04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
本日、中央公民館にて阿田和懐メロ歌謡発表会が開催。
で、この会の主催者にお声かけを頂きまして
ホビンズよりMr.けいしと俺の2人で参加。
そして、イベントの後半に出番を頂戴しまして
基本、カラオケ発表という態の中
アコギ1本とタンバリンを持ち込んで
マイク・アンプの音響も使わない生声・生音で
ビートルズナンバー
「ウィキャンウォークイットアウト」1曲をシャウト!
時間にして2分半の出番でしたけども
力の限り演ってきたのさ!
自分等では、そこそこ上手いこといったと思っていますけど
聞いている人はどうやったんやろ?
ま・・・お客さんにどんな印象を与えていようとも
今は~これは精一杯。
とりあえず、イベントプログラムの一つの歯車として
何らかの足しになっておれば、これ幸いです。
このイベントに出させてもらうのはこれで2回目やけども、
こういう地元のイベントに出させてもらうというのもなかなかエエもんだ♪
こういう機会は大事にしていこう!
初心忘れるべからず。
後手後手ですが・・・
今月30日(金)にライブをします。
今年最初の宴!・・・通算21回目!
で、ホビンズのメンバーには、前々に
「3月最後の金曜日にいくぞ!」と伝えていたけども
本日、セットリストの案とともにライブの開催について
改めてメールを入れた次第です。
で・・・
今回、練習無しでいくんかい?
・・・3月に入ってもバンド練習日が一向に設定されんけども。
ま、俺は練習無しでも別にかまんけどさ。
とりあえず、練習してもしなくても、
3月30日(金)にいつもの場所でいつものようにライブをしますので、
アレやったらナニしたってもらえると、喜びます。
・・・僕が。
本日、ぜんざい市開催につき
アコギを持って木本本町通りで路上ライブ。
いつもの場所は、天女座の獅子舞と神楽のステージで使うというので
今日は、「花由」の隣の空家の前で演奏。
とにかく・・・風が異常に冷たかった。
アコギを弾いていても、手がかじかんで、かじかんで
で、力が入らんから、アコギをかき鳴らそうとするほどに
ピックの先がどこそ向いてって・・・超~弾き難かったぜ~!
でも、それでも一生懸命に演っていたら
最後の最後で通りがかったおばちゃんから
「頑張りやるね~」と声をかけられて、50円玉2枚をもらいました。
金額でいえば100円かもしれんけども
自分の弾き語りでお金をもらえるなんて・・・
イイんですか?という戸惑いとともに
路上ライブをして良かったな!と心の底から思えたこと、プライスレス。
嬉し過ぎて、自分を少し見失って「ありがとうございます!」を
ホンマに「あざ~っす!」と聞こえるぐらいの高いテンションで
お礼を言ってしまったのがちょっと失礼やったかな?・・・と
今さら気にしても遅いですか?
とりあえず・・・
この50円玉2枚は、使えねぇ。
泥こそ着いてないけども
感謝って何かね?
ソレに対する
俺の誠意って何かね?
・・・この50円玉2枚は、使えねぇ。
昨年に引き続き、
今年もやるぞ!ぜんざい市!
という連絡を頂戴して、それの1発目が明日、開催されるわけで。
一応、声かけを頂いたからにはアコギもって弾き語りに行くつもりなわけで。
ぜんざい市の路上。
も~3年目になってくるんで、すっかりと慣れたもんやけども
ただ、ひょっとしたら・・・
今回、演者は俺一人かも?
という部分については、少し身構えるところはあるわけで。
ま、演奏自体は、ハナから「楽譜頼りで、その場で選んでぶっつけ演奏」
でいくつもりなので、演奏の上手い、下手を問わないでくれるのならば
10時~14時までの4時間ぐらい、ナンボでも演らせてもらうけども
気がかりなのは
もし俺一人やったら写真をどないするよ?・・・ という点。
HPでライブレポを作るのに写真は欲しいじゃない?
ということで、
今後、一人で弾き語りに行くパターンも見越して
そうだ!デジカメのセルフタイマー撮影をマスターしよう!
・・・
説明書が無い中、デジカメのダイヤルに記載された
記号から推測しながら、アレやコレやと弄くってみて
どうやら、セットして最大30秒後に
自動で1枚から15枚撮影できる機能があるみたい!
・・・というところまで辿りつきました。
以上のことを踏まえまして、今、思ったこと。
ビデオカメラ、買えばぁ?