04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
朝から熊野古道「ツヅラト峠」を歩く仕事があったから
少し早起きをしました。
で、4時間ばかりかけて古道を歩いたら
少し体が冷えました。
おそらくこの2つの要因からきたものと思われますが
帰りの車の運転中、
も~眠いの!なんの!
車の暖房でホワァ~っとなるかな~と思ったったけども
想像以上にホワァ~っと来たよね。
しばらく頑張ってみたけども
そのホワァ~がドンドンドンドン強まって
あ~・・・このまま目をつぶったらどんだけ気持ちエエことか・・・
と、そんなことを思いだした自分に
トンネルの中で気付いて
アカン!死ぬ!・・・と正気に戻ったところで車を止めました。
そして「ここは一発、カフェインで眠気を飛ばしたらんかい~!」
と、直近の自販機で缶コーヒーを購入。
こういう場合、いつもならブラックコーヒーを買うんやけど、
今日は何か、生半可なブラックではこの眠気は飛ばせない・・・
そんな気がしたから
疲れた脳みそにも栄養を送るイメージで
あえて甘~いコーヒーをチョイスしてみました。
その名は「「濃い目の一服」(サントリー)
決め手はこのネーミング。それオンリー。
味はコーヒーというよりコーヒー牛乳?
みたいな感じやったけども飲んでみたら
テキメンに眠気が飛んだんですけど!
眠気覚ましと言う点では
過去最強の即効性と持続性だったんじゃないかしら?
ま、缶コーヒーのせいか?缶コーヒーを買う間に体に浴びた
外の冷たい空気のせいかはわからないけども
とりあえず、今後、俺のドライブ中の眠気対策において
切り札のアイテムになるかもしれないので
忘れないうちに日記へその商品名残しておきます。
「濃い目の一服」
次もコレで試してみて、同じ効果を感じれたら本物。
ま・・・個人差あると思うけどさ。