忍者ブログ
忍者ブログ [PR]
日々のナニをアレしようと思い徒然なるままに記します。
[1144]  [1143]  [1142]  [1141]  [1140]  [1139]  [1138]  [1137]  [1136]  [1135]  [1134
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/29 かしょう]
[12/29 みさ]
[10/09 通りすがり]
[09/24 かしょう]
[09/23 みさ]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かしょう
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(03/01)
(03/02)
(03/03)
(03/04)
(03/05)
お天気情報
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は仕事で古道ウォーク「八鬼山越え」のサポートで

日がら一日、尾鷲の山間部の林道でず~っとおったわけで。

具体的には

ガイドさんや、ツアー添乗員と携帯で連絡を取りながら

土地勘のない山の中で4時間半、車の中で一人待機。


ま、通常ならば車のエアコンをつけて

本でも読みながら過ごして時間を潰せばエエんやけども


あわてて事務所から出てきたもんで

車に給油する時間が無くて、ガソリンは尾鷲~熊野市間を

往復するのがギリギリの量で。


だから、ガソリン節約のため、

季節外れの寒気で、むちゃくちゃ冷え込み

挙句の果てには雪まで降ってくるようなクソ寒い中、

ず~っと暖房無しで待機したんだYO!


その結果

体が冷える状態が長時間続くとかなり体力を消耗すっぞ!

・・・ということが、身をもって確認されました。



ということで


この寒さ、

ほんま堪えるやろな~・・・避難所の人等には。


と、本日、半ば強制的に暖房無しの4時間半を体感したことで、

東北地震について、何だか今より

感情移入して考えれるようになった気がするわ。



教訓。

車のガソリンは、いつも満タンにしておくべし。


 

PR
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:


<< 「春肥」HOME俺は、支持するよ >>