忍者ブログ
[PR]
日直日誌 NEO
日々のナニをアレしようと思い徒然なるままに記します。
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
]
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
新しい記事を書く
2004/3/27~2008/2/29までの日直日誌はこちら
かしょう’S BAR TOPへ
カテゴリー
未選択 ( 866 )
野球 ( 112 )
バンド ( 165 )
肉体改造 ( 19 )
日常 ( 368 )
バイク ( 7 )
自転車 ( 25 )
農業 ( 30 )
健康 ( 9 )
フリーエリア
最新コメント
お久しぶりです!
[12/29 かしょう]
お久しぶりです♪
[12/29 みさ]
無題
[10/09 通りすがり]
Re(=゜ω゜)ノ
[09/24 かしょう]
(=゜ω゜)ノ
[09/23 みさ]
最新記事
「町村協」の地区予選
(05/12)
目処
(04/14)
時短
(04/12)
マスターズ野球再開
(04/07)
広報
(04/02)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かしょう
HP:
かしょう‘S BAR
性別:
非公開
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2013 年 05 月 ( 1 )
2013 年 04 月 ( 5 )
2013 年 03 月 ( 1 )
2013 年 02 月 ( 2 )
2013 年 01 月 ( 15 )
最古記事
宴4
(03/01)
明け
(03/02)
37週目
(03/03)
取材
(03/04)
原点回帰
(03/05)
お天気情報
-
天気予報
-
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/05/23 (Fri)
25年度スタート
25年度スタート。
本日、辞令を頂戴し4年ぶりに故郷へ帰ってまいりました。
おまけに役職が一つ上がって、
初めての部下がつきました。
で・・・それがどしたん?
とりあえず現時点では
環境が変わって仕事の事が何も見えていない現状が超不安!
それが偽らざる心境です。
でも・・・
逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ。
とりあえず
「走りながら考える」
これで動いていくしかなかろうよ。
最後に一言。
かかってこいや!25年度!
一週間で完璧にアジャストしてやる!
PR
2013/04/01 (Mon)
日常
今宵はとりあえず
も~3月も終わりです。
この春、人事異動に引っかかり、4月から御浜に戻る事になったわけで。
今の職場の居心地は悪くなかったので、
あと10年ぐらい熊野へ飛ばされたままで良かったんやけどね~。
そのおかげで、この1週間ばかり引き継ぎの段取りでどエライ目にあっています。
だいぶ書類を作らずに、置いてきたからな~
そのツケが、ドン!と回ってきたよな~
・・・ ま、自業自得やけどね~!
そんな事で時間に追われてまくっている今日この頃やけども
今宵はとりあえず、サッカーを見て過ごしたい。
今日、引き分け以上でワールドカップ決定!
相手はヨルダンやから、ほぼ、大丈夫なんやけども
この目で出場決定の瞬間を見ておきたい。 ・・・ただそれだけの話。
テレ朝はうっとおしいから、BSのNHKで見よう。
2013/03/26 (Tue)
日常
コミュニケーションツール
最近、ラインを始めてメッセージのやり取りをラインを使ってやっているわけで。
最初は、セキュリティの問題から
ラインら誰がやるか!と言い張りやった口やけども
使ってみたらこれ・・・
わり、便利やんけ!
スマホでメールを打つことを思ったら、ラインの方が断然に使いやすい。
アントニオ猪木と春一番ぐらいの差がある。
で、スタンプという大きな絵文字みたなのも便利やし
で、何より、全てにおいて早い!
早さは手軽さ。
それがスタンプの便利さと相まって、ラインを使ったメールのやり取りが
非常に面白く自分でもハマりつつあるのを感じています。
たた、タイムラインは要らなくね?
