忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
日々のナニをアレしようと思い徒然なるままに記します。
[32]  [31]  [30]  [29]  [28]  [27]  [26]  [25]  [24]  [23]  [22
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/29 かしょう]
[12/29 みさ]
[10/09 通りすがり]
[09/24 かしょう]
[09/23 みさ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かしょう
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/01)
(03/02)
(03/03)
(03/04)
(03/05)
お天気情報
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

プロジェクトMMF~エピローグ~


町から補助金もらうということは、

「実績報告」という手続きがもれなくついてきます。

だから、要、明朗会計!

「領収書くれよ!」

ということで、昼から休みを頂戴し、MMFの残務整理を行う。

出演団体への「お礼」の挨拶まわり。

音響屋さんへの代金支払い。

通販で買ったポスター製作材料費を銀行振り込み。

中央公民館にて使用料を支払い。

で、これらが終わったその足で、福祉センターで開催された

地域リーダー研修なるものへ出席して、今回の地域振興推進補助金

を使って行った当MMFの成果と反省をまとめて、40名程の会議

出席者の前で実行委員長のMr.けいし氏と共に、マイクもって

実績報告を述べる。そして、もれなく質疑応答。



一つ一つみたら、別にたいしたアレでもないんやけど・・・

何でしょう、この妙~な疲労感。


ま~でも!・・・これで残すは実績報告書の作成とあいなりました。

ま、報告書みたいなものは、領収書を添付して明細つけて、チョコチョコと

それなりのことを書いて町へ提出してしまえよ、ホトトギス。


職業、一般事務職員。・・・この手の事務は、一応、本職。

そないに苦でもないんだよ~。


さぇ~これで・・・やっと、やっとこさ・・・

プロジェクトMMFから開放されるのね・・・。


思い起こせば、今回は、

お金の工面、行政手続き、広報、出演交渉、イベント準備・運営、

イベントの出演、支払い、その他、後処理・・・

ゆりかごから墓場まで・・・

このイベントの全てのことを段取りさせてもらいました。

さすがにキツかった。 

でも・・・大丈夫。


・・・も~終わったから


経験者は語ります。

人間、やってやれねぇ~ことは無い。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:


<< 確定HOME内示 >>