忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
日々のナニをアレしようと思い徒然なるままに記します。
[12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/29 かしょう]
[12/29 みさ]
[10/09 通りすがり]
[09/24 かしょう]
[09/23 みさ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かしょう
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/01)
(03/02)
(03/03)
(03/04)
(03/05)
お天気情報
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

も~、寒さもピークを越えたやろ・・・と思ったったけども


今日、休日出勤で熊野の事務所まで通う道中に見える景色が


あ! 山一つ分、手前のとこで雪積もってる!



でも、その分、雪化粧の風景がいつもより近くて


何か新鮮やったけどね♪



寒いは嫌いだけども、

今朝のような白っぽい景観を見ると

「前世、犬やったんじゃね~か?」

と思うぐらい何だか妙にテンションが上がる・・・

俺、そういう男、どうぞヨロシク!


そんな寒さもぶり返す本日、

マイ ライフワーク=「宴」の今年1発目の日程が決まりました。


仕事帰りにピネによって、会場を押さえに行ったら

即OKをくれたんでね!


これも全て、ライブをコンスタントに開催してきたという

積み上げがあるからこそ。


継続は力なり!

そして・・・実績は信用に足りる!



この会場使用にかかるツーカーの信頼関係を築くのに

僕等は 2年かけました。



今年は、その信頼関係を上手に使って

自分たちのやりたい時にライブができる環境を

さらに確固たるものにしたいな・・・と。


だから・・・

今年もコンスタントにやっていきますから~!


「宴」という名の無料ライブを。

ということで、今年1発目は3月5日(土)にぶち込みます!

時間は19時から!

場所はいつものレストランさいくる!

入場無料!

出演は、今決まっているのが、俺のピンとホビンズと板屋78丁目の3ステージ。

あと1~2演目ぐらいプラスしてもエエと思ったりするけども

ま、無かったら無いで、別に特段問題もナッシング!


だから、とりあえず

3月5日(土)にピネのレストランさいくるでライブがあるんだな!

・・・というのだけ覚えて帰って下さい。


で、覚えたらクチコミでそれとな~く広めてやって下さい。


そうしてもらえると、ものすごく助かります・・・俺が。
PR
先日、携帯に電話を頂戴しまして

「また2月もやりますので、これまで同じような感じで頼んます~♪」

・・・と、フワァ~とライブのオファーを頂きました。


だから・・・

「はい。じゃ~あんな感じで良かったら、やらせてもらいますよってに~」

・・・と、さら~っと承諾の返事をしておきました。


ということで・・・

今年1発目の出番が決まったYO!


も~再来週に弾き語りから歌い初め♪


・・・


寒いかしら?


そんなことも思ったりするけども


それもまた一興!



例え、その時、その場所が

ものすごく寒かろうが、思ったより暖かろうが、


実際、演ればライブは楽しいものなのよね~!



ということで、


2月19日(土)の10時~2時まで、熊野市の本町通りの商工会議所の前あたりで

そこに集まった人間で、適に応じてストリートライブをやってると思いますので

アレやったらナニしたってもらえると喜びます。


・・・僕が。


どうぞ、よろしく!
2月突入。


2月に入ったということで


ど~れ・・・そろそろ行こか?・・・と。


だから

今日付けで今年のバンド活動、スタート!宣言。



ま・・・宣言したから急激にギアが入るもんでもないけども

とりあえず言葉に出していかないと伝わらないから。


ということで

ホビンズ並びにボヘミアンズの衆、


切り替えろや!


も~、石は転がり出したから・・・

このまま今年も、行くとこまで行きますので

各自そのつもりで己でペース配分をして下さい。


ま・・・去年並でエエけど。




そしたら、俺も気合いれてくわ!



さ~て・・・


今年はどこと揉めるのかしら?



って、ソコかい~!


・・・



ま、そこらへんも踏まえまして、

大いに期待して頂きたいと、かように思う次第です。




今の気持ちを一言で表現するなら

バッチこい~!




とりあえず、2月中に弾き語り。そして、3月に宴16。


どうぞ、よろしく。

久しぶりに、けいし君とメシ食いに。


新宮のコガネにて鉄板焼をつつきながら


お互いにもっている情報を交換してぇ~


お互いに思うことを述べてぇ~



お互いに聞き流す!


・・・みたいな。



ま・・・たいした話はしてないけども、


内容的には、

持ち寄った情報を分析し、それを元に

「今年の流れ」みたいなものをシミュレートしてみると


・・・


見える!私にも敵が見える!


と、ニュータイプに覚醒したシャアの如く、イメージが具体的に浮んできたから

それをMr.けいしに伝えて・・・で、想定される傾向と対策をあ~だ、こ~だと

角つき合わせて議論してきたわけで。



だから・・・冷静に考えると


ただの妄想やないかい!


