04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
夜、役場のくろしおホールへ行き
「御浜町のエコツーリズム検討会」の3回目に出席。
今日はワークショップでマップに落とした
町の見所を歩いて回るとしたら?
ってな感じで、ルート作りを実習。
「阿田和A」「阿田和B」「市木」「志原」
に分けた4つのグループそれぞれからルートを発表。
で・・・会議出席者全員の投票で一番最多得票のコースを
「試行ツアーとして実際に参加者を募集して歩いてみるから」
ということで、結構、白熱のルート作りとなりました。
ちなみに、俺の所属する「阿田和A」は
阿田和の寺(光明寺)をスタートして・・・
「昔の街道(十津川街道)」~「柿原集落」~「引作の大楠」~
「引作集落」~「浦東製材」~「須川洋行(製材)」~
「山地のパイロット」~「カッパ池」~「山地集落」~
「大島のところから浜へ降りる」~「浜歩き」~
「尾呂志街道へ出て~」・・・
阿田和の寺(光明寺)へ帰ってくる!という・・・
「これ、4~5時間かかるんとちゃうんか?」
という一見、ヘビーに見えて、
でも、途中で「アカン!も~イヤ!」と思ったら
ざっくりとショートカットして光明寺まで戻る
ルートが取れますけど。・・・という、
緻密に計算したルートを作ってみました。
でも、人気投票の結果は4グループ中の2位。
阿田和が2班あったので
阿田和の票を2つに割ってしまったところを~
出席人数が一番多かった「志原」のグループに
最多投票をもっていかれた・・・
何か・・・ここ最近の町長選挙みたいやな!
・・・ってなことを思ったり、
思わなかったりしながら、今日の実習、終~了~!
正直な話
結構、面白かったんですけど♪
で、話の流れで
今回は選挙で負けてしまった
我が阿田和Aが策定したルートを
「試行ルートに採用されなくても
せっかく作ったんだから
自分らで歩いてみればイイじゃない!」
ということになりまして・・・
現在のところ参加は
俺と環境省の自然保護官とB場氏の3人。
ということで・・・
イベントではないので
申込み無しで無料で無保険で
自由参加で自由解散で完全自己責任
ということになりますが
興味のある方は
3月7日(日)の午前9時に
阿田和の光明寺の対面で紀南高校横の空き地へ、
弁当と飲み物ともって、歩ける格好で集~合~!
大人の遠足へ
カモン!ジョイナス!
※ちなみに雨天中止です。