トークだけに特化して、機能を縮小した方がモアベター。
ということで、ただ今、フェイスブック・ツイッター・ラインと
3つのコミュニケーションツールを同時進行で展開中。
も~すっかりHPの管理がおざなりになっております。
だから、逆にもう1回、HP中心に戻していこか・・・と思う今日この頃です。
2013/02/01 (Fri)
日常
アジャスト
先月から有酸素運動の強化として歩いたり走ったりしているわけで。
大体30分間が目処。
でも不肖この私、体重90kgのわがままボディやから・・・
その時間、このウエイトを動かし続けるのは結構大変なわけで。
それでも、3月にマスターズの大会があるから
それに向けて、少しでも動ける状態を作らんとあかん!という
目的があるから何とかここ1ヶ月続けてきたわけで。
そしたら、今日あたりから
ちょっと体に軽さを感じ出してきたんですけど!
ようやく、体が有酸素仕様にアジャストしてきたんじゃないの~♪
走るのがちょっと楽しい。
こういう感覚、だいぶ久しぶり。
無くさないように、有酸素運動を継続しましょう。
2013/01/08 (Tue)
日常
今年の大河
今年の大河ドラマ「八重の桜」、初回の放送を見る。
印象は
まず映像がキレイ!
物語の背景にある会津藩の教育・思想がわかりやすい!
そして何より
会津藩主の若殿様をはじめ、配役がハマっている!(但し、小栗旬を除く)
特に子供時代を演じたあの子役。
あれは大当たりやろ!
あの、いう事を聞かずにチョロチョロする感じ・・・
わり可愛らしいやんけ!
予告をみたら、も~第2話から、主役が綾瀬はるかになるみたいやけど
個人的には、綾瀬はるかよりあの子役で
あと4話ぐらい引っ張った方がエエんじゃないか?
・・・そう思わせる程のグットジョブでした。
だから結論
今回の大河ドラマは、当たりやな・・・と。
決め台詞の「ならぬものはならぬのです」は今年の流行語大賞を取るぞ、多分。
・・・
「龍馬伝」以来、数年ぶりにハマりそうな予感。
2013/01/06 (Sun)
日常
正月休み最後の日
正月休み最後の日。
昼からMrと帰省してきたしんちゃんと3人でピネの出雲で飯を食い
その後、さいくるへ上がっていって食後のコーヒータイム。
お互いに、「別に変わったことも無いわ」というのを確認して終了。
3時過ぎに解散して皆と別れた後でふと思う。
あ! よ~考えたら、正月明けてから家族以外で会った知り合いって
今の二人だけや!
ちなみに、この休み中の事で一番印象残っているのは
昨日、今日とNHKで放送していた「平清盛」の1話から最終回までを
一気に振り返ったダイジェスト放送が意外と面白かった事。
・・・
我ながら、「休みの使い方、下手くそか?」
と言いたいことろやけども
本質的に、引き籠もり傾向のあるテレビっ子なんでね!
個人的には、案外、休みを満喫した感じは充分にあるんだぜぇ~。
・・・そんな素敵な正月休みも今日で最後。
それ即ち、明日からの仕事始め。
初出勤はどんなに寒くても自転車で行ってやるからな!
イヤなこと程、全力で。
・・・全力のベクトルが間違っていますか?
2013/01/03 (Thu)
日常
自堕落な生活
正月も2日目。
とりあえず昼までゆっくりと寝て 昼からNHKの大学ラグビーでも見ながらウダウダと。
これから毎日がこんな感じで過ごせたらエエのにな~! と心の底から思うけども・・・
終~了~!
自堕落な生活、今日で終~了~!
何故なら、明後日から仕事始めだから。
そろそろ休みモードでズレてしまった体内時計を調整しにいかなアカンでしょう!
そのために 3時過ぎからちょろっと畑に行って、寒さと日光を浴びながら一汗掻き
帰ってきてから筋トレで胸と背中の大きい筋肉を追い込んでおきました。
肉体疲労から睡魔を呼び込み、いつもより早めに寝る作戦。
でも・・・ 全然、眠たなってこんやないかい!
こいつぁ~だいぶ狂ったるぜ~・・・俺の体内時計。
明日の朝、二度寝せずに一発で起きれるかどうか?
・・・ここがカギやな。
2013/01/02 (Wed)
日常
・
HOME
・
次のページ
>>