04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
出張につき津まで。
津はとてもエエ天気でした。
津で強い日差しを浴びながら我思う。
この土曜、市営球場の上空だけでもこんな天気であってくれたらな~!
・・・でも、今日の天気予報を見たら
土曜日の雨の確率80%に上がってやんの!
これで今年の官公庁野球の予選は、いよいよクジ引き勝負やな。
・・・とか思っていた頃に、予選で対戦するK町の代表M氏より俺の携帯に入電。
てっきり、天気を見て、本腰入れてクジ引きについての打ち合わせをしにきたのかな?
・・・と思いきや開口一番に出てきたのが
「この土曜日、ウチ、棄権します」
・・・
えっ! そうなん!
聞けば、
「よくよくスケジュールを確認したら県大会の日と町のイベントが被っていて・・・
仮に県大会の出場権をとっても当日の人数が集まらない」との事でした。
ということで
3チームで2つの出場権のところに、1チームが棄権したということで・・・
今年もいけるぞ!官公庁の県大会!
1位で行くのか? 2位で行くのか?については
明日、もうひとつのチームのO市の代表と要相談。
ポイントは・・・順位決定戦をする?
ま、1試合だけなら、ナイターで!というのも可能やけども・・・
天気予報は明日から来週の木曜日ぐらいまで雨やし。
それどころか、下手したら台風が来るかもしれんし!
そこらへんを考えると、
話合いで順番を決めてしまえよホトトギス。
ま、相手に決めてもらうか・・・
別にウチは1位でも2位でもどっちでもエエもんで。
この土曜は、先週延期した官公庁の野球の地区予選。
3チーム総当りで、上位2チームが県大会へ出場できます。
でも、
どうも、また土曜の天気があやしい。
ってうか、
ほぼ・・・雨ぢゃね?
じゃ~土曜日がダメなら、次の日の日曜に!
と思ったりしたけど他の2チームに聞いてみたら、
日曜は別のスケジュールが入ってダメだ・・・と。
じゃ~ナイターで!・・・と思ったりしたけど
現実的には
そないに連日、ナイターで野球をしてられるほど
お互い仕事も暇じゃない・・・と。
しかも、来週の土曜には、その県大会の本番だから
そんなにノンビリしてられる時間も無い・・・と。
・・・
がんじがらめぢゃねぇ~か!
ということで、
もしも土曜日が雨ならば?
今年の官公庁野球の県大会出場チームは、
も~クジで決めるぞ!
以上、予選参加3チームの緊急代表者協議の結果報告でした。
ぶっちゃけ、野球で勝負したら
ほぼ県大会にはいけるという自信はあるけども
もしクジ勝負になったら?
外れを引くのは
何だかウチのチームのような気がする~♪
・・・
有ると思います。
今の流れには、そういう負の刺激臭がするから。
サッカーW杯 アジア最終予選
前半戦の山場 アウェイでの 対 オーストラリア戦を見て。
流石、アジア最大のライバル「オーストラリア」。
高い!強い!激しい!
圧倒的なフェイジカルを前面に押し出して
ロングボールだけで結構、日本も攻め込まれて・・・
見ていて緊張感のあるナイスゲームでした。
そんな試合の私的マン オブ ザ マッチは・・・
本田? 香川? ケーヒル? シュモーツーアー?
・・・否!
あのサウジアラビアの主審だよ!
名前も知らない人だけど
記憶に残る「中東の笛」に度肝を抜かれました。
最初にホームのオーストラリアの選手をイエロー2枚で退場にして以降、
オーストラリアサポーターからの不穏な空気にぱっくり飲まれて、
帳尻を合わせにいきやがったな?・・・と、素人目にもわかりましたから。
だらこそ、
それで1-1で引き分けて、勝ち点1を取れたのは
決して悪くないよ~!
最終予選のグループ上位2位までに入ればW杯にいけるんだから
今日のアウェイでの勝ち点1は相当なアドバンテージだよ!
だから、次の9月に行なわれるホームでの対イラク。
ここで勝ち点3を積み上げようなら・・・当確ランプ点灯やな♪
とりあえずグッジョブ ザックジャパン。