あと1週間もすればMMFなわけで。
それについて
日本なんちゃら著作権協会から、いきなり電話がかかってきて
著作権にかかる使用料が云々と問い合わせがあったわけで。
正直、
ドキ~!としたわけで。
でも、大丈夫。MMFこと「御浜ミュージックフェスティバル」は
非営利ですから~!
入場無料ですから~!
無報酬ですから~!
著作権法第38条・・・思いっきりクリアーしてますがな。
でも、正直にいうと、この問い合わせがあるまで、著作権法の
ことなんて微塵も念頭においていませんでした。
だから、たまたまなんやけどね。
ま、
我ながら、詰が甘かったかな・・・と。だから、今後のことも考えて、
少しインターネットのヤホーで著作権法について調べたんよ。
・・・
なるほどね。
よ~出来た法律だね。
争ったら・・・
まず勝てんな。だから、この著作権法に抵触しないようにしないとアカンな。
・・・そのように感じました。
これからライブをするときは、そこらへんも少し頭において
段取りをしていこう。
ま、著作権法が云々とか言い出したら、
ここら辺の音楽イベント・・・みなアウトやけどね。
・・・今日、だいぶ勉強したから、その点は間違いないよ。
逆に言えば、だいぶ勉強したから、
も~間違いはないよ。・・・俺が段取りするイベントには。
だから、「宴」に関わってくれる皆様、ご安心あれ。
ま~しかし、
こんな僻地のイベントにも著作権の網をかけてくるらいうて・・・
エグイよね~。ま、おかげで、ひとつ賢くなれました。・・・ありがとう。
追伸
ただ今、MMF宣伝活動強化週間中~。
3月15日は・・・
そうだ! 御浜町中央公民館に行こう!
「MMF 御浜ミュージックフェスティバル2009」(14時スタート)
カミングス~ン!
アコギにピアノにコーラスにバンドに吹奏楽。
ミスマッチをエンターテイメント性でマッチさせる
それが MMF。
ステージ以外でも、ロビーにて「福祉の広場」と銘打った
福祉啓発コーナーもございます。
そんなMMF。
もちろん入場無料ですので、是非、ご来場下さい。
よろしく哀愁♪PR