忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
日々のナニをアレしようと思い徒然なるままに記します。
[18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/29 かしょう]
[12/29 みさ]
[10/09 通りすがり]
[09/24 かしょう]
[09/23 みさ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かしょう
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/01)
(03/02)
(03/03)
(03/04)
(03/05)
お天気情報
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Youtubeを見ながらアコギを弾く。

それが、最近の寝る前のルーティーン。


動画検索するのは

過去に人前で弾き語ったことのある曲を片っ端から。


・・・


そうだね!復習だね!



温故知新。


古きをたずねて、新しきを知る。


で、実際にやってみて

あの時はわからなかった事に、今となって初めて気づく・・・

これのオンパレード。


例えば


あれ?あの時、ど~やって弾いたんやっけ?


を・・・オンパレード!



つまり~


相当数の曲が弾けなくなっている。


残念なお知らせです。


でも、ま、また秋から人前で弾き語りもしたいと思うから

今からコツコツと戻していくさ。


ま~しかし、動画で原曲を聞き散らかしてみると


やっぱ「ナツメロ」はエエね~。


普遍!

スタンダード!

皆が知っている!


演奏する側にも、聴く側にも絶対的な安心感がありますから。



も~一回、ナツメロから仕込み直しぢゃい。








PR
本日、郵便局のエクスパックというやつで楽譜とCDを送りました。

ということで、

ザ・ボヘミアンズ、年末のライブに向けて

パイルダー・オン!


やりたくねぇ事、やってる暇はねぇ~♪



年末から逆算してボチボチと動いていくので、どうぞヨロシク。


ちなみに俺の方は

「真夜中のテレフォン」のライブバージョンは「D」!

「ブルースをけ飛ばせ」は「E」!

と、このように

すでにハーモニカのキー、アジャストしたぞ!


ま、CDの音源みたいに吹けるか、どうかは別の話やけどね~!


とりあえず、一足先に進んでいきやるもんで、

各々、時間を有効に使って、マイペースで 


仕上げてこいや!


あと、

年末は紅白カラオケもやるぞ!・・・と心に決めたから

必ずやります!



ま、出演者とか全然決めてないけど


「あ、私、声がかかるかも?」と思う人は、密かに選曲しておいて下さい。

近いうちに打診のメールを飛ばしますよってに。


で、その年末の前に~1回、


ホビンズでもライブするから。

11月になると思うけど、段取りは今日から粛々と進めていくので

そちらもヨロシク!


以上、今日一日で何故かしらんけど3名の人に

「今度ライブいつするん?」ということ聞かれたので

今後の予定を先走って書いておきます。


ま、一見、何もせんとおるように見えて

ちゃ~んと先をみて考えてますので

またライブの際にはご贔屓にどうぞ♪




ギターを触りました。

久しぶりに触りました。

意識的に触りました。


それが、9月になって、「さ~ライブに向けて動こうかい」と

己の中でスイッチを入れたぞ!・・・というのを確認する作業。



要は・・・ リハビリだよ!


ま、それぐらい7月中盤から8月終わるまで

楽器と離れた生活しやったからね!


自転車ばっかり乗りやったからね!



でも、大丈夫。


今日という日に思いっきりギターを弾いてみたから。


ま~しかし、アレね。


体って正直よね~


だって、サボったらサボった分だけ

しっかり退化しているもの。

・・・指先の皮の固さとか。



だから

指先、超痛ぇ~!



我ながら・・・

どんだけ、指先がナマったるんじゃい! おぅ?


でも、ライブに向けて動くんだろう?


だったら・・・

とっとと、この痛みを感じなくなるよう、

指先をカッチカチにしてしまいなさい!



あれよ~ だいぶ、弾きこまなアカンわ・・・こりゃ。



でも・・・この感じ、


嫌いじゃないかも♪



ある意味、これこそがバンドの醍醐味ぞ!



わっかるかなぁ~?


・・・



わかんねぇ~だろうな~?


 



ボヘミアンズのギターが帰省で阿田和に帰ってきたよ。

ということで、昨日、バンド会議を新宮の目ハリ屋にて開催。


ビールとアテを嗜みながら、ボヘミアンズの今後の活動について

あ~だ、こ~だと話をしてきました。


とりあえず、お互いの情報を全て交換し

それを踏まえて傾向と対策を考える・・・みたいな?


ま、シーサイドフェスタの出演の件あたりから

どえらいもんが放り込まれてきたりしたったけども

それも含めて、1回、状況を整理してみよう・・・と。


で、いろいろと意見交換をして議論を煮詰めていきました。


で、結論としまして


思ったより、面倒くさいことになってきたな。


で・・・

年末のライブ、何する?



