忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
日々のナニをアレしようと思い徒然なるままに記します。
[336]  [335]  [334]  [333]  [332]  [330]  [329]  [328]  [327]  [326]  [325
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/29 かしょう]
[12/29 みさ]
[10/09 通りすがり]
[09/24 かしょう]
[09/23 みさ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かしょう
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/01)
(03/02)
(03/03)
(03/04)
(03/05)
お天気情報
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

半日有給休暇を頂戴して

免許更新の講習を受けに中央公民館へ。


何で俺みたいなエエ奴が・・・

「違反者講習」で2時間コースなんぢゃい~!


ま・・・


自業自得なんやけどね~!



講習では

交通安全について学ぶためにビデオを2本みせられました。


出演:里見浩太郎、原田龍二  製作・・・東映

なかなか凝ったつくりのドラマでした。



軽い気持ちの飲酒運転中に、子ども2人をひき逃げしてしもて

1人死亡、1人は一生車イス。


良心に呵責に耐えかねて自首したものの

危険運転致死罪で5年の実刑。


そこから、後始末が嫁にのしかかって被害者への謝罪に奔走。


被害者両親から罵倒され、訴えられて慰謝料を1億ぐらい請求され

家を売り、昼夜を問わず働き、一生懸命がんばっていたけども

子どもがグレだして、家庭崩壊。

で、挙句の果てに、

「疲れました」と一言添えて嫁、電車に身投げ。


それを刑務所の中、手紙で知らされて夫(加害者)号泣。



・・・


どんだけ、救いようが無いんですか?




そんなミニ映画を見て私思いました。


やっぱり・・・

保険は対人無制限に

入っとかなアカンよな!



・・・て、違うか?




とりあえず、

事故ったらややこしいぞ~。

ということは理解できました。



ややこしいのはイヤだから・・・

これからは・・・

もとい

これから 、安全運転を心がけましょう。



これにて免許更新の手続きも滞りなく完了。


来月に発行されるICチップ入りの免許が

ちょと待ちどおしい今日この頃です。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:


<< 下ごしらえHOME8回目の >>