忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
日々のナニをアレしようと思い徒然なるままに記します。
[37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/29 かしょう]
[12/29 みさ]
[10/09 通りすがり]
[09/24 かしょう]
[09/23 みさ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かしょう
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/01)
(03/02)
(03/03)
(03/04)
(03/05)
お天気情報
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10月に入ってから、どうも体が疲れ気味だ・・・と。


で、その解消のために

最近、毎晩寝る前にストレッチをしているわけで。



ストレッチといっても、ストレッチ専用の本の沿った


結構、本格的なやつで。


対象は、足の指先から、首まで。

行程でいえば、全部で40以上。

それが各20秒づつで、

何じゃかんじゃで、全部終えるまで30分ぐらいかかるのよ。



でもね、これをやり出して気付いたこと。



俺、体中、凝り固まったるやんけ!



年齢の割には、日々、運動する方やと思うけども

これまで、あまりウォーミングアップとクールダウンには気を使って無かった。


プラス、日々、仕事でパソコンを使い、家に帰ってきてからもパソコンを使いで

同じ姿勢で過ごす時間も多かった。



そら、各部位の筋肉も縮まって血流も悪なるわ!・・・いうてね。



実際、ストレッチをしてみて、明らかに若い時より関節の稼動域が狭くなったったし。



で、今、その凝り固まったところを

ゆ~っくりじわ~っと伸ばしてほぐしているわけで。



それを、かれこれ3日続けてみての検証結果・・・


何か、体が軽くなってきたような気がする~!


・・・


ということで、この「寝る前の30分ストレッチ」・・・



癖になりそう♪




正味な話、

も~少々銭かかっても電動のマッサージチェア買ったろかしら?

と本気で思っていたけども・・・



充分だ♪  このストレッチで。
PR

今日もネットでブルーハーツ関連のコラム発見。


ブルーハーツで好きな曲ランキング~!

ということで、それのトップ5があがっていたわけで。


1 リンダ リンダ

2 TRAIN-TRAIN

3 人にやさしく

4 情熱の薔薇

5 青空

・・・こんなん出てましたけど。

 

何調べかはわからないけども、

カラオケ屋でアンケートとったんとちゃうんか?

というのが推測されるほど、極めてベタ~な順番だと思われ。


で・・・


いうても、不肖この私も、ブルーハーツが好き過ぎて

ブルーハーツのコピーバンドに手を出している人間。


そんなランキングなら俺に聞かんか~い!・・・という思いを乗せて


俺が好きなブルーハーツの曲 トップ5!を

バンドで実際に演ってみての「気持ち良かった」というのをもとにランキング。


1 NO NO NO (サビでトランス状態になるよ!)

2 人にやさしく (大声でガンバレ!と叫ぶ事の気もち良さったら・・・♪)

3 メリーゴーランド (バンドとして掛け合いの面白さを実感)

4 月の爆撃機 (歌云々より、ギターソロが入ってきた時のあの嬉しさ!)

5 風船爆弾 (転調後の皆で唄うところ、最高!)


・・・こんなんでましたけど。



ちなみに、ライブでは上記のほかに

少年の詩、ロクデナシ、キスしてほしい、情熱の薔薇、 
ハンマー、チューインガムをかみながら、レイントレイン、電光石火、
ミサイル、僕の右手、英雄にあこがれて、リンダリンダ、未来は僕等の手の中、
終わらない歌、チェインギャング

・・・を演ったことがあります。



改めてみてみると、


なかなかのもんぢゃね?

・・・このレパートリー20曲の選曲センスの良さ。



今回の日記を書くにあたり、過去のボヘミアンズのライブレポを見返してみました。


しばらくバンドとして動いてないけども

ライブレポの写真みやったら、すぐフィードバックしてくるあの感覚。



まだ、体は覚えておるわ!

・・・過去4回のライブが「とにかく面白かった!」というあの感覚を。


何か、また演りたなってきたんですけど。・・・ボヘミアンズでライブ。



でも、今はあえてこの欲求を抑制して

自分の中の「悪魔」を育てよう。 そして・・・

も~辛抱溜まらん!というところまで育ったら・・・?



・・・


アカン! 

想像しただけで楽し過ぎる!



・・・


また寝れんようになるわ・・・コレ。

最近、ブルーハーツが再人気!

・・・そんなニュースをネットで見ました。



ま、確かに。


よ~聴くもんね~! 最近のCMとかでも。


あの渡辺 謙もアコギで弾き語りしやったし。


で、結構、上手かったし。


・・・


そうなのよ。



ブルーハーツは良いのよ!



解散して15~6年経つけど


色褪せないのよ!



今も、寝る前にYoutubeでライブ映像なんかを検索して見るのよ。


そして・・・その映像に感化されて、眠れなくなるのよ。


寝不足で、朝、起きる時に死ぬほど後悔するのよ。


でも ・・・また次の日の夜、

寝る前に、ブルーハーツの動画を検索してしまうんだな~!コレが!




見たら寝れなくなるのに、見ないと気がすまない。



イヤさ! あえて言うならば


見ずに熟睡するより、見て寝不足になっとけよ!



それが、俺のブルーハーツに対する愛情表現の仕方。


・・・


屈折し過ぎですか?




ま、結局何が言いたかったかというと


ブルーハーツが好き!

その後の、ハイロウズも好き!



でも・・・


クロマニヨンズは、あんまりピンとこない。



・・・

何でやろ?


