04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最初は、てっきり
「大阪市長選でも出るんかいな?」
と思ってました・・・昨日の緊急会見、
でも、フタをあければ
「芸人・島田紳助」引退。
これには正直、びっくりしました。
でも、理由が 暴力団関係者との「黒い交際」ときて、
何か納得。
ま、「イメージ」やね。
でも、その「黒い交際」の根拠が4・5年前のメールっちゅうのには
ぶっちゃけ、違和感がありますな。
っていうか
それぐらいの事で、引退に追い込まれるかね?
だから
ほんまはもっと、えげつない理由なんとちゃうん?
・・・という感は否めません。
そこらへんについては
会見終盤、週刊誌をけん制するような発言をしていたので、
逆に、これから出る活字媒体に注目したいと思います。
そのうち、コンビニに並ぶ500円ぐらいの安い作りの
暴露本みたいなのに載ってくるんじゃね?
信憑性はほとんど都市伝説やけども
結構愛読していますねん、僕~♪
職員研修で救急講習を受講。
熊野消防から4名を講師に招き
2時間みっちり「心臓マッサージの仕方」と「AEDの使い方」を
習ってきたわけで。
俺が入ったグループの講師が
高校の時の野球部の後輩やったということで
そいつからのアイコンタクト的なものも感じて
実技に入るときには率先してトップバッターをいかせてもらいました。
そしたら、
もれなく、ダメ出しのオンパレード!
という事でね・・・
まさかの「悪い見本」としてダシに使われる
という辱めを受けてきたわけですが
ま、その分、注意せなあかんポイントが
はっきりと浮き彫りになって、より分かりやすかったじゃないかしら?
それぞれに手順があって、
それをキッチリ踏んでこそ、
効果のある救急対応になる。
でも、
実際にやってみると、結構慌てる。
慣れてなかったら、余計慌てる。
だから、こういうのは
真剣にやっとかなアカンのだよ。
ということで、今日の講習で学んだ事をピンポイントで反芻しておきます。
倒れた人を見つけたら?
①まず助けを呼ぶ!
②そして救急車が来るまでとにかく心臓マッサージをする!
③AEDがあれば、使い方は分からなくても、とりあえず開けてスイッチを入れる!
(電源さえ入れば、音声ガイダンスが流れるからそれに従えばよろしい!)
とにかく・・・何もしないという選択枝は無い!
だから、
逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ。
・・・
出来るかしら?
甲子園で準優勝した高校の野球部員が
ブログで自爆したそうで。
しかも、3人。
しかも、去年の12月の話。
人数、多くね?
時期、おかしくね?
で、問題になったブログの内容も
飲酒自慢。
スロットいって4万買った自慢。
酒飲んでバイクに乗った自慢。
そして
可愛いと評判のマネーージャーとのキスプリクラ。
・・・
正気ですか?
こんなもんを、
高校球児がネットで全世界に発信するリスク、
えぐ過ぎるやろ!
・・・そんなこともわからんぐらい、
頭のイタイ子等やったんか?・・・と
野球のプレーの質が高かっただけに
余計、びっくりしました。
ま、一番びっくりしたのは
それが甲子園が終わってからという
不自然以外のなにものでもないタイミングで発表する
この学校の根性やけど。
ちょっと「知らなかった」のカマトトは通用せんぞ。・・・流石に。
さぁ~連帯責任大好きな高校野球。
本人等はも~3年で引退だから・・・
尻拭いは多分、新チームの下級生に。
・・・
気の毒やね。
・・・
こんな言葉があります。
「ブログ・ツイッターはバカ発見器」
俺も気~つけるわ。
草野球の話ですけど・・・
今、36歳の俺の中に、
これからは「力を抜いて遠くへ飛ばす」バッティングを
追求したほうがええんじゃないか?
・・・という思いがあるわけで。
で、「力を抜いて遠くへ飛ばす」を最短距離で
追っていくと、行き着くのが「落合の神主打法」
素人は手を出すな!といわれる難しい打ち方。
ま、ちょっと前に「落合!」てなことを言いながら
遊び半分で真似して打ちやったことはあるけども
あの頃は、あくまで「見た目」・「構え」だけのもの。
それすなわち、似て非なるもの。
でも、
今なら! この「脱力」イメージがあるのなら!
本当の神主打法をマスターできるんじゃね~か?
落合と同じように広角にホームランを打てるんじゃね~か?
っていうか、
俺の方が、むしろ「落合」なんじゃね~か?
・・・
それぐらいの事を思う僕は、イタイでしょうか?
でもね~・・・
そのために、今まで取り組んできた
ノーステップ打法を捨てるというのもまたコレ・・・
例えるなら
ドラクエ5で、アイテムに目がくらんで、
幼馴染のビアンカじゃなくて
お姫様のフローラを結婚相手に選ぶみたいで
何か・・・ね~?
・・・って、
例え、下手くそですか?
とりあえず、今、
こんなしょ~もない事で、結構悩んでます。
無駄な時間とわかりつつ
野球の事だけは、納得いくまで考えなければ気がすまない。
俺、そういう男、どうぞヨロシク。
ちなみに
ノーステップ打法か?神主打法か?という選択肢が、
そもそも間違っていないか?
という点に関しては、俺も薄々感じてはいるけども
ま・・・そこは俺の中の「こだわり」ということで。