04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
今日もネットでブルーハーツ関連のコラム発見。
ブルーハーツで好きな曲ランキング~!
ということで、それのトップ5があがっていたわけで。
1 リンダ リンダ
2 TRAIN-TRAIN
3 人にやさしく
4 情熱の薔薇
5 青空
・・・こんなん出てましたけど。
何調べかはわからないけども、
カラオケ屋でアンケートとったんとちゃうんか?
というのが推測されるほど、極めてベタ~な順番だと思われ。
で・・・
いうても、不肖この私も、ブルーハーツが好き過ぎて
ブルーハーツのコピーバンドに手を出している人間。
そんなランキングなら俺に聞かんか~い!・・・という思いを乗せて
俺が好きなブルーハーツの曲 トップ5!を
バンドで実際に演ってみての「気持ち良かった」というのをもとにランキング。
1 NO NO NO (サビでトランス状態になるよ!)
2 人にやさしく (大声でガンバレ!と叫ぶ事の気もち良さったら・・・♪)
3 メリーゴーランド (バンドとして掛け合いの面白さを実感)
4 月の爆撃機 (歌云々より、ギターソロが入ってきた時のあの嬉しさ!)
5 風船爆弾 (転調後の皆で唄うところ、最高!)
・・・こんなんでましたけど。
ちなみに、ライブでは上記のほかに
少年の詩、ロクデナシ、キスしてほしい、情熱の薔薇、
ハンマー、チューインガムをかみながら、レイントレイン、電光石火、
ミサイル、僕の右手、英雄にあこがれて、リンダリンダ、未来は僕等の手の中、
終わらない歌、チェインギャング
・・・を演ったことがあります。
改めてみてみると、
なかなかのもんぢゃね?
・・・このレパートリー20曲の選曲センスの良さ。
今回の日記を書くにあたり、過去のボヘミアンズのライブレポを見返してみました。
しばらくバンドとして動いてないけども
ライブレポの写真みやったら、すぐフィードバックしてくるあの感覚。
まだ、体は覚えておるわ!
・・・過去4回のライブが「とにかく面白かった!」というあの感覚を。
何か、また演りたなってきたんですけど。・・・ボヘミアンズでライブ。
でも、今はあえてこの欲求を抑制して
自分の中の「悪魔」を育てよう。 そして・・・
も~辛抱溜まらん!というところまで育ったら・・・?
・・・
アカン!
想像しただけで楽し過ぎる!
・・・
また寝れんようになるわ・・・コレ。