04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
有給休暇を頂戴して津へひとっ走り。
9時前に阿田和を出て、昼前に津へ到着。
で、そこから・・・
昼に「うなふじ」にて個人的に津で一番美味いと思う「うなぎ丼」の特上を食べて
小一時間ほどで用事をちゃっちゃと済ませて帰路につき
高速の奥伊勢SAで抹茶とバニラのミックスソフトを食べ
夜7時前に熊野市へ戻ってきたその足で「寿司丸」へいって
晩飯に回らないシ~ス~を食う。
・・・
さて、何カロリー?
そんな容赦の無いグルメ道中、
その食費だけで2万円ぐらい使いました。
ちなみに、別にエエ給料貰いやるわけじゃないよ。
ただ単に
エンゲル係数が高いだけですから~!
残念~!
・・・
でも、そのすべてが、もれなくとても美味かったから
今日の出費に一片の悔い無し!
・・・
大事なのは、満足感だぜぇ~♪
「進撃の巨人」の最新巻 第7巻を買いました。
読んでみて一言
リヴァイ兵長、超強ぇ~!
巨人に立ち向かい、見事に切り刻みまくるその描写、
まさに刺激的。
でも、人類の中において突出して強く
いざ!という時にも頼りになる存在なので
逆に・・・
ははぁ~ん・・・こいつ、死ぬな?
と勘ぐってしまう僕は人間が歪んでいますか?
とりあえず、
「進撃の巨人」は面白れ~ぞ!
ということで、まだ読んでない人は是非。
ネットで
「鼻の奥にガーゼ13年間。蓄膿症手術で見つかる」
というニュースを見ました。
前に顎の手術をした時に、ガーゼを残して縫合し、その素材が
レントゲンに映らない性質やったもんで術後の検査でも見落とされて・・・
で、13年後に蓄膿が悪化して手術したら
鼻の奥からガーゼが出てきてコンニチワ。
・・・やってさ。
それを見て我思う。
もしも、俺がそのガーゼを残されてそれが蓄膿の原因かもしれない・・・と言われたら
平和主義で、3名程の阿田和の人間以外からは
「阿田和のガンジー」と言われる俺でさえも
ぉ、お前・・・ぶち殺すぞ!
ぐらいの事は言うてしまうかもしれません。
何故なら、去年、生まれて初めて
急性の副鼻腔炎(蓄膿)になった経験者は語る。
鼻の奥から臭いわ、鼻が詰まって苦しいわ、頭がズ~ンと痛くて集中できんわ、
蓄膿の辛さ、みくびんなよ!
ということで
このニュースでスポットライトをあびた30代の女性患者に
心からお見舞い申し上げます。
ちなみに、蓄膿は早期ならば抗生物質で治りますので
朝起きて、鼻の奥から「え?汲み取りしやるん?」というような
香ばしい匂いがしてきたら、早めに耳鼻科へいった方が後々、楽ですから。
仕事終わりにMrと合流しメシを食いに熊野へひとっ走り。
店を探して市内を徘徊。
で、試しにしばらく休業していた行きつけの焼き鳥屋の前を通ったら
「あ!看板に灯りついてる!」ということで、久しぶりに「こうちゃん」へ突撃。
カウンターのいつもの席に座って
生ビールを片手に、焼き鳥、刺身、春巻き、手作りギョウザを経て~
チキンカツカレーでガッツり!
でも、けいし君はそこからさらに焼きおにぎりを追加で頼む!
・・・
さて、何カロリー?
久しぶり感に流されて、暴飲暴食傾向の強い晩餐になってしまいましたが
とりあえず、行きつけの店が復活して何よりです♪
ちなみに、メシを食いながら
けいし君に「Facebook」について説明してみたけども
あんまりピンときてなかったみたい。
・・・使えば便利な事もあるんやけどね。