04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
仕事帰りWAYによって漫画を3冊購入。
「進撃の巨人」 1巻~3巻。
ま、前から噂では
面白い!面白い!と聞いていたけども
「別冊マガジン」という、コンビニに並んでいても、
まず読むことのないマイナー雑誌に連載されている漫画なので、
いまいち自分の中でピン!と来ず、これまでスルーしてきました。
でも、いつもなら
仕事が終わればチャリに乗って一直線に家に帰るのに
今日に限って、何故かWAYに寄ってみたくなり
で、WAYに寄ってみれば
何気に目に入ってきたのが「進撃の巨人」の3巻。
その瞬間
あ、そういや、コレ
超面白れ~!ってネットか何かで見たな・・・
ぐらいのフワ~とした気持ちが沸いてきて
財布をみたら結構軍資金も入っていたので気も大きくなって
とりあえず目に入った3巻から2巻、1巻とまとめて
衝動買い!
で、寒い寒いといいながらチャリで家に帰ってきて、
着替える前に暖房を入れて、部屋が暖かくなるまで
の時間潰しに、買ってきた「進撃の巨人」に1巻を
パラパラ~とめくったら最後・・・
そこから一気に3巻まで、
ノンストップで読破したった!
話をざっくりいうと
人食い巨人と、その巨人に食い散らかされて
絶滅寸前まで追い込まれた人類との戦いの話です。
そして・・
巨人、超強ぇ~!
しかも、
うじゃうじゃと沸いて出てくる~!
数字でいうと
巨人1人を倒すのに、
人類から選りすぐって訓練を受けた兵士が30人食われます。
しかも、
人類より巨人の方が数が多いときたもんだ!
だから人類は巨人より背の高い50mの壁を作って
巨人が入ってこれないエリアを確保することで
100年間平和に暮らします。
でも、突然出現した、壁よりでかい超大型巨人に
壁を破壊されその平和が終わりを告げる・・・
みたいな、話です。
画は、下手です。 でも、その下手さゆえ
人類を捕食する巨人の存在と
巨人に捕食される人類の恐怖を
読み手が超リアルに想像する余地がある。
ストーリーも
深みを感じさせつつ、でも、全然底を見せないという
これまた読み手の想像力を刺激する展開で・・・
トータル・バランスの取れ方が抜群なんだよ!
だからね、1~3巻を読んでみて・・・
この面白さ
「うっちゃれ!五所瓦」に匹敵するぞ!
・・・という、俺的には最大級の評価をしたいと思います。
あえて言おう!
傑作の予感である!・・・と。
「ほんまでっかTV4時間半スペシャル」を見て。
人生相談のコーナーで
今田耕司村が44歳になっても
「結婚出来ない悩み」
について相談をかけてましたけど
女は、年を取るにつれて相手に妥協するようになる。
男は、年を取るにつれて相手に妥協できなくなる。
そして、
男は30後半を過ぎても独身でいると
だんだん「結婚できない脳」になってくる・・・
というのを脳科学的に説かれている今田耕司に、
ものすごく共感を覚えたのは俺だけですか?
評論家の言葉がテレビの向こう側のタレントを通して
ガンガン俺の心に刺さってきたったんですけど。
ある意味、3D!
って・・・違うか?
でもね、ま~ホンマ、
「言い当てられた」感が尋常じゃなかったよ。
だって私は、
今月で36歳のウサギ年、独身、みずがめ座。
どうぞ、ヨロシク!
で・・・悲しいけど
確かにその傾向あるわ・・・コレ。
・・・
ほんまいよいよ切羽詰ってきたら1回、ガンジス川行ってこ。
こ~見えて、意外と影響受けやすいテレビっ子。
俺、そういう男、どうぞヨロシク。
40歳過ぎて独身より、37歳で出来ちゃった結婚する方がまだマシってか・・・
・・・
来年やん。
今日から仕事始め。
そして、しょっぱなだからこそ
強い気持ちで、是が非でも自転車通勤。
気合だ!
気合だ!
気合だ~!
・・・
でも、
寝不足気味でペダルをこぐ足がどえらい重かったの。
だだ、この気温で体の重さの方が先に来るということは?
そうだね!
防寒対策が効いているということだね!
今日、初めて着ました。
ユニクロのヒートテック(長T)1,500円
袋から出した時には、えらい薄くて軽い生地で
「大丈夫なのか?」とも思ったけども
これがなかなかの優れもの。
っていうか、
正直ここまで暖かいとは思わなんだ。
個人的感想をいうならば
このペラッペラのやつ1枚で、トレーナー1枚に匹敵すっぞ!
・・・
ということで
気に入った!コレ!
だから、
今日ネットで大量に注文したった!
これで今年の冬の寒さ、
もはや恐るるに足らず!
ということで
これで、また一つ
自転車通勤をやめる理由が無くなりました。
・・・
あれ? 何? この・・・
逆に自分を追い込んでしまっている感じ。