っていう話ですけど、それが何か?



ま、要はね・・・

今日の話を、あえてオブラートに包んで昔話で例えるならば


今年は「かちかち山」の後半のような流れになるから

僕達は
「うさぎ」の方にポジショニングを取っておきましょう。


丁度、俺、うさぎ年で年男やし♪


って・・・それ関係無くね!?



・・・みたいなことですよ。



わかるかな~?


ま・・・勘のエエ子ならわかると思うけど♪



さ~て、今年も今まで通り

粛々と、粛々と、ライブをやろうか、ホトトギス。


だから、「宴」をよろしく~ね! (by ユートピア)




ふるっ!

今日も寒いですね。


明日も寒いらしいですよ。


で、その次の日も寒いらしいですよ。


で、その次も、その次も、その次も!


・・・


あと2週間は超寒いぞ!・・・ってか。



おいおい、自転車通勤、どうすんだよ・・・


どんだけ、俺を試そうとしてんだよ・・・・



でも、悲しいけどこれ

天下のNHKの天気予報だから、まず間違いないのよね~!



でも・・・

あたい、負けない!


そして、


止めない!自転車通勤!


・・・と覚悟を決めたところで



逆に言えば

あと2週間すれば寒さのピークは過ぎる。

という点に注目してもイイんじゃないか?・・・と。


ま・・・2週間経ったらも~2月やん。



ということで


この2週間の寒波が過ぎたら、


ぼちぼち動かしていくわよ!

今年のバンドを。



逆に言えば

この2週間の寒いうちは、まったく「動かざること山の如し」


・・・だから

安心して、心の底からゆっくりとお過ごしあそばせ。



・・・


ま、要は

今年1発目の宴は3月上旬あたりでぶち込むから

そこから逆算して、上手に調整しなさいよ。

・・・ということさ。



以上、前もって言うといた方がペース配分しやすいやろ?

と思って書いた活動予告でした。 かしこ。



ここんとこ、寒さが洒落にならんレベルになってきたので

ただの苦行になりつつある自転車通勤・・・

最近、あえてゆっくりしたペースで走ってるわけで。

所要時間、通常30分のところを今は40分ぐらいかけているわけで。


この10分間のゆとりで、

発汗と体感気温の低さが、だいぶ和らぐわけで。



で、すこし余裕をもたせて自転車に乗っているので

BGM代わりのウォークマンから流れる音楽も、

今まで比べもんにならんぐらい、よ~聞こえてくるわけで。


通常のパターンなら

行きは「ビートルズ」

帰りは「ブルーハーツ」

このローテーションですよ。


でも今日は、少し趣向をかえて

弾き語り用に入れたフォルダをメインに再生。


往復80分間


そのフォルダの曲を聞いていて思ったこと。



やっぱエエな!山﨑まさよし!


ウォークマンから流れてくる曲の中で

山﨑まさよしの曲だけが、がんがんに俺の心へ入ってきたったの。



そしたら、何か・・・ 


原点に帰るか?

みたいな気分になってきたの。


そういえば、俺はこの人の

「One more time One more chance」を聞いて

ギターを始めました。




だから、俺・・・今年の弾き語りは


「山﨑まさよし」を練習し~直すわ!



弾き語りする機会も結構増えてきた流れの中で

今日、「山﨑まさよし」の曲が、今までに無く熱い感じに聞こえてきたということは

俺の感性がそうする事を欲しているんだな・・・きっと。




好きこそものの上手なれ。


今年の弾き語りは、

知名度度外視で自分の好きな曲にこだわってやっていこ。

俺のライブ明けの密かなルーティーン。

ライブ明けの昼下がりに

会場使用の費用を精算しにピネのレストラン「さいくる」へ行く。


そして、店の角の席で一人座り

昨日、ライブでステージにした場所を眺めながら

ホットコーヒーを一杯だけ嗜む。


こうやって味わうライブの余韻


・・・格別♪



で、改めて、

昨日はエエ~ライブ納めになったな!・・・と思ったわけで。



思い返せば今年もたくさんライブが出来たな~


バンド・弾き語り・カラオケ数えてみたら11回。

3月からスタートしたから・・10ヶ月で11回。

1ヶ月に1回以上、人前で何か演ってきたわけか・・・


でも・・・

回数の多さの割りに、それほど負担に思うことは無かった。


つまり ナイス・ペース!ということよ♪



そしたら

じゃ~、来年もこれぐらいで!

っていう気持ちになりますわな。




だから俺、


来年も頑張ろ!


何か、そんな気分になったから

熱が冷めないうちに日記に残しておきます。



一年の締めに

自分の中で確認作業。


・・・ただそれだけですけど、それが何か?





<< 前のページHOME次のページ >>