04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
密かに水面下で粛々と続けています。
THE 肉体改造の道!
栄養の取り方を抜本的に見直し、
炭水化物を恐れずに摂取するようにして約1ヶ月経過。
そろそろ、何かしらの変化が出てくる頃。
ということで
検証してみよ!
まず・・・
数字的には
体重は88㎏台は相変わらず。
でも・・・
体脂肪率はその日でバラつくけども
MAXで22%台を越えることは無くなったぞ!
次・・・見た目的には
職場の女の子から
「最近、何か引き締まったんぢゃないですか?」
という評価を今日付けで頂戴しました。
だからね・・・
ちょっと、ええ感じなんとちゃうん♪
しかも
前より炭水化物を多く摂取しといての、この流れ。
ちなみに現在、己の運動習慣と体重・体脂肪率の関係を
細かく計算してはじき出した数字=1日2,500kcalを目安に
摂取しています。
これだけのカロリーがあれば
結構、腹一杯食えますから~!
食事制限している!というストレスはほとんど無いですから!
だから、体調もすこぶる調子エエですから~!
いや、マジで・・・
ある思います。
桜の花が咲く頃には、
もはや、「新しい俺」!・・・な状態。
ま~見といてくらいし♪
今日の数字。
体重88.0㎏ 体脂肪率22.4%
体脂肪率、あと8%削っていこう。
津でバンド練習をしたときに
しんちゃんが「腹をへこますのに腹筋をしている」
と話をしていたので
そういうことなら、俺に聞けよ!・・・と。
肉体改造に取り組んで、
ストイックに鍛えたり、緩めたりしながらはや3年。
その3年間で、どんだけ、自分の体で
「鍛え方と効果」の関係を人体実験したると思ったるんない?・・・と。
ということで、
運動と食事の関係について
私的につかんでいることをココに記します。
ひとつ。
空腹でトレーニングをするべからず。
筋肉が分解するぞ!
ふたつ。
満腹でトレーニングするべからず。
消化が悪くて、食べたものがエネルギーに変わらねぇ~ぞ!
みっつ。
トレーニングしたら、必ずメシを食うべし。
トレーニング後にメシを抜くのは愚の骨頂。
疲労した筋肉が回復しねぇ~ぞ!
つまり
ほどよい腹具合で運動をし
運動後すみやかに栄養を補給する。
ま、ほんまはプロテインとか飲めばもっとエエんやろうけど
今までの食生活を激変させずに、
ちょろっと鍛えて、程よく腹がへこめばエエのなら
そういう順序だけ気をつければモアベターよ♪
と・・・これが本当かどうか
信じるのはあなた次第です。
さ~て、そしたら
俺も、体を絞りにいこうかな~!
も~、クリスマスは始まったると思え!
って・・・
動機が浅いですか?
ま、きっかけは何でもイイんだよ。・・・それで、重い腰があがれば。