04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
土曜日の休日。
朝起きると天気は曇り。
暑くな~い!
・・・
こんな涼しい時に畑へ行って、
伸びてきた草に除草剤を撒いてしまえたら、
も~炎天下で同じ作業をしなくて済むので
体がとても楽になる!
でも、除草剤は撒いてから1時間以内に
雨に降られると効果が出ない・・・
私、迷いました。
で、ネットで天気予報を確認したら
降水確率50%
でも
ポイント予報の予想降雨量は0mm。
・・・余計、迷うやないかい!
そして、最終的には
アメダスの雨雲レーダーの「これからの動き」をチェックし
今日のところは除草剤の散布を見送った次第です。
ま~えらいもんで、雨雲レーダの
昼の2時過ぎから雨雲が御浜町上空にかかってくるぞ!
という6時間予想の通り、2時過ぎから3時ぐらいの間に
ざ~っと一雨きたったわ。
ということで、今日の教訓。
天気で迷った時は
アメダスの「雨雲レーダー」で判断するのが一番固い!
・・・以上だぜ。
昨日に引き続き、今日も畑の除草作業。
ま~しかし、今日は暑かった!
で、暑いと思ったら今年一番の気温で
全国的にたくさんの熱中症が出たそうで。
紀北町でも中学生のテニス大会かなんかで
7~8人熱中症で救急搬送されたと聞きました。
そんな気温の中、
カッパを着込んで、炎天下で一日中、
畑で除草剤をまいてきましたけど
俺、体調に異常無し。
・・・
ザクとは違うのだよ!ザクとは!
とか言いながら・・・
畑で仕事する時は
水2リットルを2本。
ポカリを500mlを3本。
「熱中飴」を一袋。
首に巻く冷却スカーフ「しろくまのきもち」1本。
以上の4点セットがマストアイテムですけど
熱中症にビビリ過ぎですか?
ま~でも、
こんな時、臆病なぐらいで丁度イイのよね♪
だって・・・熱中症、なめたら死ぬからね。
そして、
熱中症と紙一重の条件で作業をせなアカンからね!
まだまだ夏は始まったばかり。
・・・やれやれだぜ。
今日から我が家の甘夏ミカンの収穫スタート。
本当ならば、あと2週間ほど木に生らして
GW明けてから獲る予定やったけども・・・
イノシシが来たから。
ヤツ等が食い荒らしにきているのに
2週間も置いといたら、皆、食われてしまう!
そしたら
予定前倒しで収穫を早めるしか無いでしょう!
ま、状況判断というヤツですよ。
でも、逆に言えば
イノシシが食べに来~出したということは
甘夏が美味なってきたぞ!というサイン。
実際、食べてみたら
手前味噌ながら、だいぶ美味なったるわ、これ♪
ということで、
我が家はこれからしばらく「甘夏」中心に生活が回ります。
ははぁ~ん・・・GW、潰れるな?
ま、しゃ~ないけど。
朝起きて、まず思ったこと。
体、だるぅ~っ!
昨日の野球の県大会で、2試合キャッチャーをしたのが効いたかして
右肩から背中にかけてパリパリと痛いわ、ズ~ンと重いわ・・・
でも・・・
我は行く。 みかん畑へ除草作業をしに。
・・・
さすがに春草が伸びてきたもんでね~!
ということで、
地味~に体力を使い、しかも時間もかかる除草剤散布を実施。
6時間ぐらい作業をしたけども、こんな体調の中では
予定の3分の1ぐらいしか進みませんでした。
なのに・・・
予想していたより3倍、体に堪えたんですけど!
ま~でも、今日のところは、
作業の進捗とか疲労度とかはど~でもエエ話で
大事なのは
体がしんどい時に、あえて、畑へ出かけて仕事をしてきたこと。
「休みたい」という気持ちを、自分の意思でねじ伏せる。
セルフコントロール。
最近、そこら辺が自分でも甘くなっていた感があるんで
今日の畑仕事は、ちょうどええ ストレステストになったわ♪