という共通理解が俺、けいし君、しんちゃんの間で得られたことを

ココにご報告申し上げます。


とりあえず

も~すでに「協力していらないから邪魔しないでね。」という

こちらの意向も恐らくご理解いただいておるだろう・・・と。


だから、も~、こちらから一切関わらなければ

自分らのペースで粛々と進めていけるはずなので


ま、それでもゴチャゴチャするようなことがあれば

その時、その時で、各人でよきに計らえば~?

ということやわな。



で、とりあえず、ボヘミアンズとしては

やっていて楽しいと思う内は続けていけばイイんじゃね?

ということで先のことを見据えてやね

で、予定通り年末にライブをしますので、どうぞヨロシク!


多分、去年みたいにカラオケ+ボヘミアンズの態になると思うで♪


難しいことは、簡単に。

簡単なことは、楽しく。

楽しいことは、深く。

 

何か、も~、ゴチャゴチャして「も~面倒くさい」と思うときこそ

こういう考え方、とても大事。

ふと思い立ち

ホルモン食いに「いっぱち」へ。


久しぶりに来たけども

相変わらず美味ぇ~な~おい~!


特に、

今日は昼からず~っと外で立ち仕事で

汗をどっさりかいたから

塩気のあるものが、妙~に美味くてね~!

 

とりあえず

ここのキュウリの漬物、最強!


で、またこれ

白メシも上手に炊いたるもんで


肉を焼く前に、キュウリの漬物だけで

ご飯1杯分食べちゃうYO!


で、漬物と白メシで、さっぱりいっといてからの~

バラとホルモンの脂っこいとこを

ガンガン口にぶち込んで~

あさり汁で胃袋へ流し込む!

・・・みたいな♪

 

イイ~晩飯だ!


そら一緒に行ったミスターもご満悦さ!


で・・・

そんなご機嫌な焼肉タイムに乗せて

バンドの話を少し詰めておきました。


も~7月も終わり。

8月になれば盆が来る。


で、盆になれば

ボヘミアンズのギターが帰ってくるだろう・・・と。

 

楽しみです。

メンバーで集って話をするのが。

 

情報は全て手元に残していますので

とりあえず、それをお伝えします。


で、俺ではわからない情報は

各々、その時に出しましょう。


で、メンバー間で正確な情報を共有し

過去の経緯等を踏まえながら

落ち着いて考えて、

状況を判断し

シャープな行動を取れる状態を作りましょう。


「いっぱち」でホルモンでも食いながら♪



ま、美味いものを食いながら話をすると

何か全てがズバッと上手くいくような方法が頭に浮かんでくるんじゃね~の♪


・・・けいし君が。

仕事においても

家の畑においても


ここんとこ、少しタイトなスケジュールで


ちょっと、しんどなってきたな・・・

部屋で一人いると、ふと思ったり。

 

そんな時は


心理学でいうところの

同質の原理


そうだ!

バラード調の曲の聞こう!


ということで、仕事から帰ってきてから

延々とYoutubeで音楽系の動画検索をして過ごす。

 

いろいろバラード曲を検索しました。

たくさんのバラード曲を聴きました。


そして

今日のYoutube検索で一番ぐっときた曲はコレでした。

 

「時代遅れ」 BY 河島 英五

 

ねたまぬように

あせらぬように

飾った世界に流されず

好きな誰かを思いつづける

時代おくれの男になりたい

 

俺は、この歌詞の大好物!


何回聞いてもグッとくるよ。



あれよ~、無性に大きい声で弾き語りをしてぇ~!


でも・・・全然、アコギを触ってね~!

・・・


よし!そしたら、しばらくバンドの予定無いし

この夏はアコギの修業に没頭しよ!


ということで

何かギター練習しようとする気持ちになってきたから

今、そのまま、この日記に書いておきます。


心の中で思っているだけでは忘れてしまうからね!
 

シーサイドという大きな舞台の出番を終えて

少し落ち着いた今日この頃。


ちょっとこの先の予定を考えてみる。


今年のライブについては

少なくとも自前の「宴」をあと2回やります。


逆算で考えると


年末に1回。

そして・・・

その1ヶ月前ぐらいの

11月中に1回。


大体、そんな仮スケジュールを置きますわな。

 

で、それに合わせると

10月から本格的に準備に入ればイイだろう・・・と。


そうなると

9月末まではのんびり過ごしてもエエな・・・と。


ま~でも、のんびりと言いながら


9月はミカンの収穫が始まるし


8月は初盆やし


7月は結構仕事が混んだるし


・・・と何やかんやと

バンド以外が詰まっている・・・と。


そしたら・・・


も~思い切って7・8・9月は休んだろかしら?

 

「宴」は手前のライブ。

 

やろうと思えばいつでも出来る。


逆に言えば


「やらない!」という期間を手前らでコントロールできる。

 

全ては自分たちの意思の下。


ということで

バンドの予定は、当面~・・・無しよ♪



何事も大切なのは、メリハリだよ、メリハリ♪
 



<< 前のページHOME次のページ >>