忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
日々のナニをアレしようと思い徒然なるままに記します。
[1117]  [1116]  [1115]  [1114]  [1113]  [1112]  [1111]  [1110]  [1109]  [1108]  [1107
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/29 かしょう]
[12/29 みさ]
[10/09 通りすがり]
[09/24 かしょう]
[09/23 みさ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かしょう
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/01)
(03/02)
(03/03)
(03/04)
(03/05)
お天気情報
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日は、朝の4時半まで親戚のおじさん等と

ビールと日本酒(一升)を飲んで過ごしました。


だから、今から今日の段取りがスタートするぞ!

という朝の8時の時点で、も~すでに疲労感MAX。


でも、悲しいけど今日、

ばぁちゃんの葬式の日なのよね~!


ということで、


最悪のコンディションにむち打って

金山の火葬場までついて行きました。


火葬。


俺にとってはある意味、葬式一連の流れのクライマックス。


ばぁちゃんの入った棺おけを窯に入れて、

扉をしめて、スイッチが入って

ゴゥ~と強い火が何かを燃やしやる音が聞こえてくると


流石の俺も、ちょっとどこそ悪かった。


っていうかね、


泣きそうやったんやよ!

 

何なん?あのえげつない程の「消えて無くなる」感。


慣れん。 この瞬間だけは全くもって慣れん。



でも、逆に・・・


この火葬さえ越えてしまえば、あとはも~、ほんまにセレモニー。



1時半からの葬儀本番も予定通り進み。

初めてやった「弔電読み」も間違わず。

その後の、墓での念仏も

その語の寺に上がってからの念仏も

最後の家での御詠歌も

その一切がっさいに、滞りなどナッシング。


ま・・・天気良かったからね!


だから、とりあえず・・・


終わってなにより!




やれよ~・・・ほんま疲れた。



でも・・・休みたいけど、休めねぇ~。



というのも

来週から、仕事で京都へ行きます。


でもその段取り、

ほとんど出来てないんですけど!



ま~でも、鳥インフルの対応で借り出されることを思ったら

まだそういう状況すら、まだマシか・・・


土・日でちょっとでも取り戻そ。





 

PR
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:


<< 路上ライブHOMEばぁちゃんの通夜 >>