04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
本日、代休を頂戴して畑へ。
そして
俺の一番嫌いな作業。
THE 除草
草がすくすくと伸びているから
っていうか、
伸びすぎて、摘果作業に支障が出ているから
このクソ暑い中ではありますが
除草剤を撒いたらんかい~!・・・と。
でもね、予想以上に成長した草が密集し過ぎて、
思うように動けねぇ~!・・・と。
っていうか・・・
あっっつぅ~!
この時期の外気温・・・殺人的につき。
除草しなければいけない。
でも
現場の状況が厳し過ぎる。
でも
久しぶりに晴れ。
やるなら今しかねぇ~!
ということで、
6日ある夏休みの1日を潰して
みかんの消毒散布へ。
最近まで、時期ハズレで逆に需要があった
我が家の木成り甘夏の出荷に追われていたので
主力の極早生・早生みかんの消毒がすっかり放置プレイ。
でも、ま、それもそろそろ限界よ。
やっぱ、消毒散布だけはきっちりやっとかんとね
9月の収穫時期にどえらい目に遭いますから。
ただ
やっぱりこの時期の消毒作業は堪えるね~!
暑いのに合羽着用。
それだけで、充分、拷問。
ま~でも、今日は
上天気の割には過ごしやすい風が吹いて
まだ、マシやったかいね。
とりあえず、
今日一日、消毒散布出来たおかげで
次は8月頭ぐらいまで、その必要は無し。
その間・・・
頑張って
草を刈ったらエエんでしょうが!
・・・
あれよ~・・・思った以上に伸びたったやんけ、草。