04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
GWですけどイベント業務につき休日出勤。
不肖この私
甘夏みかん狩りの現場対応の役を授かり
オレンジロード沿いにある某畑にて
10時から15時まで過ごしてきたわけで。
お客さんは町外から
午前に40人ぐらい
午後から30人ぐらい
全部で70人ぐらいの人が参加してくれたわけで。
みなさん、片っ端から
甘夏を獲りまくり
それを食べ放題食べ、
ジュースにして飲み放題飲み
お持ち帰り用の袋に詰め放題詰めて
ニコニコで帰っていきました。
判定。
今回の甘夏みかん狩り、
意外と当たりやったかも!
・・・いや、マジで。
ぶっちゃけ、あんだけ参加した人の反応がエエんやったら
一回、独身女性限定で参加者を募集してやね
そこに農家の独身男性をかき集めて
現地スタッフとして対応させるようなものを企画したら
みかん狩りコン・・・みたいな?
で、ミカン狩りの後に、
居酒屋での飲み会までセッティングしたら
今流行の町コンのテイストも出てきて面白いかも!
で、最悪のケースを想定して
どっちも外れやないかい!というパターンになったら
純粋に、御浜町の美味しい「みかん」を味わってもらったら
それはそれで充分にミカン狩りのメリットもあるし!
と・・・そんなことを思った今日この頃です。
冗談抜きで、
奇抜な手法の後継者対策も打ってみたらエエんやよ。
何が当たるかわからんで、このご時世。
我が家に猫3匹。
その中の会員ナンバー3 「ハチ」が
後ろ足をひきづって歩いていることに気づいたわけで。
ちょっと前に会員ナンバー2の「シロ」が
同じ症状になって獣医に診てもらった経験から
猫同士で喧嘩して思いっきり噛まれたんかな?
という推測をしたりするけども
いつも元気な猫なので、
足をかばいながらヨロヨロと歩く姿ら見たると
わり心配になってきたんですけど!
でも、世間は明日から大型連休突入。
え~と、カレンダー通りに診療したとして
最短で行けても、5月1日?
仮に何か状態が悪くなってきたとしたら・・・
明日からの3日間が 長ぇ~な!おい!
・・・
とりあえず、たいした事無いという方を祈りながら、
様子を見るしかないな・・・と。
何か、イヤね・・・この無力感。
花の窟神社の茶屋が大規模改装されて本日オープン!
ということで、
仕事の絡みもあり現場を見に行ってきました。
まず
ほとんどが木造の新築物件やからキレイ。
茶屋全体の規模も、広過ぎず、狭過ぎず、丁度ええ感じ。
土産の品揃えも結構豊富で・・・
一番、「お!」と思ったのが
試食で食べさせてもらった串団子。
古代米が入って赤っぽい団子で
表面を結構がっつりと焼いたことで
カリカリ食感と香ばしさがあって
個人的嗜好として・・・
星三つです!
あの団子を買うために、茶屋まで行くことがあるかもよ?
そんなことを踏まえて感想をまとめると
思ったったよりエエやんけ!
・・・こんなん出ましたけど。
ということで
前評価の低い人ほど、1回行ってみればぁ?
Don’t thinK. Feel.