04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ネットで
「鼻の奥にガーゼ13年間。蓄膿症手術で見つかる」
というニュースを見ました。
前に顎の手術をした時に、ガーゼを残して縫合し、その素材が
レントゲンに映らない性質やったもんで術後の検査でも見落とされて・・・
で、13年後に蓄膿が悪化して手術したら
鼻の奥からガーゼが出てきてコンニチワ。
・・・やってさ。
それを見て我思う。
もしも、俺がそのガーゼを残されてそれが蓄膿の原因かもしれない・・・と言われたら
平和主義で、3名程の阿田和の人間以外からは
「阿田和のガンジー」と言われる俺でさえも
ぉ、お前・・・ぶち殺すぞ!
ぐらいの事は言うてしまうかもしれません。
何故なら、去年、生まれて初めて
急性の副鼻腔炎(蓄膿)になった経験者は語る。
鼻の奥から臭いわ、鼻が詰まって苦しいわ、頭がズ~ンと痛くて集中できんわ、
蓄膿の辛さ、みくびんなよ!
ということで
このニュースでスポットライトをあびた30代の女性患者に
心からお見舞い申し上げます。
ちなみに、蓄膿は早期ならば抗生物質で治りますので
朝起きて、鼻の奥から「え?汲み取りしやるん?」というような
香ばしい匂いがしてきたら、早めに耳鼻科へいった方が後々、楽ですから。