンス重視で上記のモノをチョイスしてみました。

 

とりあえず、この考えを2日ぐらい寝かせて

それでも気持ちが変わらなんだら注文しよ。
 



<< 前のページHOME次のページ >>