04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
3連休の初日。
先日の台風15号で金具の外れた雨トユを修理。
ホームセンターのダイキに走って
新しい金具を15本と釘を60本買ってきて
脚立に乗って屋根の雨トユ部分を
金具で固定し直す処置を施したわけで。
実際に雨トユを固定してみて思ったこと。
スペース、狭っ!
金槌を使おうにも、
すぐに屋根の柱と接触してしまうから
大きく打ち込めんやないかい!
イメージでは
コーン!コーン!コーン!・・・と3回ぐらいで
大胆かつリズミカルに釘を打つつもりでした。
でも、実際は
コンコンコンコンコンコンコンと
小さく細かい打ち込みしか出来ず・・・
そんなもん、力が伝わるわけないですわな!
だから・・・
釘がなかなか入っていかねぇ~!
何やかんやで、15本の金具を打つのに
1時間半ぐらいかかりました。
想像してご覧?
上を見上げながら
自分の頭より高い位置に金槌を持ち上げて
1時間以上釘を打ち続ける。
これ、地味やけど
ものすごっ、しんどいですから~!
・・・
結論。
やっぱり、インパクトドライバーは要る!
・・・日曜大工ぐらいなら、どれぐらいのモノがイイのかしら?
値段と性能・・・そして、使用頻度の兼ね合いを考えながら
購入について、前向きに検討したい今日この頃です。