忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
日々のナニをアレしようと思い徒然なるままに記します。
[33]  [32]  [31]  [30]  [29]  [28]  [27]  [26]  [25]  [24]  [23
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/29 かしょう]
[12/29 みさ]
[10/09 通りすがり]
[09/24 かしょう]
[09/23 みさ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かしょう
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/01)
(03/02)
(03/03)
(03/04)
(03/05)
お天気情報
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日、臨時議会。

そして、もれなく例の条例案が7対4で可決。

ということで、住民投票」・・・確定~。


「単独?」 OR 「熊野市との合併推進?」

これのどちらかに○を入れる形になりそうです。


ま・・・予想通りですよ。


ただ、「卒業」という名の「追い出し」。もとい・・・

「対等」という名の「吸収」になったらどうするの?

という質疑には

「あくまで、対等合併!

 実質、吸収(正確には編入やけどね!)となるような内容のときは、

合併は、なされないでありましょう!」

との声高らかに答弁があったと聞きました。


選挙公約ではなくて、議会の答弁。


政治の世界・・・

選挙公約みたいなもんは、ウソも方便的なとこもあるけども

議会の答弁は、さにあらず。

言質とった!とられた!の話になりますから。


だから・・・

「あら・・・自分から、えらいポイントを絞ってもたな~」

と言うのが率直な感想。


何をもって実質的な対等・吸収(編入)を判断するのか?

正直、明確な基準がナッシング。

だから・・・解釈次第で如何様にも取れる。


火種を残したんじゃね?


と、臨時議会を傍聴した善意の第三者が

言いやったような、言うてなかったような。


ま~でも、そんなもん・・・

全ては住民投票の結果を踏まえてからの話じゃない!

ということで・・・投票日は6月初旬の見込み。


も~後でごちゃごちゃする要素もなくなるくらいに、

限りなく100%に近い投票率でバシッと決めてもろたら

イイと思うの! おすぎです!


あとくされのない結果の中の結果


・・・出てこいや!


♪明日は~どっちだ~♪(by 「明日のジョー」)

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:


<< 先手の行動HOMEエピローグ >>