・・・三つとも、ヒロトとマーシーが中心のバンドやのにね~!



・・・


聞かず嫌いなんかしら?



厚労省が年金支給支給開始年齢を引き上げるための議論を始めたそうで。


年金支給。 今は原則65歳からとして・・・


それを将来的には 68~70歳でどう? ってか。



ってことは何かい?


俺等が定年退職する頃には、下手したら70歳まで

年金がもらえない可能性もあるってことかい?



・・・



んな、アホな。



60歳で定年したとして、そこから10年間、何で食べていけと?



退職金を食いつぶして10年持たそうと思ったら・・・


節制して、節制して、一回も病気もせずにいけたら何とかなるかな?


って・・・


そんな老後、イヤ~!



・・・


老後は楽して暮したいんだよ!


孫とキャッチボールでもしながら

平々凡々と過ごす余生が、俺のささやかな夢なんだよ!



でも・・・そのためには、結婚して家庭を持たなアカンよな?


・・・


っていうか、俺、結婚できるんか?



・・・


アカン!年金よりむしろ、そっちの方が心配になってきた~!


・・・


と、このように

最近、考えることが一定しない僕は、情緒不安定ですか?




でも冗談抜きで、


年金支給年齢の引き上げ、何年先、何十年先かわからんけども・・・

あると思います。


だって、

引き上げないと年金制度がやっていけないから検討し出したんだから。




一応、俺は、自分の老後の頃には

年金支給開始70歳になっているのを想定しておきます。


ま、そうなったらセットで

定年退職の年齢も65歳ぐらいまで引き上がったると思うけども~



とりあえず、個人的な対策として

やっぱ、みかんの畑と田んぼはキープしとこ!


自分の休みの時間を、片っ端から潰されるのはキツイけど

「いざとなったら、百姓で食っていける!」という保険があるのは

定年を考える年齢になる頃に、とても効いてくるような気がする~♪

ぐっと来たね~

楽天の山﨑武選手の楽天最後のヒーローインタビュー。


搾り出すように

「こんな寂しいヒーローインタビューも初めてですね」

とくるあたり、チームの若返りという大義名分で

志半ばにチームを去ることになった無念さがにじみでてましたな。


ま~でも、最後に応援してくれた東北の楽天ファンに向かって

「このご恩は一生忘れません」と頭を深々とさげた姿は、

見ているこちらが胸打たれる程に立派でした。



まだまだ年間ホームラン20本以上打てる力はあるでしょう!


このまま引退させるのは、少しもったいない気がするので



阪神、 いっとかん?


山﨑選手は相手の配球を読んで打つスタイルだから

右の代打の切り札として、充分、戦力になるぞ!


っていうか

ここ一番の場面やったら、

下手したら、新井より勝負強いんとちゃうか?

・・・って思うんですけど。



検討する価値はあると思うけどね~、マジで。



あとは・・・


西武を戦力外になった石井義人選手。


この選手は、絶対に獲っとけ!


そうすれば、来シーズン、マートンがアメリカに帰って空く穴は

この選手で充分に埋まるはずだから。



俺、大好きなんよ


・・・あのオープンスタンスと低いグリップからの広角打法が。




個人的に、4番とかレギュラークラスを引き抜くやり方は好きじゃないけど

再生工場的なやり方は、大好物。


だから、今頃の戦力外通告のニュースは、エエ~妄想の種なんよ♪

3連休の中日。

今日は昼から阪本へひとっ走り。



渡りの蝶「アサギマダラ」が集まる花=フジバカマの畑に

区長さんと一緒に、仮設の足場を設置してきたわけで。


長くて厚めの木板を3枚並べてビスで締めて止める・・・


この作業をリピートして

段々になっている形状の畑の中に都合3箇所、足場を設置。

 

これで・・・


いつでもバッチこいや~! アサギマダラ!

 

花のつぼみの状態から、あと1週間もしたらエエ感じに花開いて、

その匂いにつられたアサギマダラが、どっさりと飛んでくると思われ。


・・・

 

「あなたにもチェルシーあげたい。」


それと似た感じで是非、


阪本のフバカマ畑で乱舞するアサギマダラの風景を見て欲しい。

 

たかが蝶々とあなどるなかれ。



ま・・・みなまで言わんけども・・・


気になった人は迷わず行けよ! 見ればわかるさ♪

最近、どうも妙にダルいというか。


感覚として、常に眠たい

というのがあるわけで。

 

とにかく、頭がシャキ!とせんのですよ。

 

こんな時は?


そうだ! ポタリング行こ!


畑のミカン獲りから帰ってきた夕方から


自転車に乗って、国道を北上し,

有馬のオークワの交差点からオレンジロードへ入って、

アップダウンの道を、ジワジワ~と越えて阿田和に戻るコースで

大体、1時間ほど、マイマイしてきました。

 

も~夕方になると気温も下がってきてさ♪

それが逆に自転車に乗るのには丁度良くてさ♪

1時間もぐらいポタったら、エエ気分転換になるんやけど~


 今日に関しては

何なん? この腰に感じるイヤ~な熱と痛み。


・・・


ま、「これ風邪とちゃうんか?」・・・とは薄々感づいてはいますけど


3連休の初日に、それを認めるのは・・・

何かイヤなんぢゃい~!
 


何とか、意思の力でねじ伏せれんかしら・・・





<< 前のページ 次のページ >>