04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
久しぶりに雨が振る。
昨日の夜と今日の昼間。
でも・・・
足りねぇ~よ!これっぽっちじゃ。
も~ちょっと気合入れて降ってもらわんと困りまんがな!
気象庁さんよ~! おぅ?
と、モンスター的に因縁をつけたくなるほど、
ちょっと期待外れの今日の雨。
・・・
で、夕方の天気予報をみたら、またこれ・・・
来週ず~っと晴れマークやし!
今晩、台風が発生したみたいなんで
もちろんまともに来られたらかなわんけども~
アダムタッチ的に、優し~く、ちょっとだけ影響を
及ぼしてくれんかしら?
そんな希望的観測で、
あれよ~、仕事終わってから、
畑へ「水やり」作業に行かなアカンやないかい!
というストレスを逃がす今日この頃です。
あ~・・・なんか寝つけんよ・・・
夕方のニュースで
今年の夏は暑いぞ!・・・と。
それで患者がいつもより1.5倍ぐらい多いぞ!・・・と
病院に担ぎ込まれる「熱中症」の人々の様子を特集していたわけで。
車に乗って30分ぐらいで、吐き気がして頭がボーとしてきた。
朝、出勤して荷物を積む作業をしていたら、10分ぐらいで
意識が無くなった・・・等々
通常の生活の中で、いきなり具合悪くなって
「軽い熱中症やろ」と軽く考えていたら、
急に重篤な症状に変わって集中治療室へド~ン!
・・・みたいな。
つまり
熱中症を怖さをみくびんなよ!
という特集やったわけで。
医者より
こんな症状が出たら直ぐに休憩を取って下さい
と例が挙がっていました。
①頭がボーっとする。
②体がだるい。
③手足がしびれてくる。
④動悸が激しくなる。
で、この先にあるが「重度の熱中症」
死ぬこともあるよ・・・と。
その医者の話を聞いていて我思う。
あれ、先週畑に行きやった時に感じやった体の異変と
もれなく全てに当てはまっているぢゃない!
っていうか
①に始まり④まで滞りなく進行してからの~
こっからが根性のみせどころぢゃい~!
と、④の症状以降でだいぶ長時間作業しやったんですけど。
あれ?もしかして俺
「充分に熱中症対策をしているから大丈夫」という自己暗示だけで
すでに軽い熱中症なったるのに、それに気づかず農作業をしていたということなのかい?
最近、休日や週末には朝5時に起きて
畑にいっているわけで。
具体的には
日中の暑さを避けるために
基本・・・
早朝から畑。
昼間一旦帰宅。
夕方にまた畑。
というシフトをひいているわけで。
でも、時間と作業の進捗状況の関係で
3回行ったら2回ぐらいはオールになるわけで。
そうなってくると、ただの
暑い最中の長時間野外労働ですわな!
この気温でそれをするのは
軽い命がけですわな。
ま~でも、仕事が休みの日しか畑に行けないわが身では
そういうことも致し方なし。
だから、そういうタフなスケジュールを貫徹できるよう
今、一番気をつかっています。
睡眠時間の確保に。
最低 6時間は寝ておきたい。
だから、基本、日付が変わる前に
布団に入るにしています。
本日も代休により畑へ参上。
熱中症対策のため
涼しい時間帯に仕事せいや!
ということで
朝の5時から除草剤散布にかかる。
でも・・・
意外と曇りがちの天気で
昨日と比べて全然過ごしやすいぞ!・・・と。
これならイケル!と私、判断しました。
だから、通常、一旦帰るはずの予定だった
昼間の時間帯も、そのままぶっ通して作業をしました。
今日、頑張っといたら下から少し楽が出来る!
その思いで、少し無理め作業行程を貫徹しました。
そしたら・・・
夕方に、雨降ってきやがんの!
除草剤を撒いて直ぐに雨に降られる。
それ即ち
水の泡。
・・・
しまった~!
天気、読み間違えた~!
ということで
何なよ・・・
久しぶりに気合いれて、朝早くに起きて
朝の5時から仕事したらコレかい・・
でも
ここんとこ全然雨ふらなんだからね、
干上がってきやったミカンの木にはエエ雨やったな。
・・・というミカン農家としての大局を見た考え方をして
ま、エエとしよ!
作業効果が水の泡になった部分は
また同じことを塗り重ねたらエエ・・・
それでしてしんどい思いをすのは
俺だけなんでね!
俺が頑張ればイイだけの話。
ただそれだけの話。
by 江夏イズム。