04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
8月12日のライブ「宴」について。
やるぞ!と決めたはエエけども
全然段取りが進みません。
というもの
今の自分のやらなければいけない事を考えると
急ぎの仕事やら、みかんの消毒やら
ライブより先立つものがあリ過ぎて
それを手当たり次第片付けてから、モノを考えようとすると
ものすごく眠たなってきてね~
・・・にっちもさっちもどうにも
頭が回らんのですよ!
密かに「バンドで何を演奏するか?」すら考えれてないし。
ま~でも、
準備不足になろうが
練習不足になろうが、
一旦、「やる!」と決めたら必ずやりますので。
とりあえず、今日のところはライブの日にちだけでも
覚えて帰ってやって下さい。
8月12日の金曜日!
夜の7時半から!
無料ライブ「宴18」!
カミングス~ン!
ライブをするために、
本日、いつもの場所を押さえにいってきたわけで。
で・・・
返す刀で「OK!」の返事、頂戴しました。
ということで、
手前どものライブの実施が決定したことを
ココに謹んでご報告申し上げます。
だから・・・
8月12日(金)の夜!
7時か7時半ぐらいから!
道の駅パーク七里御浜ピネの一番上の!
レストラン「さいくる」にて!
無料ライブ「宴18」を開催するYO♪
どうぞ、よろしく!
なお、出演者は今から探します。
出てくれる人がなければ
俺のピン弾き語りとホビンズの2つでもやります。
それで、お客さんが「0人」という、
逆の意味で「金字塔」を打ち立てようが
逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ・・・
と、考え方のベースをココに置いといたら
これからライブの段取りを進めていくにあたり
慌てることも無いでしょう!
ということで、8月12日(金)は?
そうだ! 「宴」、行こう!
俺もけいし君も「初盆」やけども
ピネのレストラン「さいくる」にて、カミングス~ン♪
いうても、あと1ヶ月切ったるからね!
あんまりのんびりとも構えとれんな・・・
スイッチ入れていこう。
It's been a hard day's night。
朝は鈴鹿で野球の試合。
三重大の職労チームと一戦交えて
7回持たずにコールド負け。
個人成績も
5番キャッチャーで使ってもらったけども2打数ノーヒット。
おまけに異常な暑さに終始プチ熱中症の状態でプレーすることになって
正直、辛かった。
そして、
全然、面白なかった。
ま~でも、今年の最後のゲームで
こんだけしょっぱい試合をしてしまったら
「ダメだ、こりゃ!」いうて、逆に清々しいよね・・・って
んなわけあるかぁ~!
この怒りをモチベーションに変えて。
また来年、頑張るさ。・・・1年経てば、足も治ったるやろうし。
そんな野球で身も心もボロボロになりながら
俺は車に飛び乗り鈴鹿から熊野を目指してFly away~!
だって・・・今日のメインはこっちなんだもの!
シーサイドフェスタ2011~!
道中で、1時間の仮眠を挟み、午後4時過ぎに会場の山﨑運動公園へ到着。
そして、Mr.とくにぢと合流して、舞台衣装に着替えて
予定より30分押した午後7時から、ホビンズでステージ演奏。
ビートルズとオールディーズナンバーで計5曲。
個人的にはリハ無しのぶっつけ本番でしたが
特段、慌てることも、無く落ち着いて演奏できたかと思われ。
ま・・・決して上手じゃなかったと思うけども
今は~アレが精一杯。
それでも
やっぱり最高! シーサイドの舞台♪
時間にしたら13分も無かったと思うけども
も~充分に堪能させてもらいました♪
ホビンズの演奏を聴いてくれた皆様と
貴重な出番を我々みたいなこ汚いバンドに与えてくれた関係者の皆様に
心から感謝。
出番の後は、屋台とビールでイベントの雰囲気を楽しみ
終了後の片付けを微力ながらお手伝いして
最後に新宮のコガネで、ホビンズの3人で打ち上げをして
終~了~!
今日は、濃~い1日やったな~。
明日、がったり疲れ残るやろな~。
でも・・・
明日も朝から草野球が2試合入ってますけど、それが何か?
・・・
疲れていても、野球は別腹♪
俺、そういう男。どうぞ ヨロシク。
最後にもう一度。
It's been a hard day's night。
やれやれだぜ♪ ・・・・エエ意味で。
シーサイドフェスタ2011に向けて
最後のバンド練習。
本番前最後ということで
シーサイドのスケジュールが載っていた
地元紙の記事のコピーを配布してイメージを膨らませてみる。
ほら!18時15分からやぞ!
豪華商品付きお菓子ほりの前やぞ!
お菓子ほりの前やったら、
ステージ前にお客さん集まったるんとちゃうんか?
目をつぶれば、マブタの裏に
それはも~、賑やかなステージ前の様子が浮びます。
でも、ちょっと待てよ?
仮にそういう状況になったとしても・・・
そのステージ前のお客さんって
100%お菓子ほりが目当てなんちゃうんか?
仮に俺がそのお菓子ほりに参加したくて
前にでていったお客さんの立場としたら
ステージのバンド演奏を見上げて、こう思うかも?
「はよ、終われよ!
そして、はよお菓子をほってくれよ!」
・・・
悲しいけど、これ現実的な想定なのよね。
でも~
実際にそう思わせるかどうかは?
ザ・ホビンズ次第!
どんな状況でも不動心。
「宴」で培ってきた
ハートの強さをご覧下さい。
そうのように覚悟さえ決めてしまえば
我々にそないに興味ない人が、たくさん目の前に集まっている状況で
バンド演奏ができるなんて、逆に・・・
バンド冥利に尽きるぜ!
ヒ~ハ~!
今日の最後の練習でも、そんないにも仕上がり悪くなかったし♪
ということで、6月25日は?
そうだ!シーサイドフェスタ2011へ行こう!
14:30から熊野市の山﨑運動公園で開催してます。
ちなみに、あたいらホビンズの出番は18時15分~40分の間だよ!
どうぞ、よろしく。