04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
大河ドラマの「龍馬伝」が面白過ぎる件について。
いや~・・・全くもって、面白い!
今回の大河ドラマ。
坂本龍馬の話なんて、
結局こ~なるんだろ?・・・みたいな感じで
ストーリーは大体わかったるんやけど
見てまうね!「龍馬伝」
っていうか、
日曜の夜にこれを見て1週間を締める。
も~今ではルーティーンとして
俺の生活の中で
決して欠かしてはいけないものになっております。
ま、要は
ハマッとるんだな~、コレが。
今日の「収二郎、切腹」も良かったね~。
俺ぁ~感動したよ。
特に、武市半兵太(大森)が牢獄にいって
拷問でボロボロになった平井収二郎(宮迫)に
切腹を命じられたことを告げるシーン。
武市半兵太が平井収二郎に
「も~拷問を受けることは無くなった」
と告げたときに
収二郎が一瞬「許された」と思って聞き返した
「も~ワシは、これで家に帰れるんですろうか?」
の一言なんても~、
その後の切腹宣告との落差で、なんともいえずにツボでした。
だから、その後の
ひたすら詫びる武市半兵太に
「切腹は武士の誉れですろう!」と無念を押し殺して
武市を最後まで思いやる平井収二郎との男同士の会話のところなんて、
も~目~に涙たまり込んできて、
なっともならなんだやないの!
ほんま、も~最近、この手のシーンにめっきり弱くなってきております。
年のせいかしら?
迂闊に家族一緒にテレビら見れんよね、正味な話。
来週はいよいよ
「八月十八日の政変」の件のところ。
どうなる?武市半兵太!
・・・予告をみた感じでは、
何だか、上半期の龍馬伝で一番の名シーンがありそうな気がする~
・・・
絶対一人でみよ。