04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ライブが終わった次の日は・・・
そうだ!野球行こう!
ということで、草野球の試合で御浜中グランドまで。
紀和イーグルスへ助っ人で呼んでもらって
6番レフトで出させてもらって
チームは見事コールド勝利!
でも個人成績は・・・
1打席目、チームの勝利のために
制球の定まらない相手ピッチャーのボールを良く見て
俺のツボに入ってきたホームランボールすら、あえて見逃して
押し出しの四球を選び
2打席目は、ファーストストライクを渾身の力で猛然と振りにいったら、
チッ!
と音が鳴って、そのままキャッチャーフライ。
3打席目は、外角のストレートを、往年のペタジーニのように
右方向へ引っ張るように力強くおっつけようとしたら
カスッ!
と音がなって、ボテボテのピッチャーゴロ。
・・・
ノーヒットかよ~!
・・・
でも、大丈夫。
俺の中では、決して「感じ」は悪くないから。
相手ど~こ~じゃなくて
ただ単に、俺が打ち損じただけ。
だから
最後までしっかりボールを見て打たなアカンな。
・・・ということを、今日の凡打した2打席で再確認できたのなら
も~それでイイんだよ。
レフトフライがそのままフェンスを超えていくような狭いグランドで
ホームラン打ったかて、そないにテンション上がらんしね。
でも、今日も1本、ファールやったけども
イイ角度で上がって、結構な飛距離の打球が出まして
ほんま、今年は・・・
何だかイケそうな気がする~♪
っていうか、
多分、量産してしまうんじゃないかしら?・・・ホームランを。
そんなことも言いたくなるぐらい、
今年は自分の打球に威力と飛距離を感じています。
・・・何でか知らんけど。