04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
バガボンドの最新巻(33巻)を購入。
右足を怪我して思うように剣が振れなくなった
武蔵の心理がストーリの軸。
そして、奇遇にも不肖この私
バガボンドの武蔵と同じ右足を負傷中の身。
方や刀傷。
方や肉離れ。
原因の違いと程度の差こそあれども
思うように右足を動かせないのは同じなわけさ。
だから、今の俺は
今のバガボンドで描かれる武蔵に対して
多分、普通の人より一歩踏み込んだところで共感を覚えるわけさ。
タダでさえ面白いバガボンドを
肉離れしたことで、さらに面白く読めてしまう。
これぞ、まさに
ケガの功名!
・・・
そ~考えたら
この右足の肉離れも考えようによっちゃ~
むしろ! 逆に~!
やって良かったと思えてくる・・・
わけあるか~!ボケぇ~!
昨日、ノーステップ打法マスターするのに
バットもって本域で素振りをしてみたらしたら、
ちょっと右足腫れてきたんですけど。