忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
日々のナニをアレしようと思い徒然なるままに記します。
[620]  [619]  [618]  [617]  [616]  [614]  [613]  [612]  [611]  [610]  [609
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/29 かしょう]
[12/29 みさ]
[10/09 通りすがり]
[09/24 かしょう]
[09/23 みさ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かしょう
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/01)
(03/02)
(03/03)
(03/04)
(03/05)
お天気情報
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

プロ野球パ・リーグCS

楽天イーグルス・・・終~了~!


ダルビッシュがいなくても、やっぱり日ハムは強かった・・・


そんな印象が強く残ったシリーズでした。


ま~でも、この「楽天」と「日ハム」の対戦。


最高やったよ!


第一戦目の日ハム・スレッジの

逆転満塁サヨナラホームラン


連敗で後が無くなった第3戦の楽天・田中の魂の力投。


第4戦の2点差に追い上げた8回裏のピンチに

第2戦で125球を投げて完投した岩隈が中1日で登板がした時の

場内の沸き方。


で、その岩隈からライトスタンドにかちこんだ

「またお前か!」の日ハム・スレッジの神がかりなバッティング。


・・・

イチ野球人として、魂を揺さぶられることのオンパレードでした。



そして、何より


試合終了後の負けた方の野村監督を

楽天の選手だけでなく、日ハムの選手も一緒になって

胴上げしたあのシーン。


アレは、球史に残る感動の名場面でしょう!


俺の中では、何年か前のオールスター戦。

近鉄の山本和紀範が、古巣ホークスのホームグランドの福岡ドームで

打ったホームランの後のヒーローインダビューで、福岡のファンの

大声援に感極まって泣きながらしぼりだすように「まぐれですよ」

と一言だけ答えたあのシーン・・・アレ以来の感動やったよ!


って・・・わかりにくいですか?


でも、本当に野球が好きな人ならわかるはずやで。


・・・


ま、結局何が言いたかったかというと


野球、最高!



そして、今日の胴上げを見て

日ハムというチームは、何てエエ~チームなんだろう!

・・・と心底、感心しました。


あれぞ、スポーツマンシップぞ!

あれぞ、野球ぞ!



それに比べて

ニンニク注射でドーピング違反疑惑のピッチャーがいるチームと

それに「そんなピッチャー、出場辞退させろ!」とヤイヤイと

いちゃもんをつけるチームが対戦していつセ・リーグのCS・・・


見ていて、燃えないね。・・・心が。


ま、阪神が出てないから・・・というのが8割やけどさ。



ちなみに俺は賛成よ。・・・城島を取ることについては。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:


<< ギターポジションHOME中学生のときイケてない芸人 >>