04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
チリの炭鉱の落盤事故から2ヶ月。
今日、やっとこさ、
その事故で地下に閉じ込められた作業員33人の救出がスタート。
明日には全員救出される見込みで
それに応じてテレビのニュースでは
落盤事故から、作業員の地下での生活の様子等を
ふりかえるVTRが繰り返し流れてるわけで。
それを見て、我思う。
この33人の、この団結力は何だ?・・・と。
聞くところによると
一人づつしか救出できないことに対して
ほぼ全員の作業員が
「俺が一番最後でイイ」
って言うたらしいじゃない。
まったく・・
なんと気持ちの良い連中じゃ。
・・・
まだ、ルパン3世「カリオストロ城」の余韻を引きずってますけど
それが何か?
でも・・・イメージしてみると
突然の落盤事故で、暗くて小さな穴の中に男33人閉じ込められて
そこで皆で一緒に2ヶ月以上生活するはめになる・・・
イヤ、も~・・・考えただけでも、ぞっとするわ・・・
っていうか、俺なら、絶対よ~耐えん!
それだけは自信もって言える!
それだからこそ、あえて地球の裏側に言います。
よ~頑張ったな~おい~!
と、思いっきり他人事なのに、少しテンションがあがる今日この頃です。